CMT-M333NT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/カセットテープ 最大出力:50W CMT-M333NTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMT-M333NTの価格比較
  • CMT-M333NTのスペック・仕様
  • CMT-M333NTのレビュー
  • CMT-M333NTのクチコミ
  • CMT-M333NTの画像・動画
  • CMT-M333NTのピックアップリスト
  • CMT-M333NTのオークション

CMT-M333NTSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月10日

  • CMT-M333NTの価格比較
  • CMT-M333NTのスペック・仕様
  • CMT-M333NTのレビュー
  • CMT-M333NTのクチコミ
  • CMT-M333NTの画像・動画
  • CMT-M333NTのピックアップリスト
  • CMT-M333NTのオークション

CMT-M333NT のクチコミ掲示板

(1045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMT-M333NT」のクチコミ掲示板に
CMT-M333NTを新規書き込みCMT-M333NTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MDからテープへの録音

2003/08/22 06:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 ナッツ子さん

すみません、説明書をなくしてしまいMDからテープへの録音の仕方がわからないのですが教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします

書込番号:1876128

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2003/08/23 05:47(1年以上前)

1.テープを入れる
2.MDを入れる
3.本体の蓋を開けて「SYNCHRO MODE」を繰り返し押して「MD→TAPE SYNC」を表示させる
4.「ENTER/START」を押す
5.「DIRECTION」を繰り返し押して片面録音か両面録音かを選ぶ
6.「TAPE」を押して録音をはじめる面を選ぶ
7.「Press START」が点滅しているのを確認してから「ENTER/START」を押す

以上取説より抜粋

書込番号:1878510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バグだと思いますか?

2003/08/18 20:47(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 帰宅部部長さん

今日この製品を買ってきました。そして、NetMDを使ってみました。転送し始めのころはよかったのですが、ちょっと目を離している隙にパソコンがフリーズしていたのです。それで、しょうがないので再起動したところ録音途中だったためかMDの中身がありません。でも、再生するとあるんです。これってバグですか?もしこの対処法を知っている人がいましたらよろしくお願いします。

書込番号:1867403

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2003/08/21 02:33(1年以上前)

TOCが書き込まれていないだけでバグでははいです。
4倍ダビングをしていて中断した時になった事があります。
TOCがないので曲の頭出しはできませんがリピートで繰り返し聞いているとその部分が出てきますよ。
気になるようでしたら一度ディスクを消去してやり直しましょう。
転送時はなるべく他のソフトを動かさないでやったらフリーズしにくくなると思います

書込番号:1874147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

標準モードの音質

2003/07/29 05:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 マンゴスチンさん

この商品に限った事ではないんですが、NetMDってすごく便利な気がして、車で聞くにはCD-Rなんかよりも扱いが楽でいいと思い購入を考えてるんですが、ある掲示板で(このサイトのポータブルMDのBBS)で、NetMDはLPモードベースで作られているので、CDからの転送でSPモードすなわちATRACの標準モードで転送しても音はLP2レベルの音でしかないとありましたがこれは本当なのでしょうか?
SPモードのATRACをサポートしているのは、LP対応でないプレイヤーで楽しむためのおまけでしかないのでしょうか?

書込番号:1807095

ナイスクチコミ!0


返信する
とめがねさん

2003/07/31 00:21(1年以上前)

音質についてはじっくり聞き比べた訳ではありませんが、ファイルサイズとして比較すると、
ちゃんとビットレートと比例した大きさになっているので、この大きさはMPEGやWMAでもビット
レートの違いでファイルサイズが変わることを考えるとちゃんと区別されていると思います。
同じ音質でファイルサイズが倍になるというのは考えにくいですから。これで答えになっていますか?
 車で聞くのならSPモードもLPモードも違わないと思うのですが?これはウチの車だけですかね?
 手軽さということを考えると私はCD-RWならまだしも、CD-Rは使いにくいですね。チェック
インチェックアウトも慣れれば簡単です。設定によっては、削除と同時にチェックインもして
くれますので、すっかりやみつきになっています。
 私も買う前は3万は痛い出費なので悩みましたが、今では安い買い物をしたと思っています。
本体やリモコンでチマチマ操作することを考えると、この上なく便利に出来ています。

書込番号:1813049

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンゴスチンさん

2003/08/19 11:52(1年以上前)

ありがとうございます。
確かにファイルサイズやビットレートは標準モードのATRECにはなっていますが、これは例えで言うと CDをMP3の128Kbpsの音質でリッピングしたのをまたCDに焼きなおすのと同じ。すなわちビットレートやファイルサイズは通常のCDと同じだけれど、実際は圧縮されたMP3の128kbpsと同じなのがこのNet-MDな気がします。
Net-MDはそもそもAtrac3形式なので、ビットレートは136kbpsとその半分の68kbpsなので、これをもしATRAC標準モードで記録しても結局はMDLPと同様の136kbpsの音質でしかないのじゃないですか?
僕はこの機種をまだこれがひっかかってまよっているのでわかりませんが、録音ソフト側は録音時に標準モードである264(?)kbpsでの録音もできるのでしょうか?
これができるのであれば音質も変わらずにATRAC標準モード記録可能って思うんですが・・・。

書込番号:1869276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 patawataさん

CMT-M333NTは

1、ログを読む限りパソコンの音は出るようですが、USBスピーカーとして使えるのでしょうか?つまり、パソコンのノイズを拾わず、クリアな音が出るのでしょうか?

2、また
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/pc/yst-m45d/yst-m45d.html
などのようなパソコン専用USBスピーカーとSONYのCMT-M333NTなどのコンポを比べると音質が優れているのはどちらでしょうか?(個人差もあると思いますが)

書込番号:1863833

ナイスクチコミ!0


返信する
本当にログを見たのかな?さん

2003/08/18 01:22(1年以上前)

1
もう一度ログを見てください。
パソコンのノイズは拾わないだろうが、ホワイトノイズがあり、クリアとは言えないと思う。

2
製品にもよるだろうから一概に何とも言えない。
できれば自分で視聴した方がいい。
というか、音質にこだわるならもっと高級なものを買ったほうがいい。

書込番号:1865545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

wmaファイルを変換できない・・・

2003/08/16 19:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 さあ、今日も一日がんばろう!さん

自分のパソコンにはwmaファイルがあり、この機種でnet-mdをしようと思い、フォーマットをwmaからopenmgにしようとしたところなぜかエラーが出てできないんです。なぜでしょうか。このファイル以外はすべて変換できます。なにかおかしいのでしょうか。教えて下さい。

書込番号:1860978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/08/16 19:53(1年以上前)

さあ、今日も一日がんばろう! さん こんばんは。

[1849324]ぞのさんのレスが参考になるでしょうか。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1849324

書込番号:1860991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットラジオ→MD

2003/08/14 10:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 ネットラジオからさん

ネットラジオ→MDの録音をしたいのですが,M−crewで試みると「録音ソースに指定できない」といわれてできません.著作権問題なんでしょうか・・・.ラジオなのに・・・.
どなたか方法ご存じないでしょうか??

書込番号:1853872

ナイスクチコミ!0


返信する
NetTransportさん

2003/08/16 13:28(1年以上前)

M-crewではできないけど、Windows Media Playerで再生して、PCのオーディオ出力からMDに録音はできる。
ダウンロードツールでストリーミングデータをダウンロードしてから、SonicGateでMDにチェックアウトすることもできる。(放送局によってはできないかも)

書込番号:1860081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CMT-M333NT」のクチコミ掲示板に
CMT-M333NTを新規書き込みCMT-M333NTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMT-M333NT
SONY

CMT-M333NT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月10日

CMT-M333NTをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング