CMT-C7NT のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMT-C7NTの価格比較
  • CMT-C7NTのスペック・仕様
  • CMT-C7NTのレビュー
  • CMT-C7NTのクチコミ
  • CMT-C7NTの画像・動画
  • CMT-C7NTのピックアップリスト
  • CMT-C7NTのオークション

CMT-C7NTSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月10日

  • CMT-C7NTの価格比較
  • CMT-C7NTのスペック・仕様
  • CMT-C7NTのレビュー
  • CMT-C7NTのクチコミ
  • CMT-C7NTの画像・動画
  • CMT-C7NTのピックアップリスト
  • CMT-C7NTのオークション

CMT-C7NT のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMT-C7NT」のクチコミ掲示板に
CMT-C7NTを新規書き込みCMT-C7NTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さいお願いします

2002/01/03 00:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

スレ主 血乃克さん

僕は去年の年末にCMT-C7NTを購入したのですが、『OpenMG Jukebox』でパソコンからNetMDの転送するときに曲によって、『鍵交換に失敗しました。』とエラーメッセージがでてきて転送できませんどうしてでしょうか?
誰か知っている方がいれば教えて下さいお願いします

書込番号:452006

ナイスクチコミ!0


返信する
Nikolaschka2さん

2002/01/10 19:07(1年以上前)

どういうファイルを転送しているかわからないのでなんともいえないのですが、
ネットで買った音楽データとかでしたらNetMD対応のものでないと転送できません。
著作権がらみの話だとは思うのですがぜんぜん違ったらごめんなさい。

書込番号:465080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

スレ主 あきの名前がないのでこれで失礼さん

皆さん初めまして、マチダと申します。
いつも楽しく拝見させていただいております。
私も「CMT-C7NT」を検討するにあたって一つ気になることがあるのですが、
Sony のホームページでは目的の情報が見つからず、
こちらに質問させていただきました。
もし失礼がありましたら、どうかご勘弁を。

既に使っていらっしゃる方にお聞きします。
「CMT-C7NT」を、PC用外部スピーカーとして利用することはできますでしょうか?
(ただ単にPC内の音楽ファイルが再生できるだけでなく、一般的なPC音を出力できるかという意味においてです)
他の「M-crew」対応機やメモリースティックオーディオ「NHS-MS10」ではできるようなことが明記されているのですが、
「CMT-C7NT」ではその記載がみつかりません。実際はいかがなのでしょう?
また、よろしかったらその際の操作方法や手順など、
(電源オンでファンクション切り替え程度ではできないものか)
お教えいただけると幸いです。

以上、お手数をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いします。
また、長文になりましたこと失礼しました。

書込番号:426687

ナイスクチコミ!0


返信する
空きの名前がないのでこれで失礼さん

2001/12/20 22:47(1年以上前)

自己レスです。
本日Sonyさんよりメールの返信を受け、
それによるとファンクションでUSBに切り替えることによって、
PC音垂れ流しモードになるとのことです。
また、「LAM-Z1」についても同様とのこと。

ちなみに、併せて
NetMDとメモリースティックオーディオとの複合機の発売予定は?
と質問していたのですが、
やはりこちらは「未定」と軽く流されてしまいました。
出て欲しいですね、複合機。

書込番号:431977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さい。

2001/12/15 21:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

スレ主 sige198198さん

CMT-C7NTを購入しようと考えていたのですが、パソコン〜MDに録音した場合ATARC3で録音されると聞き(上記にでも書きましたが)良く考えれば
ATRAC3だとMDLP再生可能なやつじゃないと聞けないのをすっかり忘れて
いました。幾度もSONYやテクニカルセンターに問い合わせしてATARCでは
無理なのかと聞いた所片方ではいけると言うし 片方は無理だといいます
聞く度に答えが違うので信用できません。どなのたか購入した方でお知りの方教えて下さい。 来年2月頃ネットMDには対応していませんがそれならATRACでの録音が可能だと言われました。 悩む所です・・・・・

書込番号:425316

ナイスクチコミ!0


返信する
DJ KONさん

2001/12/16 09:29(1年以上前)

http://www.jp.sonystyle.com/Musicserver/index.html
ここのNET MDのFAQを参照するとよくわかりますよ。
ちなみにATRACでもATRAC3でも、どっちでもいけますよ

書込番号:426125

ナイスクチコミ!0


スレ主 sige198198さん

2001/12/18 21:57(1年以上前)

DJ KONさん ご回答ありがとうございました。
早速見ましていけると確信いたしました。
これでC7NTで決定だと思っていたら・・・・・。
FR-SX9でUSB(UE-205)でMDに録音するとATRACでいけると聞きまして
これまたどちらにしようか悩む次第でして、そこで質問なんですが
SONYの「DSPTYPE-R」とONKYOの「ATARC」ではMDに録音した時に音質
の違いってあるのでしょうか? 
PC〜MDに録音時はSONYがデータ転送 ONKYOがPCで再生して録音する
方法らしいのですが、この違いで音質が変るのでしょうか?
素人なものでその辺が理解できません。
詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:428734

ナイスクチコミ!0


Nikolaschka2さん

2001/12/25 21:16(1年以上前)

>PC〜MDに録音時はSONYがデータ転送 ONKYOがPCで再生して録音する
音質は変わらないと思うけど、
転送速度がぜんぜん違う。
ONKYOのは等速録音。
SONYのNetMDのほうはCDからパソコンは環境次第+MDへの転送32倍速。

書込番号:439899

ナイスクチコミ!0


コンポほしいさん

2002/08/21 19:13(1年以上前)

僕はNetMDのほうが多少は音質はよくなると思います。
netMDの場合、パソコンで作成した、ATRACまたはATRAC3のデータをUSB経由でそのままコンポに送れるわけです。しかし、ONKYOの場合、パソコンでいったん音声データに変換してから、USBで送り、それをコンポの回路でATRACまたはATRAC3にもどすということになります。
そのためどの程度かは、わかりませんが確実に音質は低下することになります。
NetMDが高速転送できるのもそのためです。
CMT-C7NTでも、パンフレットを見る限り、ONKYOと同じことはできると思います

書込番号:902317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

漢字表示できますか?

2001/12/09 15:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

スレ主 pttpさん

ラジオを録音できて漢字に対応していれば買いたいのですが、あとPCとの接続はUSB一本ですみますか?

書込番号:415036

ナイスクチコミ!0


返信する
Nikolaschka2さん

2001/12/25 21:02(1年以上前)

ラジオは録音できます。もちろんLPでも。
PCには付属のUSB1本で接続します。

でも漢字表示はできないようです。

自分ではだいぶ気に入ってます。

書込番号:439873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NETMDってどうなんだろ?

2001/12/04 00:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

スレ主 よぬこさん

MP3から変換して転送できるんでしょうか?
今MP3をもっているとしたら、そのまま変換すればMDに転送できますか?
小生はSONYの規格がよくわからないので、詳しくおしえて頂ければと思います.
NETMDすごく興味があります。多分みんなスゴク興味があるのでは?

書込番号:406170

ナイスクチコミ!0


返信する
SBDXさん

2001/12/06 05:06(1年以上前)

MP3から変換し転送できます。
が、できればWAVにしてからの方が音はよくなります。
気軽に楽しむなら直接、こだわるならWAVにして。

書込番号:409560

ナイスクチコミ!0


c-46さん

2001/12/09 02:47(1年以上前)

MP3をWAVにしても、MP3になった時点で劣化した音は元に戻りません。
まぁ、音を気にする人はMP3やMDを使わないだろうからそれほど気にならないとは思います。

書込番号:414307

ナイスクチコミ!0


sige198198さん

2001/12/13 19:53(1年以上前)

この場をおかりして申し訳ございませんが、MP3・WAVからMDに転送するとATRAC3で録音されるとSONYは言ってましたが、その場合WAVからとMP3からMDに転送した場合は音質が違うのですか?

書込番号:422092

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CMT-C7NT」のクチコミ掲示板に
CMT-C7NTを新規書き込みCMT-C7NTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMT-C7NT
SONY

CMT-C7NT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月10日

CMT-C7NTをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング