
このページのスレッド一覧(全274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年8月21日 02:33 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月18日 01:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月16日 19:53 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月16日 13:28 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月13日 17:16 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月15日 01:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


今日この製品を買ってきました。そして、NetMDを使ってみました。転送し始めのころはよかったのですが、ちょっと目を離している隙にパソコンがフリーズしていたのです。それで、しょうがないので再起動したところ録音途中だったためかMDの中身がありません。でも、再生するとあるんです。これってバグですか?もしこの対処法を知っている人がいましたらよろしくお願いします。
0点

TOCが書き込まれていないだけでバグでははいです。
4倍ダビングをしていて中断した時になった事があります。
TOCがないので曲の頭出しはできませんがリピートで繰り返し聞いているとその部分が出てきますよ。
気になるようでしたら一度ディスクを消去してやり直しましょう。
転送時はなるべく他のソフトを動かさないでやったらフリーズしにくくなると思います
書込番号:1874147
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


CMT-M333NTは
1、ログを読む限りパソコンの音は出るようですが、USBスピーカーとして使えるのでしょうか?つまり、パソコンのノイズを拾わず、クリアな音が出るのでしょうか?
2、また
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/pc/yst-m45d/yst-m45d.html
などのようなパソコン専用USBスピーカーとSONYのCMT-M333NTなどのコンポを比べると音質が優れているのはどちらでしょうか?(個人差もあると思いますが)
0点


2003/08/18 01:22(1年以上前)
1
もう一度ログを見てください。
パソコンのノイズは拾わないだろうが、ホワイトノイズがあり、クリアとは言えないと思う。
2
製品にもよるだろうから一概に何とも言えない。
できれば自分で視聴した方がいい。
というか、音質にこだわるならもっと高級なものを買ったほうがいい。
書込番号:1865545
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


自分のパソコンにはwmaファイルがあり、この機種でnet-mdをしようと思い、フォーマットをwmaからopenmgにしようとしたところなぜかエラーが出てできないんです。なぜでしょうか。このファイル以外はすべて変換できます。なにかおかしいのでしょうか。教えて下さい。
0点

さあ、今日も一日がんばろう! さん こんばんは。
[1849324]ぞのさんのレスが参考になるでしょうか。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1849324
書込番号:1860991
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


ネットラジオ→MDの録音をしたいのですが,M−crewで試みると「録音ソースに指定できない」といわれてできません.著作権問題なんでしょうか・・・.ラジオなのに・・・.
どなたか方法ご存じないでしょうか??
0点


2003/08/16 13:28(1年以上前)
M-crewではできないけど、Windows Media Playerで再生して、PCのオーディオ出力からMDに録音はできる。
ダウンロードツールでストリーミングデータをダウンロードしてから、SonicGateでMDにチェックアウトすることもできる。(放送局によってはできないかも)
書込番号:1860081
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


この機種の付属ソフト(SonicStage Ver,1.5とM-crew for CMT-M333NT)のアップデータは公開されているんでしょうか?SONYホームページにて見あたりませんでしたのでこちらにて確認させて頂きます。
0点

>SONYホームページにて見あたりませんでしたので
見当たらないという事は、まだ、なのでしょう。
http://www.sony.jp/support/h-audio/index.html
書込番号:1850790
0点



2003/08/13 10:50(1年以上前)
レスありがとう御座いました。参考になりました。
書込番号:1851133
0点


2003/08/13 17:16(1年以上前)
http://faq.sonydrive.jp/fMain.php?cid=3717&OK_Session=d28d7e4f0054e2fa09849fe37236aa5b
持っていませんがこれ買おうかといろいろ思案しています。
書込番号:1851945
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


この機種とうとう買ってしまいました。
M-crew/SonicStageのCD-ROMを早速インストールしようとしたら
こちらPCがWindows98なので、SonicStage1.5がインストールできませんでした。
使えないのが何だかもったいないし。このためにWindowsXPに上げたくないし。
お金をかけずに、いい案ありましたらご指導ください。
0点


2003/08/13 17:05(1年以上前)
CMT-M333NTは持っていませんが別のLAM−Z10のSonicStageをMEで使っています。MEにUPグレードするしかないかな?次これ買おうかと思っています。
書込番号:1851922
0点


2003/08/15 00:33(1年以上前)
過去に何人かWin98で挑戦していますが、
Win98でNetMDが使えた人はここの掲示板にはいなかったと思います。
元々Win98はサポート外なので仕方ないです。
Win98での使用については、CMT-M333NTのBBSを「Win98」で検索すれば数件出てきます。
なお、Win98「SE」はサポート対象であり、NetMDも使用可能なハズ。
書込番号:1856148
0点



2003/08/15 01:38(1年以上前)
>chochoさん
レスありがとうございます。
>やきはまさん
レスありがとうございます。参考になりました。
ここにおられる方でむりなら仕方ないです。しばらくはあきらめます。
購入時にしっかりチェックできてなかったです。残念でした・・。
書込番号:1856328
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




