


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-Z9
今日、パイオニアのX-Z9を購入しました。
まだまだホームオーディオ初心者ですが、
このプレーヤーを聴いてみて
いまいちパッとしません。
当方、普段はカーオーディオ(carrozzeria)
がメインで聴いています。
聴く音楽はジャンルは問わず、
クラッシックから邦楽(演歌含む)までいろいろと
様々なものを聴いています。
そのせいかどうかはわかりませんが、
ホームでこの商品ですと透明感を感じませんでした。
CDの録音状況(録音状態)にもよるのでしょうが、
日頃クルマで聞いてるよりもなんとなく
曇って聞こえるような気がします。
クルマの中では、DSPなどは一切かけてません。
イコライザーもほぼフラットで聴いてます。
X-Z9の音の定位感に関しては、まあそこそこ納得レベルなのですが、
少し高音を強くしてみたりなどしてみましたが、
まあそれなりなんです。感動しないんです。
せっかく購入したのですが
少し後悔してしまいそうです。
この商品を元に何か透明感を出せるうまい方法なんて
あるのでしょうか?
また、まったく違うカテゴリーなんでしょうが、
carrozzeriaのカーオーディオで
この商品のランクを示すとしたら
どのクラスの商品くらいなんでしょうか?
どなたか詳しい方、どうかお教えください。
よろしくお願いします。
書込番号:9981564
0点

こんにちは。
ホームオーディオではセッティングの仕方で大分響き方が違ってきます。
スピーカーやプリメインアンプの板で”セッティング”とか”置き方”とか色々なワードで検索してみて下さい。参考になる意見が出てくるかと思います。
ちなみに簡単な基本だけ書くと、両スピーカーとリスナーは正三角形を描く配置にすること。そしてスピーカーはトゥイーターが目の高さになる位の高さにセットすること。
スピーカーの周りには出来るだけものを置かず、音波の自由な広がりを邪魔しないこと。
スピーカーは強固でかつ振動を吸収するような台にのせること。また台とスピーカーの間にはインシュレーターを入れること。
アンプ・CDプレーヤー部もユサユサ揺れるような柔な場所は禁物で、シッカリした台に設置すること。
電源は専用でコンセントからとり、他の電子機器と共用にはしないこと。
等々です。
カーオーディオには知見がないのでカロッツェリアに関しての問いは分かりません。でも、X-Z9もそう悪い製品ではないので、シッカリとセッティングを煮詰めればそこそこの満足感が得られると思うのですが・・・。
でも、比較対象のカロッツェリアが100万単位ならちょっと敵わないでしょうけど、まぁ同じ位の値段ならそこそこいくと思いますけど。
書込番号:9984672
1点

いろいろとお教えいただきありがとうございます。
ホームオーディオは、ホームオーディオの基本があるんですね。
ワードなどで検索し勉強してみます。
書込番号:9985707
0点

セッティングはキチンと行うとして、最終的にはスピーカーの音色が気に入るか否かがポイントでしょう。
パイオニアやケンウッドのKシリーズは、しっとり鳴らすタイプです。
派手目なのは、やはりデノン。
対してカーオーディオのカロッツェリアは、ハッキリ鳴らすタイプに感じます。
ホームスピーカーのパイオニアは、カーオーディオで言えば、ボストンやMBクォートの様に、少しウェットな感じ。
まぁ慣れってのも多分にあると思いますが。(^o^;)
スピーカーケーブルをキンバーケーブルの様なクッキリ系にすると改善するかも。。
書込番号:10174416
1点

ご意見・アドバイスありがとうございます。
ホーム用のスピーカーケーブル勉強して変更してみようと思います。
今現状は、カーオーディオ用の
『フルテックのPCOCC』
のケーブルを使用しておりますが、
今度ホーム用に変更してみたいです。
またケーブルで困りましたら
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:10175420
0点

この製品とカーオーディオもパイオニアなのですが、特に
この製品がカーオーディオに負けてるとは思えないです。
車のものは3年前のサイバーナビでオーディオ機能の一番良いものを選びました。
音場測定機能などもついているモデルです。
スピーカもパイオニアですが、フロントは3万円のセパレートタイプで、リアも3万程の
セパレートスピーカです。
フロントはデッドニングもしていますが、質的にはやっぱりZ9が勝っているように感じます。
車だと走行中しか聞かないので、車のエンジン音もあるので、切ってちゃんと聞いたことはないですが。。。
確かにちょっと音の感じが違うので、質問者さんはこのコンポの音が嫌いなのかもしれないですね。
でもこの製品見た目もかっこいいしいいんじゃないですか。。
書込番号:11389348
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





