CMT-M333NT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/カセットテープ 最大出力:50W CMT-M333NTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMT-M333NTの価格比較
  • CMT-M333NTのスペック・仕様
  • CMT-M333NTのレビュー
  • CMT-M333NTのクチコミ
  • CMT-M333NTの画像・動画
  • CMT-M333NTのピックアップリスト
  • CMT-M333NTのオークション

CMT-M333NTSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月10日

  • CMT-M333NTの価格比較
  • CMT-M333NTのスペック・仕様
  • CMT-M333NTのレビュー
  • CMT-M333NTのクチコミ
  • CMT-M333NTの画像・動画
  • CMT-M333NTのピックアップリスト
  • CMT-M333NTのオークション

CMT-M333NT のクチコミ掲示板

(1045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMT-M333NT」のクチコミ掲示板に
CMT-M333NTを新規書き込みCMT-M333NTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Sonic Stageについて

2003/02/26 13:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 モンパチさん

このソフトの中でCD→Music Driveに録音できますよね?
その録音したMusic Driveに入ってるデータの消去ってどうやってするんですか??
消去というボタンがないのでまったく分かりません・・・・・。
どなたかおしえて頂けませんでしょうか?

書込番号:1342886

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2003/02/26 14:21(1年以上前)

右下に「編集」というボタンがあると思うのですが、そこをクリックすると編集できるようになりますのでそこから削除可能ですよ。。。

書込番号:1343023

ナイスクチコミ!0


スレ主 モンパチさん

2003/02/26 23:01(1年以上前)

やってみましたが、曲のデータが消えただけでアルバムのところにアイコンが残ったままです・・・・・。
しかもそれ消去できないんですよ。どうしよう?曲データないのにアイコン残ったままでどうしようもありません。まるごと消したいんですよ。
どなたか助けてください!!

書込番号:1344557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問

2003/02/14 19:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 黄帝液DCFさん

KENWOODのSK-3MDとSONYのCMT-M333NTの
どちらが音が良いんでしょうか?

書込番号:1307526

ナイスクチコミ!0


返信する
karmaanさん

2003/02/14 23:49(1年以上前)

ケンウッドの方がまだましです。音で考えるならシャープの1ビットコンポがお勧めです。

書込番号:1308366

ナイスクチコミ!0


すごくねむいよ〜さん

2003/02/16 08:09(1年以上前)

ん〜とりあえずお店に行って自分がよく聞くCDを持ってってSONY,KENWOODを聞いて比べた方がよいよ〜
けどONKYOを聞いてごらん全然音が違うからSONYぶらんどにだまされないでね。

書込番号:1312274

ナイスクチコミ!0


STEFANO CASTAGANA PRODUCTIONSさん

2003/02/18 12:55(1年以上前)

音質について。
この機種とKENWOOD SK-3MDたいして変わらないのでは。
もともとスタンダード系ですし。
音質にこだわるなら、SK-5MDかSK-7PROがおすすめ。
機能ならCMT-M333NT。
”ソニーブランドにだまされるな。”
それって言い過ぎでしょ。失礼ですよ。
音質はその人しだいです。店に行って自分で確かめるのが一番です!!

書込番号:1319104

ナイスクチコミ!0


ちょぼんさん

2003/02/24 17:05(1年以上前)

量販店でKENWOODのSK-3MDとSONYのCMT-M333NT、シャープの1ビットコンポを
聞き比べてみました。
結果は、シャープがずば抜けて良かったです。
その次は、SONYで最後は、KENWOODの順です。
それでも、自分はSK−3DMを買って帰ってきました。
デザイン、使い勝手すべてが勝ってたから。
このクラスに音質を要求してはいけません。
シャープのデザイン懲りすぎ、好きになれないヨ。
最後まで迷ったのはSONYだったけどね。

書込番号:1337276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USBが! Sonic Stageが!?

2003/02/23 01:30(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 なんでだ〜〜〜〜〜!?さん

昨日、シルバーを買いました。
さっそく付属のCDでインストールしていたら、Sonic StgeのNet MDのところでMicrosoftのなんたらと出て、続行するとシステムがおかしくなるということが出てきました。なぜでしょうか?やばそうなので中止しましたが・・・。
フォーマット形式が、NTFSだからでしょうか?もしそうなら、FAT32に
「戻す」方法を教えてください。お願いします。

書込番号:1332746

ナイスクチコミ!0


返信する
中澤裕尾さん

2003/02/24 07:15(1年以上前)

マイクロソフトに認証されてませんとか言うやつですか?
自分も出ましたけど、構わずインストールしても
何ともありませんでしたよ。
OSはwinXPです。

書込番号:1336297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録音済みMDのレベル変更はどうですか?

2003/02/12 17:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 おがぞうさん

録音済のMDのレベル調整ができるってカタログに
ありましたけれど、これは便利ですか?
私のMDは録音レベルのバラバラなやつが多く
1曲ごとにボリュームを操作していますが、めんどくさいです。
もしできるなら、これを購入して再編集したいと思いますが
使い勝手なんかはどうなんでしょうか?
デジタル録音のままレベル調整できるんでしょうか?

