
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT
自分もなります。
消す方法はCDが入っていない時にCDの再生ボタンを押すと消えます。
この機器は再生時に画面の更新が行われるみたいですね。
書込番号:1783574
0点



2003/07/22 16:05(1年以上前)
ぶる2 さん ありがとうございます。
壊れているのかなと思いましたがそうではないんですね。
書込番号:1786097
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


私なりに掲示板やホームページなどを探して調べたのですが、ちょっとわからないことがあるので、おしえてもらえないでじょうか?
機械音痴ですみません。
チェックアウト、チェックインとは一曲の歌について三回までということなのでしょうか?
それとも全体の中で三回しかできないということなんでしょうか?
前者の方ならば、WinMX等で落とした曲をMDに送るという人が出てきているのでしょうか?
こういうことが起こらないような設定はできてますでしょうか?
お願いします
0点

>チェックアウト、チェックインとは一曲の歌について三回までということなのでしょうか?
それとも全体の中で三回しかできないということなんでしょうか?
一曲単位です(音符のマークにて表示されます)
MDに録音(チェックアウト)は3枚(回)まででその曲をMDからパソコンに戻すと(チェックイン)すると回数は戻ります。
>前者の方ならば、WinMX等で落とした曲をMDに送るという人が出てきているのでしょうか?
今まさにそれで音楽業界の売り上げが落ちているということですね。
著作権侵害ですね
書込番号:1783637
0点


2003/07/25 09:36(1年以上前)
「チェックアウトは1曲あたり3回まで」というのは、同時にチェックアウトできるのは最大でも3つまでということです。
たとえば、CDからPCに録音した場合、3枚のMDにチェックアウトするともうチェックアウトは出来ませんが、そのうち1枚をチェックインすると、また1枚のMDにチェックアウトできます。
なお、WinMXを使用してMDに送る人もいるようですが、この行為は厳禁です。ぷる2さんがいうように著作権を侵害することになりますので、絶対におやめください。
書込番号:1794954
0点


2003/07/27 08:54(1年以上前)
著作権侵害行為をよく平気で書き込みできるものですね。
その神経が全く理解できません。
ま、それはともかくチェックアウト、チェックインはNETMDの
一番厄介なところですから絶対に使わないのが吉です。
あんなもの、絶対に使わないほうが良いです。
書込番号:1801019
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT
広壮 さん こんばんは。
MDプレーヤーがMDLPに対応していれば可能です。
もし未対応なら、SPステレオモードで転送すればOKです。
ちなみにこの質問は過去ログにありますので、次回は過去ログも調べてくださいね。
書込番号:1779312
0点



2003/07/21 15:50(1年以上前)
返信有難うございます。過去ログについて、次からは気をつけます。
書込番号:1782518
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


CMT-M333NTを買おうと思ってるんですけど、カタログ見るとデスクトップには接続できませんって書いてます。ほんとですか?それとUSB2.0じゃなくても転送速度に問題はないですか?教えてください。もしだめならmp3再生できる機種にしようと思ってます。
0点

れいこママ2号 さん こんにちは。
>CMT-M333NTを買おうと思ってるんですけど、カタログ見るとデスクトップには接続できませんって書いてます。ほんとですか?
カタログをざっと見てみましたが、どこに書いてありました?
適応パソコンにIBM PC/AT互換機と書いてありますから(「推奨環境のすべてのパソコンについて動作保証するものではありません。」という但し書きはありますが。)、普通は問題ないと思いますけどね。
>それとUSB2.0じゃなくても転送速度に問題はないですか?
USB2.0必須とはなっていないので、問題ないと思います。
書込番号:1778612
0点



2003/07/20 14:27(1年以上前)
ワープ9発進さんわざわざありがとうございます。7ページ一番上の段の真中にパソコンからMDへUSBケーブル1本で〜のとこの*にCMT-M333NTはハードディスク、デスクトップ、オーディオシステム「DAN-Z1」には接続できません。ってかいてます。これは違う意味ってことですか?
書込番号:1778636
0点

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/soundgate/products/index.cfm?PD=2176&KM=DAN-Z1
それは、↑のオーディオシステムとは接続できませんということです。
デスクトップパソコンのことではありませんよ。
書込番号:1778689
0点



2003/07/20 14:56(1年以上前)
ワープ9発進さんありがとうございます。メーカーのホームページみればよかったんですね、今から買いに行こうと思います。ちなみにjosh○nのオープンセールで27800円で10%のポイントでした。
書込番号:1778704
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT
ナミ2000 さん こんにちは。
付属のソフト(SonicStage)で、ATRAC3に変換すれば可能です。
書込番号:1772727
0点



2003/07/18 17:45(1年以上前)
ワープ9発進さん。ありがとうございました
明日、買いに行きます
書込番号:1772758
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

2003/07/22 23:29(1年以上前)
NetMDで録音した曲とはPCからチェックアウトした曲のことですよね?
ならば、チェックアウト・イン画面で、「全チェックイン」を利用すれば全曲消去できます。
書込番号:1787673
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




