CMT-M333NT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/カセットテープ 最大出力:50W CMT-M333NTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMT-M333NTの価格比較
  • CMT-M333NTのスペック・仕様
  • CMT-M333NTのレビュー
  • CMT-M333NTのクチコミ
  • CMT-M333NTの画像・動画
  • CMT-M333NTのピックアップリスト
  • CMT-M333NTのオークション

CMT-M333NTSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月10日

  • CMT-M333NTの価格比較
  • CMT-M333NTのスペック・仕様
  • CMT-M333NTのレビュー
  • CMT-M333NTのクチコミ
  • CMT-M333NTの画像・動画
  • CMT-M333NTのピックアップリスト
  • CMT-M333NTのオークション

CMT-M333NT のクチコミ掲示板

(1045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMT-M333NT」のクチコミ掲示板に
CMT-M333NTを新規書き込みCMT-M333NTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜ??

2003/01/26 23:31(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 kam59953さん

Sonic Stage1.5でMDにチェックアウトしようとしても、『メディアを入れてください』というメッセージが出てしまい、どうしてもチェックアウトできません。MDはちゃんと入ってるのに・・・
どなたか解決策を教えてください。

書込番号:1250960

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kam59953さん

2003/01/27 13:02(1年以上前)

解決しました。USBハブ経由だとだめなんですね。

書込番号:1252156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/01/26 02:47(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 三連どんちゃんさん

M-Crew、Sonic StageをDLしたのですが、その後USBが認識されず、
何度抜きさししてもUSBドライバをインストールできません。
PCLK−USB Driverのセットアップももちろんしました。

誤ってPCLK−USB Driverのセットアップをする前にUSBドライバのセットアッピ
をしようとしたのがいけなかったのでしょうか?この時は『新しい〜が検出されました』
のようなメッセージが出てきたんです。

このままでは宝の持ち腐れになってしまうのでどうか教えて下さい。
どんな些細な事でもいいんで気づいた事があったらご指摘下さい。
ちなみにOSはWindows98です。SEではありません。(98でも動いた
という人もいるので問題はないと思ったのですが・・・)

書込番号:1248230

ナイスクチコミ!0


返信する
やきはまさん

2003/01/27 22:12(1年以上前)

DLって何ですか?DL=インストールと読み替えて書かせて頂きます。

1
謝って真っ先にUSBドライバのセットアップを行った際に、どのような処理を行ったでしょうか?
M-crewをインストールしたフォルダに「ReadMe.txt」がありますので、これを参照してドライバを削除して下さい。
で、その後に正しい順序で再インストールします。

2(念のため)
スタート→プログラム→アクセサリ→システム情報
システム情報のツール:自動スキップ ドライバエージェント
を確かめてみて下さい。
何でも問題の発生したドライバを読み込まないようにするみたいです。
私はCMT-M333NTで初めてこの機能が使われました。

過去に何度か書きましたが、私の場合、Win98(ノーマル)で「不具合だらけ」で動いています。
SonicStageはインストールすらさせてもらえませんでしたが、三連どんちゃんさんはインストール出来たみたいですね。

書込番号:1253647

ナイスクチコミ!0


スレ主 三連どんちゃんさん

2003/01/28 23:33(1年以上前)

返信が遅れてしまい申し訳ございません。

二つとも試してみました。しかし状況は変わらずです。
ちなみにM-Crewを起動させようとすると「応答がありません」と
いうメッセージが出てきます。オーディオの方をNET MDの状態にしても
このコメントが出てきます。

デバイスマネージャの「サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラ」の下に
あるはずの「USBオーディオデバイス」も見当たりません。

他に何か気づいた事はありませんか?本当に小さな事でもいいんです。
インストールの仕方も、USBを抜いてインストールするという注意事項も
守ってやりました。何度も削除したりインストールしたり色々してみました。
PCを初期化するばもしかしたら直るような気もします。しかし、これをすると
データの移動がものすごく面倒なので本当に最終手段としてしか使いたくないんです。

どうか、お願いします。

書込番号:1257142

ナイスクチコミ!0


やきはまさん

2003/01/29 23:16(1年以上前)

>返信が遅れてしまい申し訳ございません。
>
私も返信が遅くなる事が多いですし、気にしないでください。

デバイスマネージャーに「USBオーディオデバイス」以外はありましたでしょうか?
他の方の書き込みを読んでも、Win98での致命的な問題はこいつにあるみたいです。

PCのUSBの挿す場所を変えてみるのはどうでしょう?
根本的解決にはなりませんが、挿す場所を変えるとまたドライバを設定する事になるため、動作する可能性があると思います。

書込番号:1260069

ナイスクチコミ!0


スレ主 三連どんちゃんさん

2003/01/30 23:27(1年以上前)

「USBオーディオデバイス」以外もなくなってました。
最初にインストールしたときはあったんですが何回もやり直すうちに
消えてました。

USBの挿す場所を変えるのも何度もやったんですが効果がないようです。
しかし、Real Playerを再生すると音がコンポから出てくるんです。

もう初期化しかないような気がしてきました。。。

書込番号:1262874

ナイスクチコミ!0


やきはまさん

2003/02/06 23:43(1年以上前)

初期化するにしても、現在USBが認識されないってのが不安ですね。

なお、初期化するなら、再度インストールしてCMT-M333NTを接続しましたら、真っ先に「USBオーディオデバイス」を使用不可にして下さい。
あと、SonicStageをインストールすると「NetMD」関係の物もインストールするので、私や他のWin98の方とは微妙に状況が変わります。
なので、一旦、PCLK−USB DriverとM-crewのみをインストールするというのはどうでしょう。

書込番号:1283753

ナイスクチコミ!0


三連ドンちゃんさん

2003/02/11 08:20(1年以上前)

ほったらかしにしてしてしまい大変申し訳ございませんでした。
てっきりもうレスが返ってこないものと思い込み全くチェック
しておりませんでした。

その後の経過なんですが、おかげさまで無事初期化し、すべて動くようになりました。
ただPCの調子がたまに悪くなりますがそこはOSが非対応なのであきらめてます。
やきはまさんの最後のアドバイスは見ていなかったので実行しなかったのですが
何とかうまくいったようです。おそらくPCがSONY製のものなんでよかったんじゃ
ないでしょうか。本当にいろいろありがとうございました!!

とても感謝してます!!

書込番号:1297495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-R/RWについて

2003/01/23 20:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 購入を考えてる者ですが…さん

購入を考えているのですが、このコンポはCD-R/RW対応ですか?
このコンポのCD部で、MP3形式で書き込まれてるCDを聞くことはできるんでしょうか?

書込番号:1241696

ナイスクチコミ!0


返信する
いないいないBoAさん

2003/01/23 21:27(1年以上前)

CD−R/RWは対応してるみたいです。
しかし、MP3はむりです。

書込番号:1241783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2003/01/23 16:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 ddrtyさん

LAM-Z10と音質的にそんなに変わらないでしょうか?

書込番号:1241072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2003/01/23 20:02(1年以上前)

一般論ですが、スピーカーは大きい方が低音は出ます。CMT-M333NTのスピーカーはLAM-Z10のスピーカーより一回り以上大きいので、低音はこちらの方が出ると思います。
あまりに小型な製品は、部品を小型化・集積化・省電力化しなければならないため、性能に対して価格は割高になります。LAM-Z10は省スペース性やパソコンと連動させるためのコンポだと思うので、普通の音楽用コンポとしてはCMT-M333NTの方が質は上だと思います。

書込番号:1241574

ナイスクチコミ!0


大河武蔵さん

2003/01/27 02:37(1年以上前)

なにより音質重視ならCMT-M333NTです。

書込番号:1251508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2003/01/23 16:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 ddrtyさん

重低音は、きいていますか?

書込番号:1241068

ナイスクチコミ!0


返信する
LODさん

2003/01/25 17:26(1年以上前)

おまえ、同じレス多すぎ。
コンポに何をそんなに求めてるの?

書込番号:1246558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ギモン

2003/01/21 22:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 開店休業さん

こんばんは、購入を考えています
私としてはSONYらしくデジタル系(パソコンとの接続、NetMD機能)に惚れました
質問なんですが、お願い致します
1・今使っているコンポはSONYさんのMHC-J970EXでサブウーファーとして
KENWOODのSW-500を使っているのですが、このコンポはサウウーファー出力はついてるのでしょうか?(田舎で周りに電気屋がないので確かめ出来ません)
2・このコンポのMDタイトルはパソコンで漢字が見れると書いてありましたが
漢字でタイトル登録した場合、コンポではどう表示されるのでしょうか?
文字化けとかするのですか?
3・私の使っているパソコンは自作パソコンなのですが(Me・PenV731・メモリ128)
自作パソコンだと絶対駄目と言う訳ではありませんよね?
4・このHPに書いてあるお店以外でネット上で買える安いお店はありますか?(現時点)
暇な人答えお願い致します
疑問が解けたら買おうと思います

書込番号:1236621

ナイスクチコミ!0


返信する
やきはまさん

2003/01/25 21:59(1年以上前)

1
サブウーファー出力端子らしきものは見あたりません。

2
漢字のみの場合は表示されません。
タイトルの表示は空白になると思います。もしくは、タイトルの表示にならないと思います。

3
保証外というだけです。
通常は動くのではないでしょうか。
しかし、動かなくても文句は言えません。という事です。
「自己責任」でどうぞ。

4
ごめんなさい。わかりません。

書込番号:1247244

ナイスクチコミ!0


スレ主 開店休業さん

2003/01/26 06:40(1年以上前)

わかりました、有り難う御座いました

書込番号:1248428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CMT-M333NT」のクチコミ掲示板に
CMT-M333NTを新規書き込みCMT-M333NTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMT-M333NT
SONY

CMT-M333NT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月10日

CMT-M333NTをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング