
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年1月10日 19:07 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月4日 09:58 |
![]() |
1 | 1 | 2001年12月25日 21:02 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月20日 22:47 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月13日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT


僕は去年の年末にCMT-C7NTを購入したのですが、『OpenMG Jukebox』でパソコンからNetMDの転送するときに曲によって、『鍵交換に失敗しました。』とエラーメッセージがでてきて転送できませんどうしてでしょうか?
誰か知っている方がいれば教えて下さいお願いします
0点


2002/01/10 19:07(1年以上前)
どういうファイルを転送しているかわからないのでなんともいえないのですが、
ネットで買った音楽データとかでしたらNetMD対応のものでないと転送できません。
著作権がらみの話だとは思うのですがぜんぜん違ったらごめんなさい。
書込番号:465080
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

2002/01/03 17:37(1年以上前)
http://www.sony.co.jp/sd/support/p-audio/contents/faq/da/openmg/question.html
ここの9.Q8
しかし、アナログで録音することなら出来ます。
書込番号:452968
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

2001/12/25 21:02(1年以上前)
ラジオは録音できます。もちろんLPでも。
PCには付属のUSB1本で接続します。
でも漢字表示はできないようです。
自分ではだいぶ気に入ってます。
書込番号:439873
1点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT


皆さん初めまして、マチダと申します。
いつも楽しく拝見させていただいております。
私も「CMT-C7NT」を検討するにあたって一つ気になることがあるのですが、
Sony のホームページでは目的の情報が見つからず、
こちらに質問させていただきました。
もし失礼がありましたら、どうかご勘弁を。
既に使っていらっしゃる方にお聞きします。
「CMT-C7NT」を、PC用外部スピーカーとして利用することはできますでしょうか?
(ただ単にPC内の音楽ファイルが再生できるだけでなく、一般的なPC音を出力できるかという意味においてです)
他の「M-crew」対応機やメモリースティックオーディオ「NHS-MS10」ではできるようなことが明記されているのですが、
「CMT-C7NT」ではその記載がみつかりません。実際はいかがなのでしょう?
また、よろしかったらその際の操作方法や手順など、
(電源オンでファンクション切り替え程度ではできないものか)
お教えいただけると幸いです。
以上、お手数をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いします。
また、長文になりましたこと失礼しました。
0点


2001/12/20 22:47(1年以上前)
自己レスです。
本日Sonyさんよりメールの返信を受け、
それによるとファンクションでUSBに切り替えることによって、
PC音垂れ流しモードになるとのことです。
また、「LAM-Z1」についても同様とのこと。
ちなみに、併せて
NetMDとメモリースティックオーディオとの複合機の発売予定は?
と質問していたのですが、
やはりこちらは「未定」と軽く流されてしまいました。
出て欲しいですね、複合機。
書込番号:431977
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT


MP3から変換して転送できるんでしょうか?
今MP3をもっているとしたら、そのまま変換すればMDに転送できますか?
小生はSONYの規格がよくわからないので、詳しくおしえて頂ければと思います.
NETMDすごく興味があります。多分みんなスゴク興味があるのでは?
0点


2001/12/06 05:06(1年以上前)
MP3から変換し転送できます。
が、できればWAVにしてからの方が音はよくなります。
気軽に楽しむなら直接、こだわるならWAVにして。
書込番号:409560
0点


2001/12/09 02:47(1年以上前)
MP3をWAVにしても、MP3になった時点で劣化した音は元に戻りません。
まぁ、音を気にする人はMP3やMDを使わないだろうからそれほど気にならないとは思います。
書込番号:414307
0点


2001/12/13 19:53(1年以上前)
この場をおかりして申し訳ございませんが、MP3・WAVからMDに転送するとATRAC3で録音されるとSONYは言ってましたが、その場合WAVからとMP3からMDに転送した場合は音質が違うのですか?
書込番号:422092
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




