
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年9月20日 07:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月18日 23:02 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月27日 16:18 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月27日 14:54 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月6日 17:58 |
![]() |
0 | 12 | 2002年7月23日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX10




2002/09/20 07:50(1年以上前)
1bitはきれいで澄んだ、自然な音!ONKYOは音楽的な音(音楽ホールで聞いているような味付けがされている)いづれもいい音には間違いがないが。。。好みですね!CX2はウーハー端子がついていることが決定的な違いです。カッコ良さではCX10!でもNX20が一番カッコいいと思います。お勧めNX20です!
書込番号:954107
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX10

2002/09/16 22:10(1年以上前)
私の場合、マンションの中なので、全然受信できません。
FMは共聴TVアンテナにブースタつけてもだめ、AMはループアンテナ付けてもだめでした。受信環境にもよりますけど。。。。業界全般にチューナーの感度が低くなっていっているようです。チューナーは後退局面です。。。PioneerのF-777が製造中止なそうです。残念です。。。みなさん、古いチューナーを大切に使いましょう!
書込番号:947619
0点


2002/09/17 18:31(1年以上前)
私もマンションに住んでいますが、部屋のテレビアンテナ端子からのVHFアンテナを分配して使っています。FMに周波数帯が近いのでいい音できいています。AMは全く聴くことが出来ませんが、別に聴ききたいとも思わないので満足しています。
書込番号:949113
0点


2002/09/18 23:02(1年以上前)
私はマンションに住んでいますが、角部屋なので感度は良好です。
書込番号:951671
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX10


ここ4.5年パソコンでしかCDを聞いていませんでした。
500円貯金で44000円貯まりましたのでMDミニコンポを購入しようと考え中です。
電器店などで見たり聞いたりした結果「SD-CX10」が金額的に良いのではないかと思っているのですが「1ビット」てのが良く分かりません。
電器店で聴いたのですが周りの音がうるさかった為、音が良いのかあまり判りませんでした。
そこで、質問ですが・・・
マイケルジャクソンを聴いた感想をお伺いしたいです。
「SD-CX10でマイケル」を購入の判断基準にしようと思っています。
アホな質問で申し訳ないですが、マイケル好きの方よろしくお願いします。
0点

1ビットに関しては下記を参考にして下さい。
http://www.sharp.co.jp/1bitsys/guide.html
このクラスのコンポは、どのメーカーも力を入れていますから、どれを購入してもハズレという事はありません。シャープはスピーカーがイマイチという意見もありますが、価格相応かとも思います。他に候補を挙げればロック、ポップ系にはパイオニアの評判がいいようです。
書込番号:904599
0点



2002/08/27 16:18(1年以上前)
購入しました!
音は良かったです。低音が弱いとの書き込みが見受けられましたが、たしかにそんな気もします。
マンションで暮らしているので、あまり低音が大きいのもどうかと思いますので現状に満足しています。
ファンについて。
まったく気になりません、耳を背面に5cmくらい近付けてやっと聞こえるぐらいでした。
書込番号:912158
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX10


sd-cx10の購入を考えています。デザインがとても気に入り、音もこのクラスとしてはかなり良いものだと思うのですが、やや低音が弱く自分が好きなジャズのフージョン系には物足りません。
ONKYOも考えたのですが、デザインがちょっと・・・
なんとかアンプとの相性が良くてデザイン的にも調和できるスピーカーやケーブルを3万ぐらいで買えないでしょうか?
0点


2002/08/27 00:34(1年以上前)
低音は壁に近づける、床に近づける、机の上に本棚と一緒に並べるなどすると補強できます。
しかし、不自然になりがちなので、色々試してダメだったら、swの追加で検討してみては如何でしょうか?YAMAHAあたりがお勧めです。
書込番号:911164
0点


2002/08/27 01:08(1年以上前)
音質を判断するためには、実際にご自分の部屋で聴いてみないと分りません。
SD-CX10のような質の高いコンポはセッティングで音質がコロコロ変わります。
購入して、セッティングを色々と変えてみて、それでもダメな場合に新しい
モノを購入した方が良いと思います。セッティングが甘いと何を導入しても
解決しません。また、多くの場合、店頭のセッティングはいい加減です。
あと、3万円でスピーカーは厳しいかも知れません。4万円まで出せるのでし
たら、ALR/ジョーダン エントリーS(実売4万円程度)あたりが個人的
にはお勧めです。1ビットらしさを引き出してくれます。
書込番号:911225
0点


2002/08/27 01:26(1年以上前)
Alfredoさんのお勧めスピーカは私もお勧めします。
書込番号:911261
0点



2002/08/27 14:54(1年以上前)
さっそくの返答ありがとうございます。
4万ぐらいなら、がんばればなんとかなりそうです。
参考にさせていただきます。
書込番号:912065
0点





ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX10


SD-CX10と同じ形をしていて、色が黒いSD-CX11-Nというものを店頭で見たのですが、ネットで調べてもそのようなものは見つかりませんでした。これについて何か知っている方教えてください、お願いします。
0点


2002/04/28 23:47(1年以上前)
はじめまして。
CX11は、電気販売店のデオデオやエイデンとかのエディオン連合
オリジナルのモデルらしいです。CX10に比べて本体がアルミパネル
仕上げ&スピーカーがブラックウッド仕上げと言った点が違うみたいです。
音の差は、CX10を聞いたことないのでわかりません。
私はとてもかっこいいと思いましたが、販売店の性格上価格が
高い(¥57800〜?)のと、スピーカのバスレフポートが後ろ側に
なっていたのが設置スペース狭い私にとっては残念でした。
書込番号:681768
0点



2002/04/29 00:17(1年以上前)
さうすぽさん、はじめまして。私もかっこいいと思いましたが、さうすぽさんの言うとおり高かったので悩んでいます。
>
書込番号:681836
0点



2002/04/29 00:23(1年以上前)
↑すみませんきれてしまいました
>スピーカのバスレフポートが後ろ側になっていたのが設置スペース狭い私にとっては残念でした。
バスレフポートが後ろ側にあると設置スペースが余計に必要になるのですか?
書込番号:681851
0点

>バスレフポートが後ろ側にあると設置スペースが余計に必要になるのですか?
原理を説明すると長くなるので省きますが、バスレフは低音を増強します。パスレフポートからは低音が出ますから、壁にピタリと付けてしまうと低音が出なくなります。ポートにタオルでも詰めて試してみて下さい。
書込番号:684450
0点



2002/04/30 22:05(1年以上前)
リ・クエストさんお返事ありがとうございます。
そーなんですか、オーディオには詳しくないもので常識的なことでしたらすみません。今度試してみます。
さうすぽさん、遅れましたが貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:685879
0点


2002/05/01 04:53(1年以上前)
ヤ○ダ電気でCX10も見てきました。残念ながら
購入対象のシルバーではなくブルーしか置いてませんでした。
ブルーだったせいかも知れませんが、CX11を先に見てしまうと
やや本体の見た目は物足りない気がしました。
やはり高いだけあってCX11の方が高級感があるように思います。
シルバーを取り寄せてもらおうかと思いましたが、連休明け+1週間
ぐらいかかると言われたので結局CX2の黒を購入しました。
ちなみに、CX2のスピーカーはバスレフポートが後ろですが(笑)。
設置した感想としては、「別に後ろでもいっかぁー」って感じです。
1BITお約束のスピーカー交換って手もあるし、黒いCX2はとても
かっこいいので満足してます。もちろん音もいいですよ。
書込番号:686538
0点


2002/05/03 21:45(1年以上前)
今日、CX11をエイデンで買ってきました。スピーカは黒塗りの木製でバスレフはリアについてます。店頭価格は\57.8kですがその限りではありません。
CX10に比べたら性能差では随分割高ですが、一目即決で購入に至りました。
音は結構ですよ。(満足)
書込番号:691916
0点


2002/05/11 20:58(1年以上前)
11の方しか聞いていないけれど、シャープの高いシリーズ買うこともないくらい、コストパフォーマンスは良かったね。1ビットのコンセプトが素直に表現されていたね、価格も5万円切っているし、ほしくなったね、久しぶりに・・・・でも買えないけれどね・・数百万のセットがもう幾つもあるから・・
書込番号:707415
0点


2002/06/01 11:39(1年以上前)
後ろについていたらバスレフではないのでは?
前についているからバスレフというのでは?
書込番号:746760
0点


2002/07/22 23:27(1年以上前)
SD-CX11-Nを大手量販家電店で52000円で買いました。
スピーカーが木でできているので、
同じ機種の他の物より、音は良いし、聞きやすいと思います。
ただ、ファンの音の大きさに驚きました。
小さい音で寝る前に聞くことが多いので
解決策を探しています。それとも諦めるしかないのでしょうか。
書込番号:847849
0点

空冷ファンの音は結構大きいようですね。
シャープも何らかの対策をしてから乗せるべきなんですが。
私の考える限りでは対策はありません(^^;
コンポの設置場所をリスニング位置から離す事くらいでしょうか?
このスレはかなり下がりましたから、別の意見を聞きたければ、新規スレを立てましょう。
書込番号:847882
0点


2002/07/23 23:04(1年以上前)
リ・クエストさん ありがとうございます。
買う前に、情報を仕入れておくべきでした。
設置場所、検討してみます。
書込番号:849762
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




