
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2009年9月24日 20:54 |
![]() |
3 | 2 | 2009年6月1日 12:44 |
![]() |
1 | 0 | 2009年2月21日 07:59 |
![]() |
0 | 0 | 2008年11月13日 02:48 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月18日 13:01 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月24日 08:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-Z7
使用しはじめてまだ数日ですが、情報が少ないため、これからご購入の方の参考になればと特にネットワークについて報告します。
1)サーバー上のファイル再生はできますが、プレイリストは対応しません。ハードーの仕様で将来も例えファームウェアの更新による改善ができません(電話でメーカーへ確認した結果)
2)インターネットラジオはvTune社がZ7/9専用のdatabase(DB)利用。このDBは本体内ではなく、ネット上に維持されているため、更新はvTuneに委ねる。電話応答のオペレーター本人も本機使用らしいが、局は少なくと千以上あるとの答えで、正確な数字は分りません。またリストも現時点ないだそうです。
ZシリーズのリストはvTuneのHPも、PioneerのHP(海外(?)英語のHPを含めて)も確認できませんでした。、
数百以上の局から効率よく自分の聴きたい局を選び出すにも、局がたまたま放送休みか、放送中止か判断できるためにもリストの公開をお願いましたが、ニーズを上層部(?)に伝えるとのコメントでした。
(主観が入りますが)なんだが期待できないような雰囲気でした。
男性のオペレーターは丁寧ですが、インターネットラジオのリストが最初から用意していない会社の姿勢は納得できない。
買った自分は自己責任と言われたらそうだが、
パンフレットでなくても、せめてその情報は100ページに近い説明書のどこかに書いてほしい(事前にdownloadして確認しましたが)。
またテキストファイルサイズにして数kのただのリストだけで例えば月一回、最低年に1回くらいは公開してほしい。
アンプ+iPodと本機を検討した上、何とかなると思って購入したが、やはり数百Gのmp3リソースから選ぶに苦労します。
デザイン、音質とスピーカーについては価格相応、お勧めできると思います。
1点

もう誰も見ていないかもしれませんが。
>サーバー上のファイル再生はできますが、プレイリストは対応しません。
これはどうなんでしょう。
私は2009年の8月にこの製品を購入し、使用していますが、WMP11で作成したプレイリストを問題なく再生できてますよ。
書込番号:10206605
1点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-Z7
ちょうどコンポを探していた時、このパイオニアのZシリーズが発売になりました。
輸入オーディオっぽいシンプルなデザインと、重たそうなスピーカーに惹かれました。
ただ、今まで使っていたのがケンウッドの10年前くらい前のAvinoという機種なのですが、それと比べてあまり音が良くなかったら嫌だなあと思っています。ちょうど当時同じくらいの値段がしたと思いますが、どうせ買うなら前よりきれいな音のするコンポを買いたいと思っています。
私の住んでいるところのはド田舎なので、量販店までなかなか試聴に行くことができません。どなたか試聴された方いましたら、印象を教えていただけると助かります。特に上位モデルとの音の差がどれくらいあるのかが気になっています(こちらは高くて買えそうもありませんが…)
よろしくお願いします。
0点

↑です。お盆休みを利用して聴きいくことができました。
結果、Z9を購入しましたのでレビューはZ9の掲示板のほうに書き込みさせていただきます。
Z7は十分に良い音が出てると思います。特に悪いと思ったわけではなく、
単純にZ9のほうがより良く感じたのでZ9を購入することにしました。
予算以上の出費になりましたが満足しています。
書込番号:6638847
3点

Z9はきいてませんがX-Z7はONKYO同様 ワイドレンジ性能だけに重点をおいてる感じがしました。
なので音楽の実態感が乏しくきいてて少しも楽しくありませんでした。
まあ好みの問題かもしれませんが。
書込番号:9635293
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-Z7
偶然でイントラネットに192.168.0.2(DHCP設定でTCP/IPアドレスが自動設定の場合、恐らく192.168.0.xとなりますが)のHPで見たら、z7のFirmware更新のページがありました。そこでファイルを指定すればfirmware更新できるみたいです。しかし、手元の機械にあるヴァージョンは2007年のもので、PioneerのHPを見てもfirmwareのことが一切書いていません。
すでに2009年ですが、いつ新しいfirmwareが提供されるでしょうね。
1点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-Z7
現在自宅ネットワークにて、IOデータ製HDL-GS500内にiTunesライブラリを構成しています。
X-Z7はdlna対応をウリのひとつとしていますが、このHDL-GS500内のiTunesライブラリの曲はPCを起動せずにHDL-GS500とX-Z7のみで再生できるのでしょうか?またライブラリを検索する際にはX-Z7本体パネルにて日本語で楽曲名などが表示されるのでしょうか?
先日量販店にて販売員に尋ねたのですが要領を得られませんでしたので、実際に使用されている方、教えていただけませんか。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-Z7
これ、光デジタル入力が付いてないですよ。
最近のオーディオは付いているのが当たり前だと思って、音質ばかりに気を配って
選んだのですが、もしかしてゲーム機の音等をZ7で聞く事は出来ないのでしょうか?
5.1chを別途買うのが面倒でオーディオを購入したという経緯もあり
大失敗したかもしれません。
ゲーム機の音はコンポで聞けますでしょうか?
参考までに
音質の方は今まで10年程MD777(SONY)を使っていたのですが、定価がコレと
同じような感じなので変わるか不安でしたが、家で聞いたら別物でした。
もう後戻りは出来ないと思います。個人的な感想ですが、低音は思ったより出てる
感じですね。ド迫力のBGMを聞きたいなら別ですが、逆に高音域が不足してる感じが
あります。ポップスや音響等を聞くならZ9の方が良いかなという感じです。
ヨドバシで8万ちょっとでこの音は音楽ライフが変わりそうです。
ただ光デジタル入力があれば..
0点

そもそも、サラウンドを前提としたシステムじゃないようなので、5.1chは無理(未対応)です。
デジタル入力があったとしても2chでしょうね。
→SACDでなくDVDでしたら対応していたでしょう。
ゲームの音はアナログで接続すれば音は聞けますよ。
→2chですが。
書込番号:8206779
0点

たつまさん。早速のお返事ありがとうございます。
2chでも聞ければゲーム用のスピーカーを買わなくて済むので
良いのですが、やはりデジタルは無理でしたか。
アナログでも聞ければ、あとはどのくらい音が出るかですが、
早速明日二色端子ケーブルを買たいのですが、TVに出力端子が付いてません(>_<)
もしよろしければ接続方法も教えて頂ければ幸いです。
書込番号:8207543
0点

TVとゲーム機がどのように接続されて、どんな端子があるのか分からないので的確には難しいです。
分配ケーブルやセレクタを使えば大丈夫かもしれないですね。
【分配ケーブル】
http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4901780032150/
【AV4分配器】
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E9%9B%BB%E5%B7%A5-AV4%E5%88%86%E9%85%8D%E5%99%A8-VSP4/dp/B0002ERN2W
安くするならTVのイヤホン端子を使うとか・・・
書込番号:8209387
0点

丁寧なお返事ありがとうございます。
分配器の方早速注文しました。5.1だとちょっと置くスペースもなさそうなので
コード類も合わせて一万弱の出費になりましたが、まぁこのコンポで
どうしてもゲーム音を聞きたいので、
今回は色々質問に答えていただきありがとうございます。
書込番号:8221930
0点



ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > X-Z7
先日、z7を購入させてもらいました。
それで、インターネットラジオを聴きたいのですが
どうすれば、良いですか?
どのようなルーターで?
どのプロバイダでも良いんですか?
どんな局が聞けるのですか?
0点

nappakunさん おはようさん。 ユーザーではありません。
LANケーブルを繋ぐ、、、のでしょう?
カキコミされたパソコンのLANケーブルを抜いて繋ぐか、ルーター/HUBに予備ポートあればそこから繋いでみてください。
http://pioneer.jp/hq-sys/pop_function.html
LAN端子 1系統(10BASE-T/100BASE-TX)
書込番号:7839904
0点

あがとうございます。
ネットラジオに接続することが出来ました。
あと、日本のラジオ番組はありますか?
書込番号:7840618
0点

いろいろあるようです。
インターネットラジオ
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
書込番号:7840734
0点

nappakunさん、購入おめでとうございます。
インターネットラジオ局について教えていただけませんか。
カタログでは、「パイオニア専用に編集・管理されている放送局リストから、
あなたのお好きな放送局を選局できます」とありますが、
1.どんな局が準備されてるのでしょうね。
このなのあります?
H A P P Y D A Y * New Age http://222.122.131.95:8000
Jazz jAzz jaZz jazZ http://203.152.192.105:9030
2上記のようなアドレス指定して全く新しい局を追加できそうですか?
すいません、取扱説明書をダウンロードしても書いてないし、家電店
では、LAN接続してないし、。可能な限りお教えいただけば幸いです。
書込番号:7847549
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




