
このページのスレッド一覧(全274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年5月7日 21:20 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月6日 23:17 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月5日 14:50 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月5日 13:01 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月4日 05:49 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月4日 01:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


昨日、CMT-M333NTを買いました。お店で何度もこの機種をいじっていたので気になったことがあります。
電源をOFFにする時「STANDBY」という文字が点滅してから電源が消えます。お店のものはこの「STANDBY]点滅時バックライトが消えているのですが、買ったものはバックライトがついたまま「STANDBY」が点滅してからライトがきえます。気になってお店に相談したら電源系の初期不良かも知れないのでと、すぐに新品と交換してくれましたが、やはり「STANDBY」点滅時にバックライトがついています。確か説明書に「STANDBY」点滅時にコンセントを抜くなと言う注意書きがしつこいほどあったので「STANDBY]点滅時に間違ってコードを抜いたしないように最後までバックライトがついているように仕様が変更されたのでしょうか。?
この機種を買われた皆さんのものは電源OFF時に「STANDBY」点滅はバックライトはついてますか? 教えてください。
0点

参考になるかも?
[1528278]出荷時期の違いによる差が・・
書込番号:1553300
0点


2003/05/06 23:06(1年以上前)
私も付きながら消えますよ。
STANDBY時にバックライトがついています。
何回かその状態が続いてから消えます。
お店のは低消費電力待機モードになっているんだと思います。
書込番号:1555287
0点


2003/05/07 01:13(1年以上前)
低消費電力待機モードに切り替えても、STANDBY時にバックライトがついています。
やはり、ある時期より仕様変更ですね。(STANDBY時にコンセントを抜かない様)
お店のは初期型と思われます。当方4月Y電気で購入(30,500の20ポイント還元)
書込番号:1555838
0点



2003/05/07 21:20(1年以上前)
やっぱり仕様の変更でした。ソニーのサービスステーションに聞いたら初期の機種からの仕様変更との回答をもらいました。(1回目に電話した時は仕様変更等ないと言われたのに、交換したもの同じ言ったら詳しく調べてくれたようで後日電話がありました。)
最初から仕様変更と教えてくれていたらわざわざ交換する必要なかったのにと思います。販売店さんもかわいそうに。。。
書込番号:1557634
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT




2003/05/04 23:21(1年以上前)
CDが付いてませんでしたか?
書込番号:1549661
0点


2003/05/04 23:24(1年以上前)
ごめんなさい、勘違いしてました。
説明書は
・本体
・Sonic Stage
・M-crew
の3冊あります。入っていなかったら、サポートセンター、
もしくは購入店に連絡すれば貰えます。
書込番号:1549673
0点


2003/05/05 19:05(1年以上前)
説明書は本体の取扱説明書しか入ってません。M-CREWとsinic stageの説明書はCD-ROMの中に入っているため紙の説明書はついてません。ちなみにM-CREW等ソフトをパソコンにインストールしてあればハードディスク内に入っているのでCD-ROMを入れなくてもパソコン上で見れます。
書込番号:1552107
0点


2003/05/06 21:30(1年以上前)
あれっ?
SonicStageとM-crewも紙の取扱説明書が入っていましたよ。
12月頃購入。
書込番号:1554949
0点


2003/05/06 23:17(1年以上前)
私のも紙物は付いていませんでしたね。ソフトマニュアルでした。
5月3日Y電機で購入(31000円の20%ポイント還元)
英語の勉強用で音は気にしてない所為も有ると思いますが、サイコーですねこのコンポ。
書込番号:1555339
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

2003/05/04 23:20(1年以上前)
録音の方式の違いだから、録音時間は全く同じです。
音質等は、デジタル>アナログです。
書込番号:1549649
0点



2003/05/05 14:50(1年以上前)
そうですか。
ありがとう御座いました。
書込番号:1551515
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

2003/05/05 10:43(1年以上前)
出来なかったと思いますが・・
書込番号:1550902
0点



2003/05/05 11:36(1年以上前)
そうですか・・ちょっと残念です。
デンコードー最高!さん ありがとうございました。
書込番号:1551049
0点

最近のカセットは音も悪いし、不便ですね。まぁ、ただのおまけかな。
カセットだけで35000円とか払わない世代でしょうし。
書込番号:1551261
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


1: NET-MD対応
2: MD
3: CD
4: AM/FMチューナー
5: カセットは×(いりません)
6: SONY社のもの
こんな条件に当てはまりそうなものございましたら教えてください
0点

5だけなしなのは「CMT-C7NT」
4.5がなしであれば「LAM-Z10」
全部ついているのは「CMT-M333NT」
「CMT-C7NT」は「CMT-M333NT」の比較は
CDからMD録音 C7は2倍 M333は4倍
アンプ出力 C7は20W M333は25W
出力端子 C7はあり M333はなし
CD-RW再生 C7はできない M333はできる
値段「CMT-M333NT」<「LAM-Z10」<「CMT-C7NT」
カセットついてても使わなければいいので「CMT-M333NT」がいいのでは?
書込番号:1547422
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


この機種の購入を考えていますが、今まで音楽は全て、ウィンドウズメディアプレイヤーを使い、MP3ファイル形式でHDDに保存しています。今まで保存してきた曲もこの機種を使用してMDへ転送することは可能なのでしょうか??教えてください。
0点

SonicStageで「Music Drive」に取り込める形式は、
OpenMG形式、WAV形式、MP3形式、WMA形式ですので問題ないかと思います。
WAV形式では確認済み
書込番号:1547075
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




