


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX8


CX8を先日購入したんですけど
『SURROUND機能をつけたまま電源を切り、また電源をつけると
SURROUNDの表示はでているのにも関わらず機能が働いていない。』
といった現象が起きて購入元に問い合わせた所
初期不良の可能性が高いと言われ交換してもらいました。
しかし交換してもらった物でも同じ現象が起きてしまい困っています。
こういう仕様なのでしょうか?
CX8のユーザーの方で同じ操作を試していただいて
結果を報告していただけるとありがたいのですが…。
よろしくお願いします。
書込番号:1435060
1点


2003/03/28 20:59(1年以上前)
自分のところでも同様の現象になりました!
SURROUNDは普段使わないので気が付きませんでした。
まあ一度OFFにしてもう一度ONにすればいいので、実害はないですが。
CX8のバグでしょうね。
書込番号:1437048
1点



2003/03/30 02:34(1年以上前)
黒い汗さんありがとうございます!
今日行った電気屋さんの展示品でも同様の現象が起きました。
しかし不思議なのはSHARPさんはこのような不具合が起きている
製品が市場に出回っているのにも関わらずHPなどで
なんの対応もしていない事です。購入した電気屋さんの店員の方は
SHARPに問い合わせた上で、初期不良の可能性が高いと言っていました。
微妙な事でSHARPさんは気づかなかったのでしょうか?
それともこんな些細な事でクレームつけんな!という事でしょうか?
どっちにしてもSHARPさんの返答とは矛盾してますよね。
交換しに行った手間を考えるとこんな愚痴ぐらい許されるかな?
と思い愚痴ってしまいましたが…。
結局俺は買ってすぐの事だったので
これから長い間使う気にはなれず返品する事にしました。
ONKYOのFR-SX7を買いたいと思います。
そしてこれからCX8を購入する方には俺みたいにならないために
出回っているCX8の一部または全部にこういった現象が起こる
という事を知った上で買ってほしいと思います。
カタログの主な仕様の欄に書いておくべきです。
書込番号:1441307
0点


2003/03/30 09:50(1年以上前)
SHARPのチェック漏れでしょうね。立派な不具合です。
この機種は音質のよさで選んでいる人が多いと思うので、SURROUND機能を常時ONの人は少ないので表面化してないのではないでしょうか?
SHARPさんも気づいたならHP等で公表して欲しいですね。
書込番号:1441804
0点


2003/03/31 01:30(1年以上前)
小生も試しましたが同様の状況で、ソフト上のバグだと思います。
SHARPさんはユーザーからの情報でこういった不具合を認識した以上何らかのアクションを採るのが誠実な態度だと思う。
この点、黒い汗さんと同意見です。
小生は例え本件が購入前に判ったとしてもFRではなくCX8を購入したと思うが、たかぎけさんの気持ちは良く解ります。
こういった「些細な事」にしっかり対応できるメーカーが勝ち残れるのだと思う。
せっかく良い製品なのに、つまらぬ対応でお客様を失うのはもったいない事だと思うし、結局はSHARP製品全体の信用に影響する問題なんだと考えます。
書込番号:1444645
1点


2003/04/03 03:05(1年以上前)
私のコンポでは、そのような現象は起こりませんでした。
一部製品だけなのでしょうか?
書込番号:1453799
0点


2003/04/04 03:41(1年以上前)
僕のもなりました。
みなさんこんなことで文句いうんですか
安い物なんですから文句いうほどでないと思います。
書込番号:1456835
0点


2003/04/05 17:20(1年以上前)
いか11さん、
この製品が良いものであるのはわかっているので、こんな些細な不具合で評価が落ちるのは望まないのです。
不具合があることを指摘するのは良いことですし、それを認めて対応することは悪いことではありません。もしSHARPさんが気づいてないのならアピールするべきだと思っただけです。不具合を隠すことはブランドイメージを悪くするので。
書込番号:1461267
1点


2003/04/06 19:31(1年以上前)
みなさんこんにちは。
私も1月に買いましたけど、買ってすぐに気がつきました。
しかし、もしかしたらこういうものなのかなぁ〜っと思い
我慢していました。(コジマさんオリジナルモデルという
ちょっとした色違いのを買ったのでそれもひびいていると
思いました。)もしも、返品することになったとしても
その手間を考えると、電源をつけてすぐにサラウンドのところを
2回連続で押せばまたサラウンドになりますし、それで済むと
思います。何ヶ月も使っていると電源を入れることと
同じぐらいに習慣化しています。(^−^)
私のコンポだけかと思っていましたがこんなに同じような
トラブルが起こっていたとはびっくりです。
ですけど、私はこのコンポが好きなので(音もいいですし)
しょうがないかな〜と思っています。
書込番号:1465023
0点


2003/04/07 00:03(1年以上前)
小生もこの程度のバグが有っても“シャープさん大好き”さん同様気に入っています。
でも、「些細な事」だからこそ誠実に対応する事に意味があるのだと思う。
致命的な欠陥に対応するのは当たり前、どこのメーカーもやっています。
しかし、こんな「些細な事」にまでキチット対応してもらったら顧客さんはSHARPさんを見る目が変わるよね?
例え本件をホームページや新聞紙上で公開し謝罪した上で返品や交換/修理を無償で実施したとしてユーザーの殆どはそのままで使いつづけると思う。
でも黒い汗さんが言われるとおり「それを認めて対応すること」が大切で、顧客の信頼を繋ぎとめる事になるのだと思います。
書込番号:1466096
1点


2003/04/21 18:00(1年以上前)
私のも不具合でした。
シャープに連絡を取って先日新しいのを持ってきてもらったんですが、
それもおかしかったです。
私は常にサラウンドにするので、できれば直して頂きたいのですが・・・
シャープの対応は悪くないのですが、早く直るといいのになあ。
ちなみに現在展示中の商品も同じようにサラウンドになってませんでした。
お店の人は気づかないのかな?
書込番号:1510229
1点


2003/04/30 22:47(1年以上前)
CDが回っているのが見えるのが個人的にすきではないのですが、
音はすごいいいですね
うちの家にはシャープ製品がないのですが、シャープは壊れやすいですか?
今ソニーのCMT−M333NTとシャープのCX8と迷ってます。
書込番号:1538041
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