書込番号:1302196

ナイスクチコミ!0


返信する
carvingerさん

2003/02/16 14:31(1年以上前)

「S.F EDIT」という機能ですね。
これを使うと、録音済みの曲の音声レベルを、-12dbから+12dbの範囲内で2db単位で変更できます。
もとの曲は新しい録音レベルで、デジタル録音のまま上書きされます。
操作は簡単ですが、曲の書き換えには、その曲の演奏時間とほぼ同じかそれ以上の時間がかかります。
また、MDLP録音した曲の録音レベルを変更することはできません。

書込番号:1313148

ナイスクチコミ!0


スレ主 おがぞうさん

2003/02/23 13:51(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
しかし、「曲と同じ時間かかる」んですかあ。
というのも私はCD出始めのやつを、レベル変更
できないデッキで録音したのでレベルの低いやつ
がかなりあります。
ちょっとやる気がなくなってきました。
でも、情報ありがとうございます。
もうちょっと機種選定しようと思います。

書込番号:1333906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動作音がうるさくないですか?

2003/02/17 11:48(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 ぴののさん

12月に購入しました。
買った直後に、いろいろ忙しくなってそのままにしておいたんですね。
昨日やっと、設置して使用し始めたのですが、気のせいでしょうか?
MDの動作音が結構大きいのです。
ヒュン、ヒュン、ヒュン・・・という、感じの音では無く
ヂィヂィヂィヂィ・・・という音が、小さくノイズの様に聞こえます。
スピーカからの音ではなく、MDの動作音です。
CDの動作音は、通常の範囲だと思います。
ご使用の方、この様な症状はありますでしょうか?
感想お聞かせくださいませ。

書込番号:1315985

ナイスクチコミ!0


返信する
中澤裕尾さん

2003/02/18 06:03(1年以上前)

私の場合・・・ボリュームを0にして、本体に耳を近づけると、
確かに「ヂィヂィヂィヂィ」みたいな動作音は聞こえますけど・・・
耳を近づけないと聞こえないくらいの大きさですね。

書込番号:1318565

ナイスクチコミ!0


Shin_tさん

2003/02/18 17:48(1年以上前)

とりあえず他のDISKでもためしてみてそれでも気になるようだったらサポセンにでも電話してみては?

書込番号:1319604

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴののさん

2003/02/20 12:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。m(__)m
めでたく?一応解決しました。

他のメディアも試したり、お店に行って、
同じ機種のMDを再生して音を聞いてみました。
やっぱり、ヂィヂィヂィ・・・・と、いってました。
他のメーカや他の機種の音も、聞き比べてみたら
MDの動作音がヂィヂィヂィいうモノと、
シュシュシュという回転音のみのモノもありました。
ロックとか音量を上げればわからないと思いますが
静かな音楽を聞く事が多いので、2メートル程度離れても
聞こえてくるヂィヂィヂィは、不快です。
ので、サポセンに電話をしました。が、
ご希望であれば、修理に行くけど、機械自体のそいう音なら
修理もなにも無い・・・という事でした。
正直、これがデータを記憶するMOなら多少音が出ても
目的は、データ保存だから別に気にしない・・・けど
音楽を再生する目的なので動作音がヂィヂィヂィと
ノイズみたいになるのは、私にはいただけないです。
同価格帯で静かなものもあったので、なおさらに。
別メーカでも音が出るモノもあったから、ソニーの同タイプの
MDが内臓されているのは、そいう音がでるのかもしれないですね。

結局、また販売店にいって未練がましく(笑)
オーディオコーナをうろついていた時
たまたま販売員が声をかけてきたので話をしたら、大手量販店
だったのですが保証制度に入っていたおかげで、
別機種に交換してくれました。(一応、前日開封した事と商品を確認の上)
交換機種は、ネットMDじゃないけど音もそこそこ
動作音も静かなので、満足しております。

このネットMDコンポ、コンパクトボディーだし
音も値段のわりには、こじんまりまとまってるし
いろいろ遊べるしと、魅力的だっただけに残念でした。

動作音って、静かなところだと結構うるさく聞こえるものですね。
今度は、買い物をする前に、動作音なども
チェックして購入するようにします。

書込番号:1324571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カセットの音大きい!!

2003/02/12 14:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 yoyo2003さん

皆さんのカセットはどうですか?機能上は大丈夫ですけど、
動く始めに、すごく大きい機械の音をしませんか?
故障ですか?買ったばかりですが、不良品かなと思ってます。
返品かどうか悩んでます。

書込番号:1301748

ナイスクチコミ!0


返信する
PS27さん

2003/02/14 17:16(1年以上前)

使ってますけど、がちゃがちゃ音しますよ。
壊れてないですよ!
あまり気になるようだったらお店に聞いてみたら?

書込番号:1307304

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyo2003さん

2003/02/18 14:49(1年以上前)

PS27さん、返事ありがとう!
実際、店でほかのメーカーの商品のカセットも試した。
大体同じガチャガチャ音します。壊れてないですから、
もうあまり気にしないですけど、少し静かにするのは
もっといいな。

書込番号:1319332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CMT-M333NT」のクチコミ掲示板に
CMT-M333NTを新規書き込みCMT-M333NTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMT-M333NT
SONY

CMT-M333NT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月10日

CMT-M333NTをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング