CMT-C7NT のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMT-C7NTの価格比較
  • CMT-C7NTのスペック・仕様
  • CMT-C7NTのレビュー
  • CMT-C7NTのクチコミ
  • CMT-C7NTの画像・動画
  • CMT-C7NTのピックアップリスト
  • CMT-C7NTのオークション

CMT-C7NTSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月10日

  • CMT-C7NTの価格比較
  • CMT-C7NTのスペック・仕様
  • CMT-C7NTのレビュー
  • CMT-C7NTのクチコミ
  • CMT-C7NTの画像・動画
  • CMT-C7NTのピックアップリスト
  • CMT-C7NTのオークション

CMT-C7NT のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMT-C7NT」のクチコミ掲示板に
CMT-C7NTを新規書き込みCMT-C7NTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

M-Crewについて

2002/08/30 21:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

スレ主 やきはまさん

MP3やWAVをMDに録音(転送?)する時も回数制限があるのでしょうか?
高速転送はされなくても構いません。

もしNetMDでは無い機種の接続キットに付属するM-Crewと同じなら、他の機種と接続キットを買うよりもC7の方が安上がりなので、C7にしようと思っています。

あと、録再ウォークマンMDとつなげてMD to MDダビングは出来ますか?
その場合、タイトルもコピーされ、また、PC側での編集が可能でしょうか?

書込番号:917518

ナイスクチコミ!0


返信する
研タロウさん

2002/08/31 07:09(1年以上前)

>MP3やWAVをMDに録音(転送?)する時も回数制限があるのでしょうか?
・すいません僕は質問の意味が理解できません。その回数制限というのはPCから同じ曲を転送するのに制限があるのか?という意味ですか?

>もしNetMDでは無い機種の接続キットに付属するM-Crewと同じなら
・はい、同等のものだと思います。

>あと、録再ウォークマンMDとつなげてMD to MDダビングは出来ますか?
その場合、タイトルもコピーされ、また、PC側での編集が可能でしょうか?
・基本的にこういう一体型のコンポにはMDの光デジタル出力が付いていないし、録再ウォークマン側にも付いていないはずなのでデジタルコピーとタイトルコピーは無理だと思います。(単体のMDデッキなら光出力がありますが、デジタルでコピーしてきた曲はデジタルコピーはできません)
・アナログコピーなら可能ですが、タイトルコピーは松下製のMDネットワーク対応機器同士とかでなら可能だと思いますが、ほかでは無理だと思います。
・PC側で編集できなきゃ編集ソフトの意味が無いんじゃないですか?

書込番号:918137

ナイスクチコミ!0


スレ主 やきはまさん

2002/08/31 21:38(1年以上前)

回数制限というのは、NetMDにおけるチェックアウトしている数の制限と、同様の制限があるのか?という事です。
>PCから同じ曲を転送するのに制限があるのか?
と同じですね。わかりずらい文章ですみません。

CDから録音したMDからMDへのデジタルコピーが出来ないことは承知してます(アナログコピーはMD to MDとは言わないのでしょうか?)が、アナログコピーにおいて、昔のカセットテープのダビングのように一曲だけをダビングする場合には、手動で録音を停止させる必要があるのでしょうか?
これは、現在使用しているビクターのW-MDコンポは、トラック間で音が跡切れない場合は録音するMDのトラックのオートマークがずれてしまい、気になる部分を手動で調整しなおしているので、このような事にならないか?という事です。

書込番号:919288

ナイスクチコミ!0


893832さん

2002/09/07 09:45(1年以上前)

この機種だとMD同士が連帯してダビングするのは無理です。
2〜3年ほど前のMusicnetwork対応機種だと当たり前に付いていてケーブル買ってポータブルのリモコンの端子につなげると全自動でダビングされましたが。

書込番号:929195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TYPE-R について・

2002/08/28 10:34(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

スレ主 かがさん

TYPE−Rで聞くときは録音するときSPで2倍速録音なしでやらないと 
TYPE-R には なんないでしょうか?

書込番号:913444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2002/08/19 18:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

スレ主 はせがわしゅんいちさん

質問なのですが、WINMXで交換で共有しているファイルはNet MDで転送可能なのでしょうか?

書込番号:898838

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/19 19:26(1年以上前)

やってみればえーやん

書込番号:898913

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/08/19 19:49(1年以上前)

あまりここでそーゆ〜事は聞かない方がいーよ

書込番号:898952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CMT-C7NTの後続機

2002/07/28 10:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

スレ主 Scansaさん

こんにちは、初カキコです。お時間があれば答えていただきたいと思います。

タイトルにもあるとおり、CMT-C7NTの後続機は、次ぎいつ頃出るのでしょうか。
ソニーのほかのオーディオ製品のサイクルはおよそ1年みたいなので、CMT-C7NTが発表されたのは去年の9月12日、となるとあと3ヶ月もすれば新製品が出るのかな、と考えると今買っていいのか迷っています。

よろしくお願いします。

書込番号:858290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファイルシステムについて

2002/07/15 14:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

スレ主 hiroshi32さん

PCのファイルシステムをわけあってFAT32からNTFSにしてしまいました。
NTFSだとハードディスクの楽曲をMDに転送できないようです。もとのFAT32に戻したいのですが、ハードディスクの再フォーマットが必要なようですが、再フォーマットの際どのようなことに注意して行ったらよろしいでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:832846

ナイスクチコミ!0


返信する
ハンサム君さん

2002/08/25 02:47(1年以上前)

NTFSでも転送できますよ

書込番号:908115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2002/07/05 08:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

スレ主 すぱ^まんさん

付属のすぴーかー って 普通のTVとかにつなげる事って出来るんでショーか?

書込番号:812487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CMT-C7NT」のクチコミ掲示板に
CMT-C7NTを新規書き込みCMT-C7NTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMT-C7NT
SONY

CMT-C7NT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月10日

CMT-C7NTをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング