
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M100
kazu05さん こんばんは。 ユーザーではありません。 入出力端子の音声入力×1がマイクなら良いけど。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200109/01-0925/
書込番号:9244993
0点

一般的にマイクの出力は小さく、AUX等記載のある入力端子に繋いでも音が小さくて実用になりません。MICと書いてあるマイクロフォン専用の端子が必要です。
この端子がない場合、別途マイクアンプを購入して、
マイク→マイクアンプ→アンプ(AUX IN)
と言う風に繋げば使えるようになります。
安価なマイクアンプとしては以下のようなものがあります。
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ma2.html
書込番号:9248997
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M100
2002年にこのコンポ買いました。
勝手にCDトレイが出てきました。
自分で作ったCDを聴くと音飛びするようになりました。
(パソコンでは音飛びなし)
CDや外部入力からカセットへ録音すると右側のスピーカーしか
音が出なくなりました。
ただしMDはちゃんと聞けています。
0点

3年たってますから・・・
使い方にもよりますから・・・
これだけで良いの悪いの言われても・・・
書込番号:4304585
0点

そうですね。大切に使ったつもりですが…
でも同名メーカーのラジMD・ZS-M50は99年製ですが
液晶のドット欠けがたくさんありますがいまだ現役です。
なのになぜこの機種は…
書込番号:4374619
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M100


今、使っているMDラジカセが壊れたので
今度は気持ちを新たにコンポにしようと思います
そこで1つ質問があります。
CD-RWは再生できるのでしょうか?
メーカーホームページを見てもこの機種は
載っていなくて・・・・。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M100


使っていた95年製のコンポを修理してもらうと2万ぐらいかかるみたいで新しく買うことにしたのですが色々有りすぎて悩みますね・・・sonyが欲しく J500かM100かな・・・値段とデザインはM100 機能はJ500
どちらがいいのでしょうか??
0点

J500はカセットデッキが付いているようです。カセットデッキが必要ないなら、無駄な機能にお金を払う事にもなりますから、もったいない気がします。CDとMDのみならM100が良いと思います。
書込番号:1026559
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M100


いつも拝見しております。質問なのですがvaioのsonic stage(ver,1.1)で作ったCDをM100を使ってMDに録音すると1トラック目の曲のタイトルしか入りません。sonic stageではちゃんと全曲英数半角で記入したので全曲のタイトルが入るものと思っていましたがこういうものなのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




