X-Z7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥122,858

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:100W X-Z7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-Z7の価格比較
  • X-Z7のスペック・仕様
  • X-Z7のレビュー
  • X-Z7のクチコミ
  • X-Z7の画像・動画
  • X-Z7のピックアップリスト
  • X-Z7のオークション

X-Z7パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月下旬

  • X-Z7の価格比較
  • X-Z7のスペック・仕様
  • X-Z7のレビュー
  • X-Z7のクチコミ
  • X-Z7の画像・動画
  • X-Z7のピックアップリスト
  • X-Z7のオークション

X-Z7 のクチコミ掲示板

(6件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-Z7」のクチコミ掲示板に
X-Z7を新規書き込みX-Z7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイレゾ

2013/11/07 23:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-Z7

クチコミ投稿数:73件

最初はネットワークオーディオプレーヤー+アンプもしくはSACD対応プレーヤー+アンプの購入を検討していましたが単品いろいろとそろえていくと場所もとるし・・・ということで当品が気になっている次第です。
いわゆる最近はやりのハイレゾ音源といううのは再生できますでしょうか。

書込番号:16808222

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/11/07 23:18(1年以上前)

説明書を見る限り、16bit/44.1khzを超えているフォーマットはありますが、ハイレゾ対応というには微妙ですね。

説明書38ページ
https://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=2541

書込番号:16808293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/11/07 23:53(1年以上前)

>最近はやりのハイレゾ音源

本機単独では無理みたいですね。
Line入力端子があるので、ハイレゾ対応のDACを繋げば再生可能でしょう。

書込番号:16808454

ナイスクチコミ!0


310soulさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:61件

2013/11/08 10:26(1年以上前)

現在のハイレゾ音源は 24bit/192kHz のビット
レートなどがあり、更に高解像度のDSD音源と
いう規格まで登場して来ました。
よほどのマニアでもない限りオーバースペック
だと思います。CDの音質で十分高音質と感じる
人ならハイレゾも特別必要ないかと。
X-Z7 が対応してるビットレートが 48kHzまで。
CDが44.1kHzですから、CD音質より少し良い
といったところかと。。。スペックはさすがに
最新機種には及びませんね。ハイレゾの配信
サイトの音源は、96kHzや192kHzなどが主流に
なって来てます。もしハイレゾに興味があって
これから聴いていく予定であれば最新機種を
選ぶ方が良いと思います。

Pioneerに特別拘りがなければ、

KENWOODのA-K805 → 192kHzハイレゾ音源対応
ネットワーク機能は無しでCDプレーヤーあり
同じく、A-K905NT → 192kHzハイレゾ音源対応
DSD音源にも対応で最近登場した高解像度の音源
にも対応。ネットワーク機能も最新規格だけど
CDプレーヤー非搭載。

ONKYO CR-N755 → 192kHzハイレゾ音源対応
DSD音源にも対応、ネットワーク機能、CD
プレーヤーありの最新のオールイン。

この3機あたりが最新鋭ですかね。組み合わせる
スピーカーも、KENWOODのKシリーズ用は最新
のハイレゾ音源を聴けるだけのスペックのようで
かなり高音質だと思いました。私は購入予定です。
どれもSACDには対応してませんが。

機会があればこの3機種あたり試聴してみて
下さい。

書込番号:16809566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/11/08 22:36(1年以上前)

皆様貴重な情報ありがとうございます!ネットワークコンポも結構でてるんですね!cr-755は低価格ですし気になります。たしかに用途はリビングでのBGM用でして(スピーカーも安価なDALIのセンソール1)単品コンポをいろいろとそろえて高音質狙いの欲求もあるのですが結局は便利なミニコンポのほうが使い勝手がよさそうです(^_^.)特にパイオニアにこだわっているわけでなくネットワーク+sacd対応というのにビックリした次第です。さらにハイレゾ対応なら即買いしていたとおもうのですが!

書込番号:16811699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2013/11/12 00:49(1年以上前)

ハイレゾって音のハイビジョンってことですか。目の前にフワーッとお音像がぴたっと不動にしないくらいに定位してそこにまるで人がいて演奏している様が体感できるってことですか。それだったら、すごい。田舎じゃーわかりませんので。ただ書いてみました。

書込番号:16825038

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X-Z7」のクチコミ掲示板に
X-Z7を新規書き込みX-Z7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-Z7
パイオニア

X-Z7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月下旬

X-Z7をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング