
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


はじめまして。
ラジオのタイマー録音について質問です。
カタログにスリープタイマーは10−90分とでていたのですが、
タイマー録音では90分を越える番組は全部録音できないということですか?
それともタイマーで録音が始まったら手動で録音を止めるまでずっと録音するのですか?
よろしくお願いいたします。
0点

lov さん こんばんは。
取扱説明書の90ページをよく読んで頂ければ分かると思いますが、開始時刻と
終了時刻をセットできるようですから、90分以上でも録音できると思いますが・・。
但しスリープタイマーを同時に使用した場合は、スリープタイマーの設定が優先
されるようなので注意してください。
書込番号:2017931
0点

自己レスです。
まだ購入されていないようですね。
早とちりです。失礼しました。m(__)m
書込番号:2017944
0点



2003/10/11 07:13(1年以上前)
ワープ9発進 さん、 ご返答ありがとうございます。
近くの電気屋さんに在庫があれば今日にでも購入したいと思います。
書込番号:2018295
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT
スラウェシ さん こんばんは。
この機種のユーザーです。
ラジオの録音は、MDとテープのどちらでもできますよ。
タイマー録音機能もあります。
書込番号:2014830
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

2003/10/01 01:07(1年以上前)
初期不良かどうか分かりませんが、私のも同じ音がします。
書込番号:1990758
0点


2003/10/01 21:53(1年以上前)
電源の接点が動作するときの機械音ではないでしょうか?
内部にリレー(スイッチを電気的に動作させるもの)等が使用されているからだと思うので、初期不良ではないと思われます。
私の所有しているアンプやMDデッキ等も同様の機械音がします。
※リモコン等で電源の入切を操作できるようにしているので、こういった機構が必要なのではないでしょうか。
書込番号:1992510
0点



2003/10/09 16:17(1年以上前)
丁寧に教えていただいてありがとうございます。初期不良で泣きたくないですからね。安心しました。
書込番号:2013853
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


みなさんこんにちは。
2枚のCDを1枚のMDへ、4倍速で録音するとき、CDごとに別のグループに録音したいのですが、うまくいきません。
グループ状態にして録音すると、同じひとつのグループに2枚のCDともに
録音されてしまいます。
1枚目のCDと同じように2枚目も録音してるのですが、2枚目のCDを録音するときに新しいグループが作られれてないようです。
何か特別の操作が必要なんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

取説47Pに説明あります。
すでに録音済みをMDをグループ分けをしたい場合は「SonicStage」上で変更したほうが現時点でどのようになっているか分かり易いです。
書込番号:2010077
0点



2003/10/08 20:51(1年以上前)
ぶる2 さん 、ありがとうございます。
取説読んで、やってみます。
書込番号:2011748
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT
出来ません。
あくまでNetMDのデータをチェックイン/チェックアウトするだけでしょ。
あと、スピーカと。
書込番号:1982576
0点



2003/09/28 01:13(1年以上前)
できないですか。。
サウンドレコーダーで必死にやっていた
自分がはずかしい。
書込番号:1982625
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


SONYのJ500か、この機種かどちらにしようか迷っています。
重視するのは、聞くときの音質なのですが、どちらが良いかご存じの方、教えていただけないでしょうか?
他にも、こんな理由でこちらがよい!と言うのがあればアドバイスお願いします。
0点


2003/09/26 00:35(1年以上前)
聞き比べたことはありませんが、J500の掲示板ではJ500の方がいいという意見があります。見てなければ一度見てください。
CMT-M333NTはPCとの接続ソフトが付属しているのに、別売りのJ500より安いので、お得感があります。手軽にPCに接続したい人にはCMT-M333NTがいいと思いますが、音質を重視する人にはお勧めしません。ヘッドフォンで聞くことが多いのですが、ホワイトノイズが耳障りです。
書込番号:1976993
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




