CMT-M333NT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/カセットテープ 最大出力:50W CMT-M333NTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMT-M333NTの価格比較
  • CMT-M333NTのスペック・仕様
  • CMT-M333NTのレビュー
  • CMT-M333NTのクチコミ
  • CMT-M333NTの画像・動画
  • CMT-M333NTのピックアップリスト
  • CMT-M333NTのオークション

CMT-M333NTSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月10日

  • CMT-M333NTの価格比較
  • CMT-M333NTのスペック・仕様
  • CMT-M333NTのレビュー
  • CMT-M333NTのクチコミ
  • CMT-M333NTの画像・動画
  • CMT-M333NTのピックアップリスト
  • CMT-M333NTのオークション

CMT-M333NT のクチコミ掲示板

(1045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMT-M333NT」のクチコミ掲示板に
CMT-M333NTを新規書き込みCMT-M333NTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テープからMD

2003/05/24 12:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 masa0344さん

テープからMDに録音は出来るのですか?誰か教えて!
パナソニックのRX-MDX80とどっちが良いでしょうか?

書込番号:1604265

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/05/24 14:31(1年以上前)

最初の質問についてですが、、、

[1563405]テープからMDへの録音
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1563405&ViewLimit=0

書込番号:1604563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD音でるの遅くない?

2003/05/19 20:07(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 南の島のハイジさん

2ヶ月使用しています、よい買い物をしたとおもいますが一点だけ気になります、それはCDの読み込み速度が遅く感じるのですが、皆さんのCMT−333NTはいかがですか?

書込番号:1591500

ナイスクチコミ!0


返信する
デンコードー最高!さん

2003/05/20 21:49(1年以上前)

再生ボタンを押してから結構間がありますよね!

書込番号:1594639

ナイスクチコミ!0


スレ主 南の島のハイジさん

2003/05/23 23:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
読み込みが遅いのは個体差ではないのですね、

書込番号:1602981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

M-Crewについて2

2003/05/22 15:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 ちーくん17さん

M−Crewについて教えてください。カタログ上でラジオのタイマー録音がパソコンで設定できると書いてあるのですが、本体と同じく1系統のみで、曜日などは設定できないのですか?また曜日設定などできるコンポがあったら教えてください。

書込番号:1599063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

M-Crewについて

2003/05/15 00:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 やそすけさん

このコンポに付属しているM−Crewについて教えてください。
録音済みのMDでオートトラックマークや分割、消去、グループ分け等は可能でしょうか。またその際の作業はPC上で操作可能でしょうか。

使用目的はBSラジオをMDでエアチェックしたものを、曲の分割とナレーションのカットを行いたいのです。今持ってるコンポでもリモコンでできるのですが、いかんせん使い勝手が悪いのでPCで操作できたらいいなと思ってます。

書込番号:1577960

ナイスクチコミ!0


返信する
あいいいんんさん

2003/05/18 09:22(1年以上前)

できる。

タイトル入力、曲順並び替え等、ほぼ全ての事が
PC上でコントロールできます。

慣れれば手放せなくなると思う>経験上

書込番号:1587202

ナイスクチコミ!0


スレ主 やそすけさん

2003/05/18 13:19(1年以上前)

回答ありがとうございます。
M−Crewに関しての具体的な情報がなくて購入をふみとどまっていました。

BSデジタルラジオ → HDDレコーダー → PC → M−Crew → NetMD。これらの連携でミュージックサーバーの構築ができそうです。

書込番号:1587663

ナイスクチコミ!0


とめがねさん

2003/05/18 22:31(1年以上前)

確かにNetMDは便利なのですが、もしかしたら、やそすけさん が勘違いしていると
いけないので、返信します。M-crewは、コンポ本体やリモコンでする操作をPC上で
同じことができるソフトです。ですので、たとえばCDからMDへの録音等のコンポ上で
できる操作がすべてPCのM-crewからできるので、とてつもなく便利です。
ただし、PCのHD上のデータはM-crewでMDにデジタル録音はできません。アナログでは
できますがこれでは音が劣化します。デジタル録音するためには、M-crewではなく
同じく本体付属のSonicStageで行います。これができるのが、NetMDという規格です。
ただしこの規格は、HDからMDにデジタル録音はできますが、3回まででさらにこれで録
画したMDは、ロックがかかるのでデバイドやコンバインなど、M-crewで出来た操作が
出来ません。

ですので、はじめの質問の
> 録音済みのMDでオートトラックマークや分割、消去、グループ分け等
については、本体で直接M-crewで録音したMDに対しては可能ですが、PCに
落とした場合は、デジタルでは出来ませんので、あくまでもM-crewで直接
やって下さいということになります。
 それさえ勘違いしなければNetMDはとてつもなく便利です。私も手放せません。

書込番号:1589218

ナイスクチコミ!0


スレ主 やそすけさん

2003/05/20 11:00(1年以上前)

レスありがとうございます
M−CrewとNetMDに関して若干の思い違いがありました。

目的にはかないそうなので近いうちに購入したいと思います

書込番号:1593384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テープからMDへの録音

2003/05/09 23:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 とも123さん

この機種ではテープからMDへの録音は可能でしょうか?
普通は出来そうなものなのですが、ボタンを見ると録音
ボタンはないし、パンフレットにはCDからのシンクロの
記述しか見れないので不安になりました。
目的は古いテープのものをMDで聞いたり、保存することです。

書込番号:1563405

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2003/05/10 00:10(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/systemstereo/products/index.cfm?PD=9977&KM=CMT-M333NT

「カセット←→MDなど多彩なシンクロ録音が可能です。」
って書いてありますけど。

書込番号:1563460

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも123さん

2003/05/10 00:39(1年以上前)

ほんとだ、パンフにも最初に書いてありました。
最後の使用、機能の一覧に気をとられてこんなところを
見逃しているとは、情けない。
どうもありがとうございました。

書込番号:1563583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

既出でしたらすいません

2003/05/07 20:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 あーるふぉーさん

パソコンのスピーカーとしても使用できるNetMDを探しています。
どのメーカー、機種でも音楽を転送する為のUSBケーブルがスピーカーとしてのケーブルと考えてよいのでしょうか?
あと、CMT-M333NTとCMT-C7NTの値段の違いの差はどういう理由がありますか
CMT-M333NTの方が機能良さそうなのに安いですよね?

書込番号:1557449

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2003/05/08 07:19(1年以上前)

>パソコンのスピーカーとしても使用できるNetMDを探しています。
どのメーカー、機種でも音楽を転送する為のUSBケーブルがスピーカーとしてのケーブルと考えてよいのでしょうか?

そうです

書込番号:1558808

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーるふぉーさん

2003/05/09 15:01(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:1562075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CMT-M333NT」のクチコミ掲示板に
CMT-M333NTを新規書き込みCMT-M333NTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMT-M333NT
SONY

CMT-M333NT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月10日

CMT-M333NTをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング