
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77PRO


今、X-RS77PROと同じパイオニアのX-NS1とを迷ってるんですが、どっちがいいでしょうか?近くにX-NS1がないんで音の聞き比べができないので。
皆さんの意見聞かせてもらえませんか?
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77PRO


私は、77PROの購入を考えていましたが、このページでみなさんの意見を拝見させていただくと、低音がいまいちということで、ハードロックを良く聞くので少し不安になってしまいました。使っているみなさんの意見を、聞かせていただければ、幸いです。
0点


2001/11/10 01:32(1年以上前)
そんなことないですよっ
ONKYOのに比べてるとぜんぜんこっちのほうが低音きいてます
お店で聞き比べれば一発でわかりますよー
書込番号:367591
0点



2001/11/10 14:49(1年以上前)
お返事ありがとうございました。それを聞いて安心しました。
来週中には、お金の目処がつくので、購入しようと思います。
書込番号:368310
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77PRO


デジタル出力端子について教えて下さい。
出力端子はオプティカルですか?それともコアキシャルでしょうか?
仕事では業務用を使用してますが、自宅では民生用でもさしつかえないので、ちょっとしたデモなんかを業務用のほうにオトしたいので
教えて下さい。よろしくおねがいします。
0点


2001/10/01 00:41(1年以上前)
オプティカルです。
書込番号:309483
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77PRO


もう正直何を選べばいいか分からなくなってきました、デザインと透き通った
感じがたまらないのがこのX-RS77PROのいいとこなんですが、重低音となると
なんぁこもった感じに聴こえてしまう、ONKYOのFR-S77の方が音の重圧感が
はっきり聴こえたから、もうどうすればいいか分からなくなってきました
ONKYOかPioneerか、その他にDENONのやつも試してみました、型番は忘れましたが新製品みたいです、MD→MD録音出来るみたいだし値段も手頃だからどうしようか考えてます、誰か教えて下さい!!!やはり歌メロの素晴らしさで
このX-RS77PROをとるかそれとも重圧感をとるか、もうMDコンポ買うのに
1ヶ月はかかってます。いい加減うんざりです。最後にパイオニアの音の
特徴知ってる方いましたら教えて下さい。お願いします。
0点


2001/08/23 21:18(1年以上前)
コンポですが、デザイン重視で決めるのも手ですが、やはり再生して聴くものですから、音質もこだわりをもたれた方がよいですよ。
おすすめですが、ONKYOです。コンポにしては、音質がよいです。(個人差ありますが。。。)僕の友人にも勧めましたが大変喜んでいました。重圧感が欲しいようでしたら、サブウーファーを追加してみるもの手です。ドスドスとね!
まずは、入出力端子を確認してみて下さい。
サブウーファーですが、ONKYOから出ていますのでこちらも参考までに。。。
書込番号:263104
0点


2001/08/23 21:37(1年以上前)
ONKYOかPioneerか、その他にDENONのやつも試してみました、型番は忘れましたが新製品みたいです、MD→MD録音出来るみたいだし値段も手頃だからどうしようか考えてます------------------------------------------------------------------MD→MD録音は、元のMDがCDとかからデジタル録音したものはデジタルではMD→MD録音はできないはずです(著作権保護のため)。ですので、MD→MD録音はアナログで録音となり、音質は落ちてしまいます。だから、あまり、MD→MD録音は期待しないほうがいいと思います。
書込番号:263123
0点


2001/08/23 22:27(1年以上前)
すきとうる高音と家を破壊しそうなウーファー使っている私ですが、パイオニアね低音が嫌いならそれに加えてウーハー付けるべきですね。
やはり音でえらんでいくののいいかとおめいます。
オンキョー気に入ったのなら、オンキョーにしたほうがいいかもね。
書込番号:263184
0点


2001/08/24 00:43(1年以上前)
ONKYOのXA-7も試してみては。FRS77より透明感のある音がでると思います(メリハリもあるし細かい音までよく聞こえるところがいいです)。
書込番号:263381
0点



2001/08/24 11:02(1年以上前)
みなさんどうもありがとうございます!!!!!!!!
まさか一日でこんなに沢山助言を下さってとても嬉しいです
ウ−ハ−と言うものを調べてみます、心はやはりX-RS77PROに傾いてはいます
やはり歌メロ系の中ではかなり音のきめ細かさは負けてない様な気がするんです、重低音と言うかこもった感じは気にはなりますが・・・・
とにかくそろそろ購入したいので、自分のお好みのCDとか持ってって聴いてみます、またカキコするかもしれませんがその時はよろしくです!!!
書込番号:263733
0点


2001/08/30 01:55(1年以上前)
こもる音がするスピーカーのときはインシュレーターを堅い物に、
キンキン音がするときは逆に柔らかい木を素材としたインシュレーターを
使うとかなり印象変わるので、ある程度修正はできるようですよ。
安い物は千円ちょいで買えると思います。
購入の決め手は自分の好きなジャンルが上手いかどうかでしょうか。
げっとがんばってください♪
書込番号:270691
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




