X-RS77PRO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/MD/MDLP 最大出力:50W X-RS77PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-RS77PROの価格比較
  • X-RS77PROのスペック・仕様
  • X-RS77PROのレビュー
  • X-RS77PROのクチコミ
  • X-RS77PROの画像・動画
  • X-RS77PROのピックアップリスト
  • X-RS77PROのオークション

X-RS77PROパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月下旬

  • X-RS77PROの価格比較
  • X-RS77PROのスペック・仕様
  • X-RS77PROのレビュー
  • X-RS77PROのクチコミ
  • X-RS77PROの画像・動画
  • X-RS77PROのピックアップリスト
  • X-RS77PROのオークション

X-RS77PRO のクチコミ掲示板

(206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-RS77PRO」のクチコミ掲示板に
X-RS77PROを新規書き込みX-RS77PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RS77PRO購入

2002/11/16 17:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77PRO

スレ主 コボルトさん

Sharpの1bit デジタルと迷ったのですが、これに決めました。
CX-8,10ともに音に広がりがあって、良い音に聞こえましたが、
入出力端子の多さと、低音の響き、デザイン等からこちらにしました。
月曜日に届くのですが、とても楽しみです。

書込番号:1070020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなの私だけ?。。。

2002/11/09 20:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77PRO

スレ主 mountainyさん

この前電器店にいってこの価格帯のコンポの音聞き比べたけど
たしかにこのX-RS77PROが断然良かった。
でも私、このデザイン嫌いなのです… バブル時代のコンポみたいで。
どうやってまわりのインテリアとあわせたらいいかわからない。
これでいまはやりの木目調だったら間違いなく買ってるのに!(キーッ
ってこんなの私だけですかね?。。。

書込番号:1055821

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/11/09 23:22(1年以上前)

>音聞き比べたけどたしかにこのX-RS77PROが断然良かった。
値段の割に大きめなスピーカーBOXなのが幸いしているのでしょう。

>どうやってまわりのインテリアとあわせたらいいかわからない。
グリルネットは外さないで、コントロールセンター部分に洒落た布地でも掛けておけばよろしいんぢゃ無いでしょ〜か。

書込番号:1056154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/11/10 01:20(1年以上前)

木目が好きなら、X-RS70はどうですか?
後継機なんですかね?よくわからない位置付けですが、カタログを見る限り違いがほとんどありません。音の傾向は似てるはずです。

書込番号:1056403

ナイスクチコミ!0


スレ主 mountainyさん

2002/11/11 16:04(1年以上前)

>ツキサムアンパンさん、リ・クエストさん
レスありがとうございました。
なるほどー。布地ですか・・・。
X-RS70、違いがよくわかりませんが、今度音を聞きに行ってみます。
それでは。

書込番号:1059622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質を変更するにあたって

2002/11/07 03:53(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77PRO

スレ主 ブロンコさん

初めましてこんにちは。ユーザーの皆様にお聞きしたいのですが、皆さんは音質をどんなレベルに設定していますか?確かに人の好みと状況で違うでしょうけど、皆さんのオススメの設定を聞いてみたいです。
ちなみに僕はへヴィロックなどをよく聞きます。だからBASSが大きすぎるとウーファーの音で凄いことになるので、B2.T3くらいでバランスをとってます。

書込番号:1050414

ナイスクチコミ!0


返信する
さくせす5さん

2002/11/11 03:36(1年以上前)

それは、試聴する音楽ジャンルによって、部屋の反響または好み、CDの録音状態や気分…様々な要因がからみ合う問題です、ですからこれがベストという設定値はありません。
基本的には全域にわたりフラット状態にもっていける事がベストでしょうが…難しいでしょうね♪

書込番号:1058855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/11/10 00:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77PRO

スレ主 けっつんさん

このコンポの後にX-RS70がでたみたいやけど
このコンポと何か違いがあるんでしょうか?
このコンポとRS-70との間で悩んでいるんですが…
PIONEERのホームページでみたけどよくわからないので
お願いします。

書込番号:1056237

ナイスクチコミ!0


返信する
K・Hさん

2002/11/10 09:09(1年以上前)

自分もよくわからないのですが、友達に聞いたとこによると、
スピーカーについている「アルミダイキャストフレーム」がついてるかついてないかの違いだそうです。RS70にはそれが付いてなく、RS77にはついてるそうです。

書込番号:1056872

ナイスクチコミ!0


スレ主 けっつんさん

2002/11/10 17:46(1年以上前)

K.Hさん返信ありがとうございました。
違いはそれだけなんですか。
もう少し考えてみます

書込番号:1057803

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/11/10 18:29(1年以上前)

『自然な音を再現する「レガート・リンク・コンバージョン」搭載』
と、『 より良い音を追求するための各種高音質パーツ※を搭載』
らしいです<X-RS70
まあ、高音質パーツはさておき、「レガート・リンク・コンバージョン」がこのクラスのコンポに効果あるかどうか疑問です。
無いよりはまし、でしょうけれども『費用対効果』がねぇ。

書込番号:1057895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報

2002/11/04 21:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77PRO

スレ主 カープっ娘。さん

今日、ヤマダ電機で43800円で売ってました。ポイントなどの交渉次第では4万円切ると思います。

書込番号:1045428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーケーブルについて

2002/10/28 23:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-RS77PRO

スレ主 とりぃ〜さん

オーディオテクニカのAT6138というスピーカーケーブルが自宅に余っていたのですが、付け替えた方が音はよくなりますか?また、付け替えても悪影響などはないでしょうか?
全く知識が無くわからないので、わかる方教えてくださいm(_ _)m

書込番号:1030997

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/28 23:34(1年以上前)

片方だけ変えて聴き比べをしてみて、気に入った音の方のスピーカーコードを使用されては?
悪影響はありません。

書込番号:1031048

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/28 23:37(1年以上前)

くれぐれも、交換されるときは電源をオフにしましょう!
できれば、コンセントを抜いておく方がよいですね。

書込番号:1031053

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X-RS77PRO」のクチコミ掲示板に
X-RS77PROを新規書き込みX-RS77PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-RS77PRO
パイオニア

X-RS77PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月下旬

X-RS77PROをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング