CMT-M333NT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/カセットテープ 最大出力:50W CMT-M333NTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMT-M333NTの価格比較
  • CMT-M333NTのスペック・仕様
  • CMT-M333NTのレビュー
  • CMT-M333NTのクチコミ
  • CMT-M333NTの画像・動画
  • CMT-M333NTのピックアップリスト
  • CMT-M333NTのオークション

CMT-M333NTSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月10日

  • CMT-M333NTの価格比較
  • CMT-M333NTのスペック・仕様
  • CMT-M333NTのレビュー
  • CMT-M333NTのクチコミ
  • CMT-M333NTの画像・動画
  • CMT-M333NTのピックアップリスト
  • CMT-M333NTのオークション

CMT-M333NT のクチコミ掲示板

(1045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMT-M333NT」のクチコミ掲示板に
CMT-M333NTを新規書き込みCMT-M333NTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音が・・・

2003/03/25 12:43(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

よく片方から出ません。接触がわるいみたいです。みなさんはそんなことありませんか?

書込番号:1427070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2003/03/25 19:41(1年以上前)

CDからラジオまで、全ての音源でその状態でしょうか?
スピーカーを左右入れ替えて接続してみて下さい。左右逆になったなら、スピーカーの不良が考えられます。

書込番号:1427905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネット上の曲

2003/03/19 00:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 kanaはまさん

本日この機種を購入いたしました。
さっそくネットより曲をダウンロードしましたが・・・
市販されているシングルCDが購入されているわけではないのでしょうか?
SMAPの世界で〜を探しています。
OPEN MG以外にもDLできるサイトあるんですか?

書込番号:1406751

ナイスクチコミ!0


返信する
クロードさん

2003/03/24 16:11(1年以上前)

ジャニーズ系の曲は、ネットではあまり(ほとんど?)販売
されていない模様です(TT)私も探しましたが・・・。

書込番号:1424253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モノラルタイマー録音

2003/03/18 22:46(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 ラジオが聞きたいさん

カタログを見ているのですが、モノラルタイマー録音について教えて下さい。
モノラルタイマー録音 【留守中にラジオをモノラル長時間モードで録音できる】と書いているのですが、LPモードでは録音出来ないのでしょうか?
また付属のANループアンテナの感度はいいですか?
教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1406252

ナイスクチコミ!0


返信する
monomonomonoさん

2003/03/19 23:37(1年以上前)

ヘルプは

記録モード 意味
STEREO ステレオ録音する
MONO モノラル録音する*
LP2 通常の2倍の長さをステレオ録音する
LP4 通常の4倍の長さをステレオ録音する
* モノラル録音で録音できる時間は、ステレオ録音で録音できる時間のおよそ2倍になります。

こうなっていて実際の画面もこの4つしか選択肢がないので、これはLP
モードでは出来ないようです。

書込番号:1409448

ナイスクチコミ!0


monomonomonoさん

2003/03/19 23:59(1年以上前)

書いた後に自分でも変だと思ったので、試しました。
今ニッポン放送録音しましたが、LP4モードでした。
音も私にはよく聞こえます。何せこの前の日曜に買った
ばかりなので、まだまだ機能がわかっていません。
でもとても気に入っています。PCから操作が出来る事と
録音時間が早いのと曲名をキーボードで打てるのには感動ものです。

書込番号:1409516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

表示窓

2003/03/17 23:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

数日前この商品を買ったのですが、電源を切っているとき以外
CDを入れて無くても、表示窓にCDのマークが表示
されたままですが、これが普通なのでしょうか?

書込番号:1403380

ナイスクチコミ!0


返信する
wps27さん

2003/03/17 23:37(1年以上前)

それ普通ですよ。

書込番号:1403482

ナイスクチコミ!0


やきはまさん

2003/03/18 01:03(1年以上前)

CDを出し入れするだけではCDを認識しません。
なのでCDを入れていない状態でFUNCTIONをCDにすると、
それからCDの認識を行って、ようやくCDのマークが消えます。

書込番号:1403857

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKAXPさん

2003/03/18 22:23(1年以上前)

ありがとうございました
解決しました

書込番号:1406196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

FMアンテナ

2003/03/17 17:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

今、このコンポを使っているのですが、FMラジオの音質があまりよくないのです。
そこでアンテナを買おうかと思うのですが、どんなのが良いのかわかりません・・・
できれば室内アンテナがいいのですが・・・
(室内アンテナってありますか??)
なにか良いのはありませんでしょうか?
よろしくおねがいします。m(._.)m

書込番号:1401993

ナイスクチコミ!0


返信する
白鳥 麗子さん

2003/03/17 18:12(1年以上前)

コンポに付いていたT字型のワイヤーがアンテナですわ。
そのワイヤーアンテナでご不満なら、屋外アンテナを取り付けるしかありませんけど、多分、コンポの値段より高くなる可能性が多いですわね。

書込番号:1402180

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍魔さん

2003/03/17 19:07(1年以上前)

そうですか・・・わかりました。
ありがとうございました

書込番号:1402358

ナイスクチコミ!0


スレ主 龍魔さん

2003/03/17 19:11(1年以上前)

たびたびすみません。
http://www.nippon-antenna.co.jp/product/catalog/pdf/144.pdf
こういうのはつけられないのでしょうか?

書込番号:1402373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2003/03/18 23:54(1年以上前)

もちろん付けられないことは無いですが、これだったら 恐らく付属のT字アンテナ
の方がまだマシかな?と思います。
お宅のFM電波受信の状況にもよりますが、室内より屋外(屋根の上)は、
格段に電波が元気で 音は確実にUPします。
屋外が無理なら、T字アンテナを放送アンテナの方向の窓近くで高い所に
設置する。あるいは、
 http://www.maspro.co.jp/genecata/index.html

 http://masaaki.sato.nakano.tokyo.jp/gps/dgps-m51-fm-antena.html
(管理人さん、勝手に引用してすみません。)
みたいにベランダに設置、あるいは部屋の天井に固定して使用する。(ちょっと引く?)

書込番号:1406577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2003/03/19 00:00(1年以上前)

http://www.maspro.co.jp/genecata/index.html
はリンク間違いで、
http://www.maspro.co.jp/genecata/pdf/katei_055_059.pdf
でした。このドキュメントの最後のページです。

書込番号:1406605

ナイスクチコミ!0


戦争反対さん

2003/03/19 18:27(1年以上前)

テレビのアンテナはどうしてます?
テレビのアンテナに、同軸ケーブルで繋げばよろしいのでは?

書込番号:1408513

ナイスクチコミ!0


中澤裕緒さん

2003/03/20 05:31(1年以上前)

龍魔さんがリンクを貼った、日本アンテナ社の室内アンテナ
を今、使っていますが、このアンテナは、同軸ケーブル接続なので
平行型のアンテナ端子しかないCMT-M333NTには、つけられません。
(私の場合、専用チューナにこのアンテナをつないで、CMT-M333NTとライン接続して使用しています)

また、この商品にはブースター付きとなしのタイプがありますが、
ブースター付のを買った方が断然よいです。
アンテナを天井すれすれ近くに設置して、アンテナを最大に
伸ばした状態で、ブースターを入れると、かなり感度よく入りますよ。

書込番号:1410002

ナイスクチコミ!0


ドラム少年さん

2003/03/24 02:31(1年以上前)

変換すりゃいいじゃんかw

書込番号:1423142

ナイスクチコミ!0


中澤裕緒さん

2003/03/27 19:55(1年以上前)

このアンテナの場合、コード自体は同軸ではなく細い線で
接続部だけが同軸プラグなので、通常の整合器では無理なんですよ。

書込番号:1434043

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2003/03/28 01:27(1年以上前)

テレビ局の送信所と反対方向にFMの送信所があるのであれば、テレビアンテナからの同軸ケーブルを分配し、75Ω→300Ω変換すれば、現状よりましになるかもしれません。もしくは送信所が近く(強電界地域)の場合であれば、テレビ局と同じ方向でも可。

ところで、FMの送信所からどの程度の距離がありますか?。4〜50kmぐらい(弱電界地域で)あるのであれば、八木アンテナ5素子だとぎりぎりかと思います。※おそらく、チリチリノイズあり。
私の場合送信所から約35km、送信出力10kWを受信するにあたり、5素子では(わたし的に)ノイズがひどく、10素子をローテーター付きで立てました。本当は、13素子で共振周波数を合わせられるアンテナが欲しかったのですけど、当時ガキだったので、そんなお金もなく妥協しました。ちなみに、チューナーは、KT-1100Dでした。

書込番号:1435241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCでラジオ録音できますか?

2003/03/17 00:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

PCとUSBでつないでラジオの録音ってできますか?
どなたかよろしくお願いします

書込番号:1400277

ナイスクチコミ!0


返信する
やきはまさん

2003/03/18 01:07(1年以上前)

コンポの付属品ではできません。

一般的な、PC外の音源からPCに録音するのとと同じ方法で行うことは可能です。
こっちは、「MDの音をPCに」って書き込みに、録音する方法が多数あります。

書込番号:1403870

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAIPANさん

2003/03/18 12:49(1年以上前)

ありがとうございます
ラジオとMDは同じなのですね
ありがとうございました

書込番号:1404795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CMT-M333NT」のクチコミ掲示板に
CMT-M333NTを新規書き込みCMT-M333NTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMT-M333NT
SONY

CMT-M333NT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月10日

CMT-M333NTをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング