SD-SG11E2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/MD/MDLP 最大出力:50W SD-SG11E2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは付属しておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-SG11E2の価格比較
  • SD-SG11E2のスペック・仕様
  • SD-SG11E2のレビュー
  • SD-SG11E2のクチコミ
  • SD-SG11E2の画像・動画
  • SD-SG11E2のピックアップリスト
  • SD-SG11E2のオークション

SD-SG11E2シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月28日

  • SD-SG11E2の価格比較
  • SD-SG11E2のスペック・仕様
  • SD-SG11E2のレビュー
  • SD-SG11E2のクチコミ
  • SD-SG11E2の画像・動画
  • SD-SG11E2のピックアップリスト
  • SD-SG11E2のオークション

SD-SG11E2 のクチコミ掲示板

(68件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD-SG11E2」のクチコミ掲示板に
SD-SG11E2を新規書き込みSD-SG11E2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

音よくないですね

2004/04/12 13:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-SG11E2

スレ主 1びっとだめださん

これかってみましたが思ってより音よくありませんね。
試聴せずにかったのが間違いでした。
あ〜失敗したなぁ

書込番号:2692494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件

2004/05/12 21:48(1年以上前)

ホント良くないですよね。
私も後悔しています。

書込番号:2801286

ナイスクチコミ!1


うけるんですけどさん

2004/06/20 03:25(1年以上前)

いや いい音ですねー

書込番号:2940606

ナイスクチコミ!0


ぷwさん

2004/07/18 21:08(1年以上前)

他メーカーの方ですか?w

書込番号:3044977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2004/07/20 11:22(1年以上前)

一般ユーザーですよ。
良くないと言うよりも、好みではないと言った方が正しいのかも知れませんね。

書込番号:3051116

ナイスクチコミ!0


淀小僧1さん

2004/07/22 03:37(1年以上前)

高級コンポの場合、買って来て適当に置いて鳴らしても実力を100%発揮出来ません。セッテングがシステムの実力を発揮出来るか否かにかかっています。ぐらぐらする台、叩くとぽんぽん音のする中の空洞な板等を使っていると固有の振動の為に本来の音が出てきません。部屋の状態も重要です。ステレオの入門書を1冊読んで見て下さい、高級コンポ程設置環境に敏感に反応します、騙されたと思って「きっちりした設置環境で鳴らしてみて下さい。板を買って来て自作すればお金はそんなにかかりません、スピーカーケーブルを買うより安いとおもいますよ」

書込番号:3057680

ナイスクチコミ!0


H2O2さん

2004/11/08 13:13(1年以上前)

1bitデジタルアンプは音の解像度(?)を追求して
作られているので、ちょっととげとげしい音になるらしいです。

僕はテクノなどほとんど電子音楽しか聴かないので、最高の
システムだと感じています。
J-POPやJAZZ、クラシックなんかを聴く人にははっきり言って
お勧めできませんね。
そういうのをメインで聴く人、丸みを帯びた音を求める人は、
オンキョーなどのシステムをそろえたほうが幸せ感じれると思います。

書込番号:3475520

ナイスクチコミ!0


H2O2さん

2004/11/08 13:15(1年以上前)

誤爆しました…。

シャープの1ビットアンプと他のメーカーのデジタルアンプの違い
に書いたほうがよかったですね。

書込番号:3475534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2005/07/10 00:03(1年以上前)

色々と音に好みがありますね。人それぞれですね。このコンポも名機の一つになると私は思っています。やはりコンポは音質と存在感。数値的な比較は機械ですから勿論ありまあす。数回電気店で鳴らしましたがため息が出るほど良い音でした。良いものだと思います。

書込番号:4270368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-SG11E2

スレ主 板の間さん
クチコミ投稿数:38件

他のメーカーから出てるデジタルアンプと言うのと1ビットアンプと言うのは呼び方が違うだけで基本的にはおなじものと考えていいのでしょうか?それともシャープの1ビットアンプと他のメーカーから出てるデジタルアンプと言うのはべつものなのでしょうか??どう違うのかわかるかた教えてください。

書込番号:2668936

ナイスクチコミ!2


返信する
まみたん。さん

2004/04/05 17:38(1年以上前)

CDを読み取ったデジタル信号をアナログに処理する上で、基本的には同じと思ってください。
しかし、味付けはメーカーごとに違います。たとえ、1ビットといっても、これに付加される機能(デルタ処理、オーバーサンプリングの加工)により、音に違いが出ます。
いくらデジタルアンプがよくても、アナログアンプがよくないとそれ以下になりますから、それらの組み合わせでも音の厚みや澄み切った音の出かたや、高域の切れが全く違うものです。

書込番号:2669420

ナイスクチコミ!0


ひhhhhhhhhhさん

2004/08/05 20:49(1年以上前)

1998年11月、オーディオエキスポ会場に於いて1ビットアンプとシャープオリジナルデザインのSACDプレーヤー試作機が初めて公開された。公開前はほとんど注目されていなかった1ビットブースだが、公開後はそのミニコンポ並のサイズのアンプが高級アンプ真っ青の音を聴かせることに、リスナーたちは驚いた。
中でもリスナーをあっと言わせたのは「トルコ鈴」を使ったすり替試聴だった。このトルコ鈴という楽器は100kHzまで伸びる高域特性を持ち、可聴帯域である20kHz以下に主信号を持たないため、従来のオーディオ機器では再生が困難と言われていた。本物のトルコ鈴の音とアンプで再現したトルコ鈴の音をこっそりすり替えて再生。実演者が鈴を振るのをやめた後も音が聞えているのに会場は驚いた。そしてその理由が100kHzまで録音できる1ビットレコーダーと1ビットアンプによる原音忠実再生の賜物であるとわかった時、更にどよめきがわき起こった。

.

もちろん音楽再生も行った。同じくハードディスクレコーダーにダイレクト記録されたジャズバンドの演奏は、かつてない程生々しく響き渡った。ある老人は再三再四1ビットブースを訪れ、そのサウンドに浸っていた。気になったスタッフが声をかけると老人はこう答えた。「自分は長年真空管アンプばかり聴いてきた。トランジスタアンプの音はどうも馴染めなかったが、このアンプは違う。真空管の音を出しながらSNに優れている。こんなアンプは初めてだ。」

http://www.sharp.co.jp/1bit/story/1-4.html

書込番号:3110701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1ビット用に開発されたスピーカー??

2004/04/03 16:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-SG11E2

スレ主 板の間さん
クチコミ投稿数:38件

1ビットコンポのスピーカーも1ビットの音に対応できるように開発されたスピーカーなのですか?スピーカーは今までの普通のコンポで使ってたスピーカーにすると音が落ちますか?

書込番号:2661612

ナイスクチコミ!0


返信する
JOTUさん
クチコミ投稿数:440件

2004/04/03 17:37(1年以上前)

定価19万と言う値段からわかると思うのですが、このクラスになりますとミニコンポと言うよりも単品コンポに近い音質になってきます。
特にこの機種はドイツのELAC社のスピーカを使用するこだわりようです
(こだわったり、海外品使えばいいってもんじゃないですけど)


本体にしてもスピーカにしても、3万、4万のミニコンポとは質と言うよりは"格"が違ってきますから音質と言う点では確実に下がると思います。
また、スピーカに関しては1Bitアンプ用と言う事はなく、他のコンポに転用と言う事もできると思います。ただ、音質については海外製ですから、日本製よりも癖が強いとは思います。
そして転用する際にもやはりスピーカと本体側のレベル差と言うものはハッキリと再生音に出るのでは思います。

書込番号:2661725

ナイスクチコミ!0


Alfredoさん

2004/04/05 00:40(1年以上前)

「1ビット・デジタルアンプ」というのは、アンプ内部の動作方式の単なる名称であって
出てくる音とは関係ありません。1ビットコンポも、普通のコンポも、スピーカーに
送られる信号の種類は同じです。ですから、「1ビット対応」というスピーカーは
もとより、「1ビット対応スピーカー」という概念すら存在しません。

という訳で、「今までの普通のコンポ」で使っていたスピーカーが、このモデルの
スピーカーより優れていれば音は良くなりますし、そうでなければ音は悪くなると
いう単純な話です。

あと、このモデルのスピーカーが気に入らないなら、スピーカー無しモデルを買った
方がお買い得ですよ。

書込番号:2667568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1ビットアンプについて

2004/03/28 15:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-SG11E2

スレ主 板の間さん
クチコミ投稿数:38件

聴き比べしたことないので教えて欲しいのですがシャープがおしてる1ビットアンプってホントにすごいんですか?今までのコンポ・今まで出してたメーカーのコンポとは明らかに音が違うんですかね?

書込番号:2638882

ナイスクチコミ!0


返信する
洗車機内臓さん

2004/03/28 17:52(1年以上前)

これらをお読みになりましたか??まだでしたら、まずはコチラを
http://www.sharp.co.jp/1bit/lecture/haya1.html
もしかしたら、こっちのほが分かりやすいかも知れません
http://www.sharp.co.jp/1bit/auvi/guide/index.html

書込番号:2639384

ナイスクチコミ!0


洗車機内臓さん

2004/03/28 21:18(1年以上前)

>もしかしたら、こっちのほが分かりやすいかも知れません
>http://www.sharp.co.jp/1bit/auvi/guide/index.html
↑↑ここの第4章です。

書込番号:2640187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格教えて

2004/01/07 20:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-SG11E2

スレ主 ペス君さん

最近の相場はいくらなの?

書込番号:2317409

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロシ2さん

2004/03/17 16:40(1年以上前)

新宿西口のbic cameraで59800円(確か)
自分も迷ってる

書込番号:2595705

ナイスクチコミ!0


もう売り切れさん

2004/03/31 02:03(1年以上前)

それ、大人気だったらしく速攻でなくなっちゃって今はプロパー。
かくいう私も激しく後悔している最中です。
たまにあるシャープの安売りはなんなんでしょうね。

書込番号:2649519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

どうも好きになれない

2003/11/05 00:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > SD-SG11E2

クチコミ投稿数:165件

アンプのせいか、スピーカーのせいか、はたまた他の影響か・・・
価格が高い割には弱々しい感じの音がするなぁ。
いわゆるこれが1bitの特徴なのかな?
あのスピーカーって、言葉悪いけどおもちゃみたいじゃない?
と、言うことで買い換え予定。使用期間9ヶ月、付属品完備、美品だったら誰か買う人いるかい?
値段にもよるか・・・
今度はマランツにしようかな。

書込番号:2094377

ナイスクチコミ!0


返信する
1ビットゲトーさん

2003/11/16 13:51(1年以上前)

ぷるちゃん さん は、ひょっとして国分寺の方ですか?

書込番号:2131830

ナイスクチコミ!0


1ビットゲトーさん

2003/11/18 22:44(1年以上前)

70000円で売れてよかったですね
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10110287

書込番号:2139868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2003/11/26 19:58(1年以上前)

国分寺ではないですよ〜。
ヤフーオークションのページを見ました。
相場は70000円ぐらいなのかな・・・安いような・・・
うちの1BITは、まだラックの上でふんぞり返っています。
忙しいのと、デジカメがないのとで、なかなかオークションに出品することができません。うぅ・・・

書込番号:2166544

ナイスクチコミ!0


ほよほよほよさん

2003/12/11 16:06(1年以上前)

ぷるちゃん さん
コンポ使い出してどれくらいですか〜?
毎日使ってますか〜?
もしかして、エージングがまだ済んでいないんでは?
(スピーカーのならし運転・とにかく音出して使っていればそのうち終わります。毎日使っても普通なら2.3ヶ月長ければ1年かかる)
高価なスピーカーは使い始めは糞みたいな音でも、エージングが終わって劇的に音がよくなることがあるので根気よく使ってみたら?
(すごく音が悪かったのに、ある日を境に突然すごくよくなるなんてことありますから)

書込番号:2219800

ナイスクチコミ!0


ほよほよほよほよさん

2003/12/11 16:16(1年以上前)

使い出して9ヶ月でしたね。
そろそろ本領発揮されるかも?
うちに10年使ってるSPあるけど、メッチャいい音しますよ〜
(はじめは糞スピーカーだったけど、素性がよかったみたい)
エージングCDなんてのも売ってるからそれ試すのもいいかもね。

書込番号:2219825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2003/12/21 18:46(1年以上前)

レスありがとうございます。
今は、ONKYOのリバプールD−500U(使い始めてかれこれ10年くらいになります)につないで使っています。
・・・これではELACのスピーカーをエージングできないですね・・・(´Д`;)

書込番号:2256158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SD-SG11E2」のクチコミ掲示板に
SD-SG11E2を新規書き込みSD-SG11E2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD-SG11E2
シャープ

SD-SG11E2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月28日

SD-SG11E2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング