CMT-C7NT のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMT-C7NTの価格比較
  • CMT-C7NTのスペック・仕様
  • CMT-C7NTのレビュー
  • CMT-C7NTのクチコミ
  • CMT-C7NTの画像・動画
  • CMT-C7NTのピックアップリスト
  • CMT-C7NTのオークション

CMT-C7NTSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月10日

  • CMT-C7NTの価格比較
  • CMT-C7NTのスペック・仕様
  • CMT-C7NTのレビュー
  • CMT-C7NTのクチコミ
  • CMT-C7NTの画像・動画
  • CMT-C7NTのピックアップリスト
  • CMT-C7NTのオークション

CMT-C7NT のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMT-C7NT」のクチコミ掲示板に
CMT-C7NTを新規書き込みCMT-C7NTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/03/02 20:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

二週間ぐらい前に購入しました!
機能、デザインなどとても気に入って使っています。
が、私は寝る前に音量5ぐらいでMDを聞くことが多いのですが、
そのときに「カタカタ」と本体から音がするんです・・・。
音量が大きいときには気にならないですが、小さくするとかなり気になります。
みなさんもこのような音はなっているのでしょうか?
それとも修理に出したほうがいいのでしょうか・・・。
よろしければご意見お聞かせください。

書込番号:1355976

ナイスクチコミ!0


返信する
Nikolaschka3さん

2003/03/15 02:38(1年以上前)

>音量が大きいときには気にならないですが、小さくするとかなり気になります。
私のマシンではそのような音はならないので
サポートセンターに電話して
修理する必要があるのかを相談してはどうでしょうか?

書込番号:1393708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

曲名編集について

2003/02/24 11:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

スレ主 クッチャンさん

みなさんはCDからMDに直接ダビングする時、曲名編集はどのようにされていますか? JUKEBOXではデータベースから自動で曲名が入力されるのに、M-CrewはCDDBに対応していないので自動では入力できませんよね。やはりキーボードから直接入力しか方法がないのでしょうか?(何か無駄な事をしているような気がして・・・)

書込番号:1336660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MD→MDってできるのでしょうか?

2003/02/01 22:34(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

スレ主 ウェルテルさん

CMT-C7NTとパソコンをつかってMD→MDって可能ですか?(アナログ録音でもかまいません)またできる場合はパソコン側にはどのような入出力端子が必要なのでしょうか?機会に詳しい方お返事ください。

書込番号:1268483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/02/01 23:31(1年以上前)

ウェルテル さん こんばんは。
CMT-C7NTの他にMDコンポをお持ちなら、パソコンを使わずともダビングはできます。
再生側のライン出力端子と録音側のライン入力端子を接続すれば良いです。
もしダビング元のMDがアナログ録音されたものなら、デジタルダビングも可能です。
CMT-C7NTの1台でダビングをするならパソコンが必要ですね。
CMT-C7NTのライン出力端子(ステレオミニジャック)とパソコンのライン入力端子(殆どはステレオミニジャックだと思います。)を接続して、録音ソフトで録音します。
録音ソフトはフリーでいろいろありますので、VECTORなどで探してみてください。
そして録音したファイルをOpenMG形式に変換してMDにチェックアウトすればダビング完了です。

書込番号:1268695

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウェルテルさん

2003/02/02 02:01(1年以上前)

ワープ9発進さん丁寧な説明ありがとうございます。ということはつまりCMT-C7NTでなくても入力端子があるMDコンポと出力端子のあるMDコンポorMDウォークマンがあればMD→MDは可能ということですね。もうひとつお聞きしたいのですが両者がMDLP対応ならばMDLP→MDLPもできますでしょうか?初歩的な質問ばかりですみません。

書込番号:1269220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/02/02 02:19(1年以上前)

>もうひとつお聞きしたいのですが両者がMDLP対応ならばM DLP→MDLPもできますでしょうか?

私はMDLP対応コンポを持っていないので試せませんが、恐らく問題なくできるでしょう。
要は録音側のコンポで外部音声入力をMDLPモードで録音できるようになっていれば良いだけのことです。
マニュアルに書いてないでしょうか。もしくは試してみれば分ります。

書込番号:1269254

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウェルテルさん

2003/02/02 14:58(1年以上前)

ありがとうございます。店頭に行って調べてみます。

書込番号:1270504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MDコンポ付属CD-ROMの事で

2003/02/01 05:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

スレ主 ろうどさん

MDコンポで、CMT-M333NTとCMT-C7NTと出てますが、
この付属CD-ROMが違うのですが、
どのように違うのでしょうか?
もしわかる方がいましたら、メール下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:1266223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

持っている方に質問で〜ス!

2003/01/28 20:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

スレ主 雷帝さん

いまCMT−C7NTを買おうか迷っているのですが
持っている方にいくつか質問があるので答えていただけると光栄です。
1−音質を変えられると思うのですが何種類くらいあるのでしょうか?
  (例えば重低音を重視とか3Dっぽい音質とか)種類名もお願いします。

2−CDやMDを再生する時に機械が動く音の大きさは
  どの程度なのでしょうか?

3−このコンポについて良い点・不便な点(多い方がありがたいです。)

書込番号:1256520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USBスピーカーの時の音量

2003/01/08 10:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-C7NT

スレ主 よっすぃぃ〜さん

昨日CMT-C7NTを購入しました。
しかし、USBスピーカーとして使っているときの音量とコンポのCDやMDドライブから再生しているときの音量があまりにもちがくて困っています。
説明書にPCのソフト上で音量を最大にしなさいとあったので、してみてもUSBスピーカーの時の20くらいがコンポ側での再生の時の10くらいです。
USB接続なので、PC本体のボリュームを最大にしても意味なかったです。
ちなみに
 PCはsony vaio W
 ソフトはOpenMG Jukebox、SonicStage、Winampなどなどです。
何か設定方法などあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:1198149

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがり..さん

2003/01/23 05:42(1年以上前)

PCシステムの音量調節で調節できませんか?
サウンドとオーディオデバイスのプロパティを見てみて下さい

書込番号:1240099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CMT-C7NT」のクチコミ掲示板に
CMT-C7NTを新規書き込みCMT-C7NTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMT-C7NT
SONY

CMT-C7NT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月10日

CMT-C7NTをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング