SD-CX2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥70,000

対応メディア:CD/MD/MDLP 最大出力:40W SD-CX2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-CX2の価格比較
  • SD-CX2のスペック・仕様
  • SD-CX2のレビュー
  • SD-CX2のクチコミ
  • SD-CX2の画像・動画
  • SD-CX2のピックアップリスト
  • SD-CX2のオークション

SD-CX2シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月20日

  • SD-CX2の価格比較
  • SD-CX2のスペック・仕様
  • SD-CX2のレビュー
  • SD-CX2のクチコミ
  • SD-CX2の画像・動画
  • SD-CX2のピックアップリスト
  • SD-CX2のオークション

SD-CX2 のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD-CX2」のクチコミ掲示板に
SD-CX2を新規書き込みSD-CX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2002/01/19 16:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX2

スレ主 アキヒロさん

現在シャープの1bitデジタルアンプのSD-CX2を購入しようと検討いたしています。所が、噂によると付属のスピーカーでは1bitの力を発揮することが出来ないと耳に致しましたので、スピーカーの交換を考えています。スピーカー関連はあまり詳しくない無知な者なので質問させて頂かせて貰いました。
某掲示板で、オルトフォンのコンコルド105と言うスピーカーが良いと書いてありますが、検索しても公式HPらしき物は無いみたいで詳しい情報は得られませんでした・・・
その他にも安価で良いスピーカーは御座いますでしょうか?
どうか皆様アドバイスの方宜しくお願いします。

書込番号:480312

ナイスクチコミ!0


返信する
えこここさん

2002/01/19 19:27(1年以上前)

付属SPで実力が出ないのはSHARPを含め全てのメーカのコンポとなると思います。^^;
SP交換はCX2ですとインピーダンスが6Ω以上のSPが対象となります。
あとは・・アキヒロさんが聞きたいジャンルは何でしょうか。
例えばconcorde105の場合、オケやJAZZは良いと思いますがメタルやロックなどはあまり向いていません。
低音が純粋に足りないというような事でもSPが限定されると思います。

でも、まず、CX2を購入なさって直接付属SPで聞いてみてから交換するかどうか決めてみてはどうでしょうか。
何々が足りない、と思えばそれにマッチするSPを選定するということもできますし。
ご購入後のセッティングの模範はこちらで・・^^;
http://www.sharp.co.jp/auvi/guide/index.html
お近くにショップがない場合目安として・・・
http://www.keikodo.co.jp/

書込番号:480596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/01/19 19:43(1年以上前)

この辺のスピーカーは音、デザインとも好きだけどね。

http://www.marantz.co.jp/ja/prod_ce/bw/lm1/index.html
http://www.imaico.co.jp/
http://www.hifijapan.co.jp/bronze.htm

書込番号:480620

ナイスクチコミ!0


だーしゅさん

2002/01/19 21:07(1年以上前)

kikoudou
で、いまタンノイのRevolutionR1が限定10台
限りで19800円ででてます。
かなりお得だと思います。
音が気に入るかどうかは人それぞれなので
なんともいえまえんが、ロックなどをあまり
重視しないのであればこれも良い選択だと思います。

書込番号:480754

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2002/01/20 05:23(1年以上前)

http://www.harman-japan.co.jp/products/jbl_cons/jblcindx.htm
の、コントロール1xあたりか?。
これなら、19,800円位で、結構使えるかも。
でも、スピーカーの性能を生かし切れるかは疑問。
インピーダンスが違ってた様な気がしますが、使えます。

書込番号:481590

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2002/01/20 05:25(1年以上前)

すいません、年が違いました。

書込番号:481591

ナイスクチコミ!0


mazwoさん

2002/01/20 14:45(1年以上前)

B&W DM601S2はいかがでしょうか、秋葉原のどの店でも安くなっているようです。3月にニューモデルが出るそうですので・・・音自体は解像度重視で1ビットには合うのではないのでしょうか?後はスピーカーケーブル交換すれば好みの音になるのでしょうか?

書込番号:482105

ナイスクチコミ!0


スレ主 アキヒロさん

2002/01/20 16:24(1年以上前)

えこここさん、リ・クエストさん、だーしゅさん、貧乏な男さん、mazwoさんアドバイスの方ありがとう御座います。

本日、SD-CX2-Sを購入致しました。さすが1bitと言う事もあって音が良いです!付属のスピーカーもそれなりに頑張っております。
自分は音楽のジャンルはこれと言った物に決まってはおりませんが、いろんなジャンルも聴きますが強いて言うならJ-popになりますかね・・・
どんなジャンルにでも強いスピーカーはありますか?
欲張りなことは承知なんですが、そのような画期的なスピーカーが良いですね。

書込番号:482248

ナイスクチコミ!0


あれっ?さん

2002/01/20 16:28(1年以上前)

安くてってことでしたら、これどう?
http://www3.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/47391F622F09A73B49256AB9000E9EB4?OpenDocument

書込番号:482260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2002/01/20 19:12(1年以上前)

>どんなジャンルにでも強いスピーカーはありますか?

〜向きというのは一般論で(クラッシクは繊細に、ロックは力強く等)、クラッシクを低音ブンブンで聞きたい人もいれば、ロックを繊細に聞きたい人もいるでしょう。
音の好みは人それぞれですから、スピーカーの音が自分の好みに合えば、どんなジャンルにも合います。

ΔΣ方式1bitは確かフィリップスが開発した方式なので(違ってたらゴメン)、フィリップス資本のB&Wのスピーカーは相性が良い気がするけど。

書込番号:482526

ナイスクチコミ!0


えこここさん

2002/01/20 20:34(1年以上前)

音の好みも、人によってBGMのように、とかライブ感を、などとあるので音の良いSPという表現は難しいものですが・・
3万円前後の例ですと
ALR/JORDAN ENTRY-S http://www.imaico.co.jp/alr/entrys.htm
MonitorAudio BRONZE1 http://www.hifijapan.co.jp/bronze.htm
B&W DM601s2 http://www.marantz.co.jp/ja/prod_ce/bw/dm600/index.html
JBL A55 http://www.harman-japan.co.jp/products/jbl_cons/jbla55.htm

音の傾向はどちらかというと、JBL以外は上品で暖かめな素の音という感じです。
優等生という感じで、おおよそオールマイティーにこなします。
JBLは明るくリズミカルに、歯切れがよく少し派手な感じです。
POPSやJAZZに強い傾向にあり、勢いがある曲は楽しそうな感じに再現します。

どれでもこの価格帯ならピュアオーディオの方向であることに違いはありません。
低音が足りないという方でもCX2なら後でウーファを足すという手もあります。
SPは実際に視聴してみるしかないですので、ご自分が好きな音を探してみてください。

書込番号:482669

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2002/01/21 01:39(1年以上前)

まあ、自分で聞くしか無いですね。
個人的には中音域が強調されるのが好きなんで。
ボーカルとか、バイオリンとかが良く聞こえる(??)
のが好きですね。

書込番号:483525

ナイスクチコミ!0


teelaさん

2002/01/21 21:27(1年以上前)

スピーカーのお話、とても参考になりました。
私は今victorのDDスピーカーに惹かれていまして、これが来月末ごろに単品で出るらしいのですが、これとの組み合わせをしてみたいと思っているのですがどうでしょうか?
アンプはsharpのこれに惹かれてスピーカーは向こうに惹かれるという優柔不断なのですが・・・
ご指導お願いします。

書込番号:484864

ナイスクチコミ!0


えこここさん

2002/01/22 20:52(1年以上前)

SX-DD3は指向特性が今までのSPと随分違って、どこに自分が居ても定位がヴォーカルなら中央に聞こえる点音源という感じのようです。
ウッドベースのような音像がぼやけるものも定位は明確と聞いています。
大人のオーディオの空間を作る、というのがコンセプトらしくドンシャリ鳴らすのではなく、
豊かなBGM(例えば店内に響く静かで存在感があるピアノのような)を作りだすタイプのようです。
人によってはSPが受け持つ周波数が230Hz〜、それ以下をウーファに任せるため
セパレート感が強いとか一体感が薄いと思う事もあります。
ですが魅力的ですし、こういう進化がオーディオの面白みですね。
空間生成ならBOSE 314や301MM-IIというのも面白いので、視聴して比べて
みてください。後ろにツイータあるので見た目も面白いですが・・^^;

http://www.jvc-victor.co.jp/products/hifi/SX-DD3.html
http://www.bose.co.jp/product_cat/hifi_speaker.html

書込番号:486849

ナイスクチコミ!0


1bitデジタル万歳さん

2002/01/22 22:33(1年以上前)

だーしゅ さん

それはどこですか?

書込番号:487062

ナイスクチコミ!0


だーしゅさん

2002/01/23 00:04(1年以上前)

えっと、敬光堂っていう有名なオーディオショップです。
えこここさんの紹介してくれているショップなんですが、
私もここでコンコルド買いました。
http://www.keikodo.co.jp/
いろいろと見積もりだしてみてはどうですか?
だいたい3割引になってますよ。
私も、スピーカー決めるまで見積もりしまくりました。
1分もかかりませんよ

書込番号:487328

ナイスクチコミ!0


1bitデジタル万歳さん

2002/01/25 08:17(1年以上前)

レス遅くなり申し訳ありません。
だーしゅさん。
オーダー出してしまいました。
土曜の夜には届くそうです。
接続後、感想を書きますね。
貴重な情報ありがとうございました。まさか、タンノイを入手できるとは思っていませんでしたから。

書込番号:491638

ナイスクチコミ!0


だーしゅさん

2002/01/25 19:31(1年以上前)

私の友人がR1使ってます。
友人の話ですと、このSPはSP間を2mは
離さないと良い音が出ないそうです。
それとエーシングにも時間がかかります。
最初に出てくる音はひどいかもしれませんが、
気長にセッテイングを詰めていってください。
友人は90cmのスピーカースタンド使ってます。
購入半年ほどですので、エーシングも十分すすんでいるのだと
思いますが、かなり良い音です。
私のコンコルドよりも全然良い音出してますよ。
友人いわく「コンコルドもせっテイング詰めればこれくらい鳴る」
そうですが、私は駄目駄目な置き方してます。
せっかく良いSPを格安で買えたのですからスタンドやケーブルを
交換してSPの能力を引き出してやってくださいませ。
って私が言えた立場じゃないですけど。

書込番号:492398

ナイスクチコミ!0


1bitデジタル万歳さん

2002/01/26 16:43(1年以上前)

CX3にタンノイつないで、ボリューム30でJAZZならしてエージング中です。最初からそんなにダメダメじゃないです。中音域も艶っぽくなりましたし、低音域もいい感じで鳴っています。ただ、中音域はCDをかけ替えてみると少々固いような気もします。(マライアキャリーのボーカル)
スピーカーケーブルは、モンスターに換えました。
スピーカスタンドを用いて間隔を2メートル以上開けるためには、さらなる追加投資が必要で、しばらくは無理です。

接続してすぐの感想なのでもっともらしいことも言えませんが、1bitでよかったということだけは断言できます。

あこがれのタンノイを入手できまして、情報をくださった「だーしゅさん」に心からお礼申し上げます。

ありがとうございました。

書込番号:494195

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/01/26 17:56(1年以上前)

1bitデジタル万歳さんこんにちは。
また一人タンノイサウンドファンがふえてうれしい。 (^−^
セッティングなど、いろいろ工夫して、少しでもよい音でお楽しみください。
>ただ、中音域はCDをかけ替えてみると少々固いような気もします。
中高域はSPケーブルを変えると、違いがわかりやすいですよ。
ちょっと、言い方がわかりずらいですね、中高域はケーブルによる音の違いがわかりやすいので、ケーブルを変えると固さがとれるかも知れません。
まあ、わずかな違いですが。
アクロテックの6Nのmあたり1.5K円〜2K円くらいのでよろしいと思いますが、変えてみるのも手でしょう。

書込番号:494351

ナイスクチコミ!0


だーしゅさん

2002/01/27 01:34(1年以上前)

私もR1があの値段で手に入るなら、買いたかったです。
すごく良く鳴るR1を聴いていただけに、ちょっと悔しいです(笑)
私はオーディオについてはまったくの素人なので、ここに書き込んでくださる
皆様の意見を観ながらちょっとづづグレードアップして、友人のR1くらい
良い音がでるようにしたいなーなんて思ってます(お金ないですけど)。
いまのままではコンコルドがかわいそうな気がしてきました(あらら)。

音量30でエーシング中だそうですが、30出せる環境は本当に貴重だと
思います。少々のアラなんてぶっとぶくらい良い環境じゃないですか。
うらやましい。これだと1BITアンプ、SPともに本領が発揮できますね。

書込番号:495542

ナイスクチコミ!0


1bitデジタル万歳さん

2002/01/28 22:12(1年以上前)

エージング中のCX3とタンノイR1ですが、やっとセッティングが決まりました。
 CX3のすばらしさは置いておいて、このタンノイ。壁から30センチ離せだとか、スピーカの間隔は2メートル以上離せとか、リアのバスレフはスポンジ入りの筒を出し入れして好みの調節をしろとか、なかなかオーダーの多い奴でしたが、何とかできました。
 高さを出すためにオーディオラックを購入したのに、スピーカの間隔を確保できずCX3の本体のみ鎮座。
 タンノイはその両脇に質量8キロの木製スツールを置き、厚さ9センチ相当の座面の上にセッティング。
 ○ーシャのリミックス2002の胸がむかむかしてくるようなブーストされた低音部も、締まって心地の良い聞こえ方になりました。
 古いジャズをはじめとしたアコースティックな音中心のリスニングですが、それぞれの楽器が立体感のある鳴り方をしているように聞こえます。中でも驚いたのがこれまで定位を感じたことのなかったアコースティックベースが、きちんと聞こえだしたことです。
 ほめ続ければきりがありませんのでこの辺でやめますが、1bitデジタル万歳です。

書込番号:499292

ナイスクチコミ!0


すまおはさん

2002/02/01 22:35(1年以上前)

>だーしゅさん
R1を持っているお友達はどんなスピーカーケーブル、インシュレーターを使用されているのでしょうか?わかる範囲でよろしいですから、教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:507796

ナイスクチコミ!0


だーしゅさん

2002/02/08 23:21(1年以上前)

おそくなってすみません。
友人のは、SPACE&TIME PRISM NEXA-8N と
いうSPケーブルです。
1m3000円
インシュレーターはオーディオテクニカの
ATなんとか(聞いてきたけど忘れてしまった)
すみません。

マイルドな音のR1をこのケーブルとインシュレーターで
マイルド→シャッキリにしてるそうです。

最初、S&Tの安いケーブルで試してみて、音が気に入ったので
NEXA買ったといってました。

書込番号:523195

ナイスクチコミ!0


すまおはさん

2002/02/09 18:17(1年以上前)

レスありがとうございます。
お手数をおかけするようなことを質問してしまって申し訳ありません。

実は私もR1を持っているので、これを参考にセッティングを煮詰めていきたいと思います。

>ATなんとか(聞いてきたけど忘れてしまった)
おそらく「AT6099」ではないかと思います。音が引き締まるそうですから。

書込番号:524819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-Rに関して

2002/01/17 01:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX2

スレ主 dr.maddogさん

CXー2では、MP3ファイルからCDに書き込んでできたCD(128kbps)では元のCDと聞きくらべて、違いはわかるのでしょうか?

書込番号:476070

ナイスクチコミ!0


返信する
ムスドさん

2002/02/04 15:22(1年以上前)

大抵のミニコンポでわかるぞ

書込番号:513467

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/04 15:30(1年以上前)

本人の耳しだい。

が、わかると思う。

書込番号:513487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2002/01/03 15:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX2

CX2を買おうか迷ってます。1ビットシリーズはパソコンで再生できないCDが再生できないって言う人達が2チャンネルとかにいて怖いです。。。あと、目覚まし機能はどうなっていますか?前にシャープのダブルデッキのやつを買って目覚ましのボタンを毎日押さないとダメでした。CX2ではどうなっていますか??

書込番号:452821

ナイスクチコミ!0


返信する
aiusonさん

2002/01/03 17:55(1年以上前)

>1ビットシリーズはパソコンで再生できないCDが再生できないって
ってどういうこと?

書込番号:452995

ナイスクチコミ!0


スレ主 優意さん

2002/01/05 09:40(1年以上前)

パソコンでコピーできない音楽CDについて
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1009800685/l50
プロテクトがかかってるCDについて
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1006668837/
洋楽の輸入ショップ
http://www.hmv.co.jp/

書込番号:455923

ナイスクチコミ!0


ガラガラさん

2002/01/07 09:37(1年以上前)

そうかぁ、そこにルーツがあったのか・・・・

そのダブルデッキのタイマープログラムをそのままコピーしていると思われます。
はっきり言って、使えません。

あと、再生出来ない市販のCDはないと思いますが・・・・

書込番号:459765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CX2について

2001/12/31 15:05(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX2

スレ主 やすのりさん

ハードロックをよく聴くのですが
CX2にサブウーファーをつけるとどう聞こえますか?

書込番号:448846

ナイスクチコミ!0


返信する
aiusonさん

2001/12/31 21:48(1年以上前)

低音が良くなる ドンドンって 物によって違うけどかなり変わると思うけど
それだけ

書込番号:449254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩み中!!

2001/12/03 02:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX2

スレ主 いでっちさん

PIONEERのXRS77PROと迷ってます。3CDチェンジャーを取るか、1bitコンポの良さげな音にこだわるか、考えがまとまりません。僕は、ジャンルが特定されてなく邦楽・洋楽いろんな音楽聴くんですけど、中・低音は充実してて欲しいです。あと、スピーカーの変更は今のところ考えていません。お金に余裕が出来たら、4万位で探したいといますが当分は純正のを使う予定です。こんな僕にアドバイスしてください。

書込番号:404607

ナイスクチコミ!0


返信する
月曜日さん

2001/12/03 02:41(1年以上前)

3枚くらいのチェンジャーなら無くても支障はないと思います。

書込番号:404639

ナイスクチコミ!0


優希2さん

2001/12/04 21:40(1年以上前)

確かに3CDはなくても支障はないかと思います。もちろんあったほうが便利なのですが、私もコンポを購入するときにPROをみましたが、ディスクをチェンジするのが遅いです。やはり複数CDで一番使い勝手が良いのは構造上、今はビクターが一番早いかと思います。慣れてくると、ディスクを入れ替えるときに時間がかかりイライラすることもあると思います。それを考えると私は必要ないのではと思ってしまいました。また、このタイプは非常に故障しやすいという情報も耳に入りました。万が一ディスクを交換しているときに故障してしまい、ディスクがつまったりでもしたら・・・特に最近はレンタルでCDを借りてきてMDに落とす人が多いと思うんで、レンタルCDだったときは冷や汗ものになりかねません。実際ディスク交換時に故障する事が大半だそうです。その時幸いにもディスクが入っていなければ良いですが、入っていましたらまずいですよね。ということで私としてはオススメはしません。

書込番号:407435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CD-R聴けますか?

2001/11/24 01:48(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-CX2

スレ主 りむ2さん

コンポの購入を予定していて、CX2/3にするか他社の製品にするかどうか
迷っています。
複数のCDの曲をCD-Rに編集して聴きたいのですが、この機種はCD-R再生
に対応しているでしょうか?購入された方、もしくは情報知っている方
の情報お待ちしています。
ちなみに他社の候補としてはケンウッドのVA5-DVD、ビクターの
NX-MD1000-Bです。両ともCD-R対応と書かれています。

書込番号:389913

ナイスクチコミ!0


返信する
優希2さん

2001/11/24 05:22(1年以上前)

私は最近CX2を買って色々と聴いていますが、今のところ聞けていないCD−Rはありません。CD-R対応と書いていなくても実はほとんどの機種はOKみたいです。しかもこの機種は最近発売されたばかりなんでCD−Rのことも考えて開発されたと思うんで心配ないと思います。

書込番号:390096

ナイスクチコミ!0


スレ主 りむ2さん

2001/11/24 13:29(1年以上前)

情報ありがとうございます。
今日お店に行って試聴してこようと思います。

書込番号:390453

ナイスクチコミ!0


優希2さん

2001/11/25 06:39(1年以上前)

私も色々とコンポを見て、かなり検討してCX2に決めました。私の場合はやはりビクターを候補にあげました。ケンウッドのDVDの物もいつもコンポを見に行くとケミストリーのDVDが映っていたので見ました!DVDにもひかれますよね!画像もプレステ2よりかは上というからまたGOOD!私の場合はビクターのW-MDにひかれてしまい最後まで悩みましたが、どうもこのコンポは壊れやすいという話を聞きましたので(MDが入ったままでてこなくなるという症状が多いようです・・・。)やめました。カッコ内にある症状が起こるということは、2枚MDが入るので、当然壊れる可能性も増えますので後々のことを考えて却下しました。最後はシャープの1ビットにひかれて購入しました。質問がありましたら遠慮なくきいてください。できる限りのことはお答えします!

書込番号:391812

ナイスクチコミ!0


優希2さん

2001/11/28 23:05(1年以上前)

りむ2さんへ。ちなみにCX2/CX3の説明書にはCD−Rも聴けますと書いてあります。

書込番号:397747

ナイスクチコミ!0


スレ主 りむ2さん

2001/12/01 00:57(1年以上前)

優希2さん、追加情報わざわざ有難うございます!!
前回お店に行ったときはCX3が無かったので試聴できませんでした。
土日にまた行って来る予定です。しかしAV関連に詳しい友人から
オンキョーを薦められてしまい迷ってしまっています。
最終的には個人の好みで決定されるのでしょうが、音感に自信の無い
私なので、識者からの薦めに敏感に反応してしまいます。
1bitで決定ならば木目調のCX3にしようと思っています。
それでは。

書込番号:400935

ナイスクチコミ!0


優希2さん

2001/12/01 15:50(1年以上前)

そうですか・・・CX3はなかったんですか。割かし大きめのお店に行けばあるかと思うんですが、まだ発売したばかりなので置いてないのかもしれませんね。オンキョーですか!それはお店の人は勧めると思います。音に関してはやはりオンキョーが一番だと私は思います。ただ、私には機能が満足できないので視野にはいれていません。音に力を注いでいるせいか、機能面に欠ける部分があります。これは実際に使って見なければわからないこともありますが、私はそう感じます。もし「りむ2」さんが音声面を一番にお考えでしたら、オンキョーも候補にあがると思います。またレポート待ってます!

書込番号:401713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SD-CX2」のクチコミ掲示板に
SD-CX2を新規書き込みSD-CX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD-CX2
シャープ

SD-CX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月20日

SD-CX2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング