
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年8月29日 18:28 |
![]() |
0 | 13 | 2002年6月8日 14:05 |
![]() |
0 | 7 | 2002年6月1日 09:22 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月29日 21:12 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月25日 21:40 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月14日 07:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX2


先日オークションでSD-CX2のスピーカーのみを手に入れました。
というのも、「SD-CX2 SPのみ 未開封」と表示されていたため、
スピーカーは未開封のSD-CX2が出品されていると勘違いしたためです(アホ)
そのためスピーカーのみを5千円で買うことになりました。
この値段は妥当でしょうか…?
転売を考えているんですがどう思われますか?
どなたかお返事下さい!
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX2

2002/04/03 10:27(1年以上前)
NX10とCX3、店頭で聞きました。(CX2とCX3は、同程度として。)
CX3、音がうるさく感じられました(特に高音)が、NX10は、やはり値段が
高いだけあって、素直な良い音でした。但し、中音が弱い。
しかし、本体に関しては、NX10とCX3のスピーカーが違うので、
どれだけの差があるのか、判断がつきませんでした。
で、スピーカーを後で、変更しないならば、NX10がお勧めだと思います。
後は、金額の問題と、NX10の中音の弱さだと思います。
まぁ、聞く部屋によって、音は変わるので一概には言えませんが。
現在、SANSUI B-2102 MOS VINTAGE、SONY CDP-777ESAを使用していますが、今回AUVIを聞いて、SG-11を購入したいと思いました。
今までは、アンプもCDプレーヤーも最低20万円以上、出さなければ
ろくな音は出ない。お金があれば100万円位の機器を購入したい!
と思っていましたが、NX10の音を聞いて考えが変わりました。
確かに高額機器は、音がいいけど、聴くほうが神経を使うし、(私の場合)
この価格で、気楽に聞いたほうが楽しいと思い、SG-11を買う予定です。
実際の音は、購入して、聞き込まなければわかりませんが、
AUVIを聞いて、久しぶりに、わくわくしました。
シャープなんて眼中に無かったのに・・・・
書込番号:635911
0点



2002/04/03 11:55(1年以上前)
えーさん、返信ありがとうございます
書込番号:636026
0点


2002/04/04 22:32(1年以上前)
SG-11を購入予定だったんですが、CX2買っちゃいました。
付属のスピーカーは、梱包したまま、聞く事は無いでしょう。
自作のFE-166Sを使ったバックロードホーンに本体を繋ぎました。
さて、音ですが、高音に関して初めはきつい音だろうと思っていましたが、
以外や以外、全くきつさが無い、中音はざらつき感が少しありますが。
○びっくりしたのは、
1.今まで聞こえなかった音が聞こえる事。
2.低音が以外と出てる事。SANSUI B-2102 MOS VINTAGEよりしっかりしている。
3.なんと言っても、定位が良い、今まで聞いたステレオ装置の中では最高。
生ギターやPianoの弦の位置が分かるのではないかと錯覚するぐらい。
4.音の通りがめちゃくちゃ良い。
5.CDP良く無いけど、SONY CDP-777ESA(20万円、古いけど)より、良いと思う。
まぁ、今まで、俺は何をやっていたのかと思わされる。
今まで、自称オーディをマニア、・・・笑っちゃいます。
相当、好き嫌いが分かれる音だと思います。
高級機器に、近いと言うより、高級ラジカセみたいな音なんだけど。
私は、CX2の音好きです。この音が、良くても悪くても、それはどうでもいいって感じ。
最後に、中途半端なスピーカーじゃぁ、CX2の良さ、引き出せないと思います。
まぁ、好みの問題もありますけど・・・・・。
この音で、4万5千円・・・私は、何も言うことありません。、、って言ってるか。
?以上ー
書込番号:638885
0点


2002/04/04 23:39(1年以上前)
SD-CX2、ずっと聞いててやっと分かった。
高級アンプに、安物CDプレーヤー繋いだような音だ。(独り言)
書込番号:639051
0点


2002/04/06 02:29(1年以上前)
・・・危ないなぁ、CX3に、特性の良いスピーカー繋ぐと、相当きつい高音出てる。
スーパートゥイータ使ってる人、要注意。特に狭い部屋で聞いてる人。
・・・ただ、スピーカーの調整間違えてるあほな俺に、認識させてくれたのは、CX3、ありがたかった。
18Khz以上の再生能力のある、スピーカ使ってる人、要注意。
CX3聞いて、気持ち悪くなる人の気持ち分かったよ。
で、俺は、スーパートゥイータはずして、CX3聞き続けます。
書込番号:641199
0点


2002/04/06 20:41(1年以上前)
えーさん 初めてですがよろしくお願いします。
やっと 自分の時間が取れる状態になりました。ずいぶん前にお声をかけていただいてたんですね。すみませんでした。
今CX2 又の間で光ってます。置き場所が定まらないので、、
そうです、仕事がやっと一息ついて、疲れの勢いで買ってきました。
そして夕食もそこそこに書斎(というより女房の言う「機械ばかりの部屋」)でインスタント接続してきいてます。
感想!そうですね、悪かった眼が良くなってはっきりみえた!って感じかな。体調によって聞こえ方が変わりそう。
疲れきったとき、ぼんやりしたときは、全体に雲がかかったぐらいのほうが心地よい。休日朝寝して爽快なとき、楽しいときは絶対この音じゃないでしょうか。
ゆっくり寝てまた明日感想送ります。楽しみです、えーさんとの意見交換。ただ言っときます。十ん万なんて買ったの、ベータハイファイ
とCDのでたてを社内販売で買ったときだけです。そーだベータムービーも買わされてしまった。えっこいしょってかつぐやつ。
ベータのシェアが下がって絶望的になったころ、食事会で話題になって女房が言った。
「ベータだめなんだ、、、、、それじゃあ あっかんベータだね」
一同大笑い。
本部のベータ設計推進者の家族を前にのたまった。ひんやりでした。
書込番号:642334
0点


2002/04/06 21:45(1年以上前)
音がはっきりしてる分、指向性が強い!
しかし、スピーカーを自分の耳に正確に合わせてふると別世界。
すごい!
興奮!もう ねれない!4万6千800円!ついでに他社!くそっ!
書込番号:642434
0点


2002/04/06 23:49(1年以上前)
後で得するのはいつも一般家電メーカー。隙を狙って投資戦略をかけるのに成功したんだなあ。
プロセッサーひとつ、量産品にするまで随分金と手間がかかったろうに、それでも賭けた。可能性に賭けた。
今どの程度市場で売り上げているか知らないけど、音を聴いた時点で拍手。
書込番号:642734
0点


2002/04/07 03:32(1年以上前)
色々CX2買って考えたんですけど。・・・
所詮、好きか嫌いの世界なんですよね、誰がなんと言っても気に入ったとか・・・。幾ら、良い音でも、俺には合わないとか。(後で反省することも、在るけど、その時は、受け入れられなくて。)
所詮、生の音再現できるわけでもないし、幾らお金を積んでも。しかし、高いオーディオ装置聞くと、・・・又いいんだなこれが。金額も桁、違うけど、・・・。しかし、毎日聞いてたら、、俺の性格では、飽きるな最高の装置でも。生のPianoの音でも、あきるし・・。
そりゃそうだよね、生の音がいいかと言えば、・・・ひどいコンサートの音たくさんあるし。
ひどい音がする、生の楽器もあることだし。録音以前の問題もあるし。
最高のGrandPiano、あったとして、それ、6畳か、8畳の部屋に置いたら、めちゃうるさい音や、トランペット部屋で吹いてみ、最高のとらんぺとでも五月蝿いはずや。
***言たい事は、ステレオ買って、自分が満足すればそれでいいんじゃないかと。まぁ、その中で、何を選べば良いのかと分からない人の、交流のサイトが、ここだと思う。
どの機種が、良いなんて、言えないよね、録音次第、聞く耳次第。
確かに、いい音する機械存在するけど。
・・・見当違いの話になって、すみません。あくまで、CX2の話題ですよね。
私、CX2買って3日目に、嫌気がさしました。この機種、誰にも勧める気は毛頭ない。
嫌気がさすほど、私は、気に入ってしまったCX2、値段も安いし。
所詮、どんな機器を買っても、普通は不満出てくると・・・
まぁ、久しぶりに、熱中できたCX2である事は、確か。
後は、使いこなし次第。余計な事はしなくて。
長々とすみません。結論!音が良い悪い以前に、CX2は他の機器より、好みが分かれる音。使いこなしが難しい機種。で、使いこなせたとしても、値段相応+少しα。久しぶりに、期待感を煽られた機種。CX2のアンプに関しては、久しぶりに満足(´ー`) ウフフしました。(支離滅裂、すみません。)
書込番号:643212
0点


2002/04/07 19:49(1年以上前)
えーさん,はじめまして。
CX2が相当気に入ってしまったようで暫くは楽しめそうですね。私は1ビット+長岡BHの組み合わせ
で聴いたことがないのですが、定位感とスピード感が凄そうですね。一度聴いてみたい音です。
あと、オーディオや音楽は「好み」の一言に集約される点、私の持論とも一致しています。良い悪いとい
う次元では計れないものであることが、何を選べば良いのかと分からない人に分ってもらえればなぁ、と
思いながらカキコしてます。
オーディオとは関係ないんですが、HPを拝見して一言。ワインはワイナリーに買い付けにいくと良い
ですよ。保管の仕方が全然違いますので、同じ銘柄でもショップに並んでいるものより状態が良いです。
買い付けたワイン片手にラローチャのピアノ、いいですよ〜。
書込番号:644279
0点


2002/04/07 23:23(1年以上前)
ま、4万5千円クラスのセットでここまで高級な話題が飛び出す事自体
すごい機種ですね。CD/MD/Tunerのついたミニコンポにです。
確かに、生演奏を前に聴くのは大変。座った場所が悪いと目の前のドラムの音ばかり入ってくる。頭は痛くなる。耳元で堂々と仕事の議論してるやつはいる。人をかきわけ飲み物の注文とって回るねえちゃんはいる。(すんません、殆どそんなとこでしか聴いたことないんですわ)
でも、殆ど毎週末には通ってました。すっきりしてました。女房も公認。体が音を聴いてました。一緒に歌ってました。
勇気を出して踊りに行くときビールは半分以上残して、20分以上は離れないこと。席がなくなってしまう。
今、日本の田舎に帰ってそういうところに行ったら変人扱いされる。
というより、そんなとこがなーい!
そういう場所と機会があれば何も好き好んでオーディオなんかにたよらないよ!
スナックなんて行ったって、お客が話術を駆使しなくちゃなんねえ、唯疲れる場所。カラオケ歌った後の義理拍手の寒いことといったら!
部屋で原音を再生しようなんてのがまるで自慰行為。
じゃ、自分からと日本に帰ってコーラスに入ったらその2ヶ月後に100万の布団を売り込みに団長が家にやってきた!(土産は健康たまご1パック)
「ぼかあ、君が団をついでくれたらいいと思ってる」なんちゃって。
すぐ、やめました。だって変にかっこつけたじいさんばあさんばかりなんだもん。
そんな、結局今は「機械」に頼る毎日です。人から見たらアホってことになるんでしょうが、私は変人?協調性がない?
パソコン、オーディオ機器云々、、、機械が又増えていきます。
CX2、忠実性では最高です。
心地よく酔った今、ヘッドフォンが最高です!
冷却ファンの音が入らないし、実直な音。
ところで音楽のジャンル言ってなかったけど、jazz系のロックかな。
スムーズとかともいうみたい。バラードも好きです。
ワイン銘柄なんて別世界だな。
書込番号:644761
0点


2002/06/08 13:38(1年以上前)
オーディオファン復活おやじさんに質問。
クラッシックを聞いた感じはどうですか?
オーケストラの音、今回聞いて・・やはり、値段相応かなぁと思いまして。
しかし、私は、気に入ってますけどSD-CX2、値段が値段だし。最高。
高級オーディオと、比べる事自体、無意味だと思いました。
書込番号:760083
0点


2002/06/08 14:05(1年以上前)
あなた、全然当てにならないね・・・>えー さん
[680188]まいったねSD−CX2
書込番号:760125
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX2


このコンポは低音の感じはどうでしょう?ハードロック、パンク、ハードコア、ミクスチャーなどを聴くのでそこらへん大事ですよね。
あと、1ビットシリーズはスピーカーを変えるとけっこうgoodらしいですね、やっぱ買いですかね?今使っているのは5,6年使っているものなので新しいのを買おうと思うとどれもがいいものに見えてきてしまって・・・買ってから後悔したくないので・・・。
0点


2002/05/30 00:39(1年以上前)
低音、いいんじゃないの。
電源入れてから、時間がたつにつれて、音が変わるけど。
低音、付属のスピーカーじゃぁやはり駄目。
良いスピーカー使えば、相当、まともに出ると思います。
SD-CX2音は雑だけど、低音は出ると思います。値段を考えれば、お買い得。
私は、32万円の山水のパワーアンプを聞く気がしなくなりました。
(このSD-CX2が良いとか悪いとかじゃなくて。)
・・・好みですから。私は、この音好きです。今も聞いてますけど。
CDは良くない・・確かに。でも、この値段ですから。
結論、スピーカーさえ良ければ(換えれば)、値段的には、良い音が出てる。しかし、最高の音とは、程遠いのは、確かだと私は思う。・・けど、私には、この音で十分。
書込番号:742472
0点


2002/05/30 00:48(1年以上前)
言い忘れた、スピーカーは、換えないとまずい。
CDプレーヤーも良いのつけないと・・。
このアンプ、良と思ってるんだけど、高級アンプとはちゃう。でも、俺は好き。まぁ、好みの問題だね。
書込番号:742494
0点



2002/05/30 18:49(1年以上前)
レスどうもです、正直レスはもう無いかとあきらめてました(^^;
もひとつ質問してもいいですか?
sd-cx3というのがありますよね?それはたしか5千円くらい高いのですが
5千円の価値があるんですか?
僕はビンボー高校生なのでスピーカーを買い換える余裕無いので、5千円UPするだけで音がチョットでもよくなるならCX3のほうがいいのかな〜、なんて思っています、どうでしょうか?ご意見くださいませませ。
書込番号:743651
0点


2002/05/31 01:14(1年以上前)
CX3と、CX2。一応両方聞きましたけど・・・
どちらのスピーカーが良いか、好みの問題なので分かりません。
同じ店で聞いたわけでもないし、部屋によって音は変わりますので。
SD-CX2のスピーカー、梱包されたままで聞いてないので、どの程度の音なのか分かりません。
もともと、付属のスピーカーは眼中にないし。又、鳴らしこまないと良い音なのか分からないので・・・。
オーディオは趣味の世界なので、自分が気に入れば(満足できれば)良いと思います。
パソコンと同じで、欲しい時に欲しい機種を買ったらどうですか?
失敗しても、次があるわけだし。買って見なきゃ、自分の部屋で聞かなきゃ分からない。いくら良いスピーカーでも、部屋によりけりだし。
ただ言えるのは、スピーカー、CDプレーヤー変えないのであれば、他に音が良い機種があることは、確かだと思います。
私がこれを買ったのは、この値段だからです。お金があれは、当然このSD-CX2は買っていません!(嘘です、安いし、タイマーはついてるし、電気代はかからないし、気楽に聞け。そして、ある程度満足できる音「私の部屋で」当然、スピーカーは付属のじゃないけど)。
自分が気に入ればそれで良いと思います。お金を出すのは、あくまで貴方自身なので。(買って見なきゃ分からんでしょ。)
書込番号:744365
0点


2002/05/31 01:56(1年以上前)
言い忘れた、いくら良い装置使っても、CDの録音の質が問題。
悪い録音のCDなら、良い装置使うと、あらが聞こえて・・・
好きなCDに合う装置、それがベストだと思います。
書込番号:744436
0点



2002/05/31 17:47(1年以上前)
またまたレスどーもです、明日休みなので見て来たいと思います
オンキョーのも気になるので。。。
あーー迷うなぁ。これ(シャープ)はデザインがいいしなー。
ロックとか聞く人はいますか?どんなもんでしょう??
シャープのものってスピーカー評価悪いっすね(^^;
将来的にスピーカーの買い替えを考えるとして、cx2を買おうかな〜。。。
ところでこの価格帯でいい音を求めるのは無理だ、と言われてしまいそうですが、このぐらいの価格でほかにいいな〜、っていうコンポありましたら教えて下さい。
書込番号:745442
0点


2002/06/01 09:22(1年以上前)
探せば、いいものあるかもしれないけど、きりがないし。
まぁ、何を買おうか迷ってるうちが花かも。
自分が気に入ったものを買ってください。
書込番号:746541
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX2




2002/04/17 13:38(1年以上前)
新しいの出たんですか!?知らなかったです。具体的にどんなカンジでしょーか!?最近SD-CX2を買おうと思っていたんですが。
書込番号:661252
0点


2002/04/17 19:52(1年以上前)
カタログを見る限りでは、CX-10は基本的にCX-1の後継機種と考える
べきでしょう。スピーカーが4Ω対応になっている点が変わってますね。
CX-2と異なり、デジタル入力端子、サブウーハー端子がありませんね。
書込番号:661782
0点



2002/04/18 11:17(1年以上前)
CX10の価格.comにおける最低金額は47000円なのですが、
○○市場で検索してみると一番安いところで42500円で
送料500円なんですよねぇ。ということは新製品のわり
にはCX2の価格.comにおける最低金額とさほどかわらない
んです。その価格がTakuyさんのおっしゃるような点に
表れているような気もするんですが。CX2が40000円を
割る日が来るのを待ち望んでいます。
書込番号:662877
0点


2002/04/29 21:12(1年以上前)
千葉のサトームセンっていう店で
39800で売ってたぞ!!!
もちそくガイ
書込番号:683634
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX2


初めまして。
皆さんの書き込み大変参考になります。ありがとうございます。
こちらの製品にはファンがついていると聞いたのですが
お店で聞いた時には気づかなかったのですがやはり自宅など
静かな場所で聞いている時は気になるくらいの音なのでしょうか?
神経質なので少し心配です。
お持ちの方教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点


2002/04/22 22:20(1年以上前)
ファンの音、買ったときは、凄く気になりました。
聞く位置でどうかなぁ。今は、あまり気にならない。
消費電力の大きい、パワーアンプのトランスの低音のうなりよりいいかも。寝る場所の近くに装置があれば、勿論気になるかも。
ファンの音より、このCX?2の、ざらついた音(聞くソフトによるけど)
そちらの方が、神経質な人には気になるかも。
まぁ、CX-3の音、私は、好きだけど。
最終的には、聞く環境や、機器の、個体差で決まるんじゃないかと。
・・・しかし、ファンは、実際回り続けている。
まぁ、価格的に安いので・・・多くを求めてもね、って感じ。でも俺は、CX-2好きなことには、変わりないけどね。但し、CX-3のスピーカーは、
梱包されたままだけどね。
書込番号:670835
0点


2002/04/22 22:24(1年以上前)
・・・酔ってるので、CX?2と、CX?3間違えましたが。
私が持ってるのは、CX?2です。すみません。
書込番号:670841
0点



2002/04/24 00:38(1年以上前)
えーさんありがとうございました!
お店で聴いた時は気付かなかったのですが結構大きい音なんですね。
本体が小さいのでベットの枕元あたりに置こうかと思っていたので
ちょっと無理そうです。
すみませんありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:672964
0点


2002/04/25 21:05(1年以上前)
ファンの音はパソコンに比べてずっと小さいですよ
待機中はファンは回ってないし、音を鳴らすときにファンが回るわけだから
それほど気にならないと思いますよ
むしろ枕もとなら、リモコン操作が不便で使い辛いと思いますが・・・
書込番号:675951
0点


2002/04/25 21:40(1年以上前)
パソコンの音、私はPCG-GR5E/BP使ってますけど。
ファンの音は、SD-CX2の方が、相当大きい。同じ距離で聞くならば。
枕元に置いて使うなら、当然深夜、私は耐えられない。
私の場合は、2メートル位、SD-CX2から離れているので、大丈夫ですが。
静かな環境では、ファンが回ってる事自体。気になると思います。
・・最後に、個人差はあると思いますが・・・
書込番号:676028
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX2


なんだか知識溢れる方ばかりのところにどうしょもない質問して恐縮なんですが、SDーCX2をかってスピーカーはタンノイR1をつかっていまして、
この間SPケーブルを買ってきたんですが、ケーブルが太すぎてSD-CXの穴に入りません、
どうしたらいいものでしょうか、ぜひ教えてください。
0点


2002/04/12 09:12(1年以上前)
ケーブル ターミネーターというものがありますから、ここから合う物を探してください。
http://www.audio-technica.co.jp/cgi-bin/search/products/search.cgi
これがお勧め。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/plug/at6105.html
書込番号:652209
0点



2002/04/14 07:56(1年以上前)
ありがとうございます!!そんな便利なものがあったんですね!
早速かってきます!! 本当に勉強不足ですいませんでした。
また何かわからないことがあるかもしれませんがぜひよろしくお願いします。
書込番号:655492
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




