
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  まだお使いの方に質問です | 3 | 3 | 2021年5月14日 23:53 | 
|  スピーカーの交換 | 2 | 1 | 2009年6月25日 21:14 | 
|  5このチェンジャーそれぞれにタイマー設定が出来るでしょうか?  | 1 | 2 | 2009年3月27日 12:48 | 
|  初歩的な質問ですみません。  | 1 | 2 | 2009年3月16日 21:54 | 
|  安値情報 | 0 | 0 | 2009年3月15日 19:16 | 
|  MP3プレーヤーからMDへ | 0 | 1 | 2009年3月11日 13:35 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > Auvi SD-GX2
こちらのコンポですが、CDやMDを再生中に右音声から「ブブブ・・・ブブブ」という雑音が
一定間隔おきくらいで鳴っているのに気づきました。
BASSをLOにしていると結構はっきり聞こえます。BASSを切れば音が小さくなり気にならない
レベルくらいにはなりますが、それでも音量を小さめで聞いていると気付きます。
まだお使いの方がいましたら、このような症状はないでしょうか?
 0点
0点

>YXX255さん
本機のユーザではなくてすみません(雑談程度に聞き流して下さい)。
スピーカーケーブルの接続不良(緩み等)や、スピーカーケーブルが経年劣化しているということはないですか?
接続やケーブルに異常がなければ、
2006年モデルということはもう14年ほど経っていますし、経年劣化によりコンポ自体にそろそろそのような不具合が生じてくることも考えられると思います。
シャープのオーディオ機器の補修部品の保有期間が8年ということも考えると、お使いの機器はこれまでかなり頑張ってくれたのではないかと思います^^
補修用性能部品の保有期間(シャープ) https://jp.sharp/support/safety/repairparts.html
書込番号:23694346

 2点
2点

>YXX255さん
ユーザーではありませんが、以前は雑音が出なかったのなら、故障だと思います。
古いコンポなので修理も難しいでしょう。買い替えた方がよいと思います。
でも、念のため、次の操作を試してみてください。
順に試しては、その都度雑音が解消したか確認してください。
@ 電源プラグをコンセントから抜いて5分以上放置。その後再び電源プラグを差す。
A リセット操作(取説 80ページ)をしてみる。
B 電源プラグをコンセントから抜いて、電源プラグの向きを逆向き(180°回転)に差す。
C コンポを違う部屋のコンセントに差してみる。
書込番号:23695219

 1点
1点

DELTA PLUSさん
osmvさん
返信ありがとうございました。
あの後、何度か使用していたところ、いつの間にか雑音が出なくなっていました。
現在も雑音なく、きれいな音でCD、MD再生できています。
もしかしたら、外部雑音を拾ってしまっていた?のかもしれません。(当時エアコン使用中でした)
現在もエアコン使用中ですが雑音出ていませんので、原因不明ですが、
お騒がせ致しました。
それにしても、SHARPの1ビットコンポ、音質が非常によくて気に入ってます。
CD、MD壊れず動いてくれています!
書込番号:24135673
 0点
0点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > Auvi SD-GX2
新しくスピーカーの交換を検討しています。
主にクラシックを聞いているのですがどんなスピーカーを選んだら良いでしょうか?
スピーカーの知識が全くないのでよろしくお願いします。
 1点
1点

予算も書いてないし、何故スピーカーを変えようとするのか理由も分からないので、漠然とし過ぎていて何を勧めれば良いのやら?
まぁ、所詮はコンポなので、ペアで5万位の海外製スピーカーあたりを試聴して、一番気に入った音のスピーカーにすれば宜しいかと思います。
何故5万かと言うと、それ以上ではアンプの非力が目立ちそうだし、それ以下では付属のスピーカーとの差が少なくて、買って良かったと思えないかも知れないしからです。
そして何故海外製かと言うと、海外製の方が”味”と言った面では日本メーカーのものより上のものが多いからです。勿論例外はあります。
書込番号:9756892
 1点
1点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > Auvi SD-GX2
10年前のソニーのコンポが最近、暴走ぎみなので購入を検討してます。
決め手は、チェンジャーそれぞれにタイマーを設定出来るかです。
例えば、
チェンジャー@はAM9:00〜AM11:00
チェンジャーAはPM2:00〜PM4:00
みたいな使い方です。
5このチェンジャーをフル活用したいです。
今時のコンポ事情がわからないので、どなたか教えてください。
 0点
0点

ちゃぼりーな さん こんばんは。
この機種はワンスタイマーとデイリータイマーの二つの設定をすれば、一日二回のタイマー再生は可能のようですが、CDのタイマー再生の場合、電源が切れる前に選んでいたCDの一曲目からの再生となり、その度にCDチェンジャーや曲を選ぶことは出来ないようです。
m(_ _)m
書込番号:9308452
 0点
0点

yahoobutaさん
お忙しいのに有難う御座いました。
何点か他のチェンジャー付コンポがあったので、同じ質問を投げかけてみます。
その中で、フル活用できるものを探します♪
書込番号:9310273
 1点
1点



ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > Auvi SD-GX2
レンタルしてきたCDをMDに録音しようと、説明書をしっかり見たつもりなんですが、5枚続けて1曲目だけ録音する方法がわかりません。いわゆるレンタル録音ってやつで、前のパイオニアのは簡単だったんですが…。たぶんこの機も簡単なんだろうとは思うんですけど。
どなたかよろしくご教授お願いいたします。
 0点
0点

kenji4444さん こんばんは!
この機種はワンタッチでCDチェンジャーの各1曲目だけ録音するベストヒット録音的な機能は無いようです。しかし説明書P30の「CDやMDの好きな曲だけ登録して聞く(プログラム再生・録音)」にあるようにいちいち設定さえすれば対応出来るようですよ。
書込番号:9256213
 1点
1点

yafoobutaさん、ありがとうございます。
どうやらそのようですね(>_<)ォ 
次に編集する時はまたP30をしっかり見てチャレンジしてみます。
ちなみに今日は一曲づつダビングして、かなり時間をロスしちゃいました。
書込番号:9256673
 0点
0点





ミニコンポ・セットコンポ > シャープ > Auvi SD-GX2
デジタルオーディオをつなげて聴けるようですがアナログになるんですね。
音質はCDやMDと比べて劣化するのでしょうか?
CD→MDとMP3プレーヤー→MDへの録音でかなりの音質の差はありますか?
それとMP3プレーヤーからMDへ録音した場合、トラックやグループを作ることは可能ですか?
 0点
0点

こんにちは。
>CD→MDとMP3プレーヤー→MDへの録音でかなりの音質の差はありますか?
MP3は圧縮音源ですので、元の圧縮レートによって違って来ます。256kbps以上であれば差は少ないと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/MP3
>それとMP3プレーヤーからMDへ録音した場合、トラックやグループを作ることは可能ですか?
本機オーナーでないので、詳細は以下のサイトから、条件に同意すれば取扱説明書が閲覧出来ますので、ごらんになれば役に立つ情報が得られるかも知れません。
http://www.sharp.co.jp/support/download.html
書込番号:9228096
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





 
 


 


 

















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 



 
 


 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

 
 


