
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


以前この掲示板でMD動作音のことが書き込みされてて、この機種が欲しいものの迷っていました。
今日お店で展示品に耳を近づけてみたら何も音がしなかったので改良されたんだな、と喜んで購入しました。
ですが家で設置、使用すると、MDからジィジィという音が聞こえます。
耳を近づけないとわからないけど、出てる〜って思いながら使うのも辛い気もします。
個人の好みだろうよ、と言わずに教えて下さい。
これは改良されてなかったのですか?皆さんのも音がしますか?気になりませんか?
どの程度ならお店に言っていいんだろうって悩んでます。
たしか前の人は2m離れても聞こえたとか。
私のはそこまで大きくないし、MDの音を上げると消えるし、許容範囲でしょうか?
0点


2003/04/27 09:02(1年以上前)
それぐらいなら私もなります。
でも、別に気にしていません。
機会なので、それくらいの音が出るのは仕方ないでしょう。
書込番号:1526378
0点



2003/04/28 11:11(1年以上前)
はりきさん、ありがとうございます。
う〜ん、機械だからしかたない・・・ですか?
音のまるっきり出ないメーカーもあるので、ちょっとひっかりますが
お一人でもお答え下さってありがとうございました。私だけではないと安心しました。
ちなみにはりきさんの購入時期はいつごろですか?
展示品は音がしなかったと思うので(回りがうるさいから聞こえなかった?)
ちょっと気になります。お差支えなかったら教えて下さい。
書込番号:1529578
0点


2003/04/29 05:42(1年以上前)
私は一ヶ月ほど前に購入しましたが、確かに音がしますね。
MDの再生を止めると消えるので、モータの音のようです。MDの挿入口に
耳を近づけないと聞こえないので、このくらいの音なら故障ではないと思います。
この機種はスペックの割に価格が安いので、このあたりはコストダウンの影響
だと思います。
書込番号:1532313
0点



2003/04/29 11:48(1年以上前)
YNYNさん、ありがとうございます。
この機械では仕方ないのですね。
諦めがつきました。
楽しみ方はいっぱいあるので、MD動作音については気にしないようにします。
書込番号:1533027
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


こんばんは。
最近CCCDや、PCへ読み込むとき2回目以降は有料というようなCDが増えてきていますが(MAC未対応!涙)、このようなNET MDの機能を持った機種ではCCCDの再生は可能なんですか?また、CCCDからMDにおとしたあとに、NET MD機能を使ってPCへおとすことは可能なんですか?
また、MACには対応しているのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたかよろしかったら教えていただけたらと思って書き込ませて頂きました。
どうぞよろしくお願いします。
0点

>CCCDからMDにおとしたあとに、NET MD機能を使ってPCへおとすことは可能なんですか?
PCからNETMDを使ってMDに転送した音楽をPCに戻して使用回数(3回までOK)を戻す事はできますがPCに音楽データがない曲をMDからNETMDを使ってPCに曲自体を転送することはできません。
またこの商品に付属しているSonicStage Ver1.5はMACには対応していません(T_T)
書込番号:1523119
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

2003/04/25 21:11(1年以上前)
USB接続でできます。
書込番号:1521913
0点



2003/04/25 21:28(1年以上前)
では、録音できると言うことですよね?
またそれは、付属していますか?
書込番号:1521967
0点

>では、録音できると言うことですよね?またそれは、付属していますか?
ききおさんの場合OSがXPなのでCMT-M333NTを購入すればすべて付属していますので他は何もいりません
書込番号:1523121
0点



2003/04/26 19:26(1年以上前)
ありがとうござます。
書込番号:1524571
0点



2003/05/01 22:33(1年以上前)
もしかして、これがNETMですか?
書込番号:1540846
0点



2003/05/01 22:34(1年以上前)
すいません。↑NETM>NETMDの間違いです。
書込番号:1540852
0点

CMT-M333NT(オーディオ製品)とパソコンをUSB接続して、PCからMDに録音することをNETMDっていうと思いますよ。
書込番号:1547062
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


デスクトップがVAIOじゃないと動かない、、。なんてことありますか?SonicStageを使うものですか?確かSonicStageってSONYのPCに入ってたような気がするんですが、、、。教えてください。
0点

確かにSONYのPCにSonicStageは入っていますが、こちらはCD-RWにも対応しています。
この商品の中にSonicStageをインストールするためのCDが入っているのでそれからインストールすればXP/2000/ME/98SEの入ったどのパソコンでもNET MDできますよ。
自分はNECで使っています
書込番号:1517823
0点



2003/04/25 12:25(1年以上前)
そうなんですか!まだ購入を検討してる段階ですが、買う気が出てきました。ありがとうございます!!
書込番号:1520902
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT
NET MDに使うUSBケーブルは付属しています
光デジタル入力用ケーブルはないです
書込番号:1511586
0点



2003/04/22 22:21(1年以上前)
そうですか。
じゃあ、買わなくてもいいのですね。
ありがとうございます。
書込番号:1513861
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




