CMT-M333NT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/カセットテープ 最大出力:50W CMT-M333NTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMT-M333NTの価格比較
  • CMT-M333NTのスペック・仕様
  • CMT-M333NTのレビュー
  • CMT-M333NTのクチコミ
  • CMT-M333NTの画像・動画
  • CMT-M333NTのピックアップリスト
  • CMT-M333NTのオークション

CMT-M333NTSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月10日

  • CMT-M333NTの価格比較
  • CMT-M333NTのスペック・仕様
  • CMT-M333NTのレビュー
  • CMT-M333NTのクチコミ
  • CMT-M333NTの画像・動画
  • CMT-M333NTのピックアップリスト
  • CMT-M333NTのオークション

CMT-M333NT のクチコミ掲示板

(1045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMT-M333NT」のクチコミ掲示板に
CMT-M333NTを新規書き込みCMT-M333NTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3→MDの焼き込みについて

2003/08/02 13:37(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 ゲゲゲゲゲゲゲゲゲッツさん

HD内のMP3ファイルからMDに焼き込みできますか?
車のMDチェンジャーで聞きたいのですがファイル形式は?
そのMP3ファイルはCDへは焼き込みできませんでした。
(もしかするとプロテクト?)
MDへ焼きこむときはプロテクトは動作するのですか?
わがままな質問ですみません。

書込番号:1819965

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2003/08/03 02:27(1年以上前)

>HD内のMP3ファイルからMDに焼き込みできますか?
車のMDチェンジャーで聞きたいのですがファイル形式は?

問題ないと思います
チェンジャーがMDLPに対応していない場合は「ステレオ転送」対応していたら「通常転送」
何度も書き直しができるので色々やってみましょう

>MP3ファイルはCDへは焼き込みできませんでした。
(もしかするとプロテクト?)

その様な事は聞いたことがないのですが(^^ゞ
焼き方の間違いかファイルが壊れているのでは??

書込番号:1821883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/07/31 05:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 GOLDFINGERさん

この機種はパソコンからUSB接続でただ音楽を再生することはできますか?

書込番号:1813578

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2003/07/31 06:52(1年以上前)

パソコンのスピーカーとして使えますのでもちろん音楽も再生されますよ。

書込番号:1813627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDDBからのMD曲名入力

2003/07/31 00:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

この機種、概ね気に入っているんですけど、CD->MD録音の時、CDDBで曲名が入力できればいいと思ってます。
今ひとつカユイところに手が届かないなと思っていたら、M-crewのウィンドウの下の方の総合検索の左にCDDB検索ボタンがあるじゃないですか!(灰色で使えないけど)
ということは、他の機種用に売ってるM-crewでは使えて、この機種ではわざと機能が削られちゃったのでは?
SONYもケチくさいことしてくれますね。
無理やりSonicStage(CD->Music Drive->MD)を使わせようとしてるのかな?
バージョンアップで使えるようにしてくれるといいんだけど。

書込番号:1812980

ナイスクチコミ!0


返信する
やきはまさん

2003/08/02 21:44(1年以上前)

SONYって囲い込み政策が好きですから。
VAIO付属のSonicStageだと、HDD上のATRACデータを何度でもCD-R書き込みできるのに、
コンポ付属のだとCD-Rに書き込めませんからね。

NetMDで著作権保護を重視してるって言ってるわりには、
VAIO付属の方はCD-Rが使えて著作権保護なんてあったもんじゃない。


話がそれてしまいましたが、
CDDBの代わりにM-crewでCDのタイトルを入れれば、
その後にM-crewでダビングすれば再入力は必要ないです。
それでも、はじめが面倒なんですよねぇ...

書込番号:1820951

ナイスクチコミ!0


BU15Dさん

2003/08/19 19:57(1年以上前)

VAIO付属のSonicStageを使用している者です。
VAIO版はCD作成のほかにラベル作成もできます。著作権保護にかんしてはわかりません。
CDDBですが、SonicStageでMDを認識させ、そこで必要事項を入力すればOKだと思います。

書込番号:1870215

ナイスクチコミ!0


スレ主 CDDBMDさん

2003/09/02 20:36(1年以上前)

レスありがとうございます。
CDDBからMDに曲名入力したいときはSonicStageを使って録音しろということですね。
今日やってみて、パソコンのCDから直接MDにも録音できるのにやっと気づきました。
この掲示板でM-Crewで録音したほうが音質がいいとあったので、M-Crewで録音したくて、CDexというフリーソフトでCDDBを読み込んでクリップボードにコピーしたデータをM-Crewに貼り付けるプログラムを作ってしまいました。英語のCDDBしか使えませんが、最近聞くのは洋楽が多いので、まあいいかと思ってます。

書込番号:1908220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDからMDへの録音の仕方

2003/07/29 10:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 サンドウェッジさん

映画DVDソフトの音声のみPCからCMT-M333NTのMDに録音したいのですが、どのようにしたら良いかどなたか教えて頂けますか?よろしくお願いします。

書込番号:1807452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/07/29 10:48(1年以上前)

著作権にひっかかりそうですが、音声のみでもダメだったような?
手持ちの著作権がかかってないディスクとして進めます。
プレーヤーの音声出力にコンポジット→ミニジャックのケーブルを繋げてMDの入力。

他は、パソでDVD2AVIにて音声を抜き取り、ビットレートを合わせて音楽CDとして焼く。
CD→MDでダビング。

ちょちょより

書込番号:1807491

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンドウェッジさん

2003/07/29 13:56(1年以上前)

返信、ありがとうございます。個人の英語学習用としてMDにDVDの音声を録音したいのですが、それも著作権の侵害になるのでしょうか?これはあとで調べてみます。回答して頂いた内容で不明な箇所があるのでもう一度質問させて下さい。DVD2AVIにて音声を抜き取り、ビットレートを合わせてというところがよく解らないのですが、DVD2AVIはソフトの名前なんですか?ビットレートを合わせてとはどういう事なんでしょう?ちなみにファイルを開くとBUP、IFO、VOBファイルがありました。VOBファイルに映像と音声が両方入っていると思うのですが、ここからDVD2AVIソフトを使って音声ファイルを抜くということなんでしょうか?PCに詳しくないものですからよろしくお願いします。

書込番号:1807861

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンドウェッジさん

2003/07/29 14:43(1年以上前)

著作権の問題は個人で楽しむ限り大丈夫のようです。DVD2AVIソフトを使っての方法はおっそろしく時間がかかりそうなので、今回はアナログで録音しようと思います。ちょちょまる さん、大変参考になりました。ありがとうございました。謝謝。

書込番号:1807931

ナイスクチコミ!0


SPDIFさん

2003/07/29 16:39(1年以上前)

PCに光デジタル出力があれば、一応デジタル録音できそうな気がします。
私のPCにはありませんので推測ですが。

書込番号:1808149

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンドウェッジさん

2003/07/29 21:41(1年以上前)

残念ながら私のPCにも光デジタル出力がありません。SPDIFさん、ありがとうございました。

書込番号:1808961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

標準モードの音質

2003/07/29 05:40(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 マンゴスチンさん

この商品に限った事ではないんですが、NetMDってすごく便利な気がして、車で聞くにはCD-Rなんかよりも扱いが楽でいいと思い購入を考えてるんですが、ある掲示板で(このサイトのポータブルMDのBBS)で、NetMDはLPモードベースで作られているので、CDからの転送でSPモードすなわちATRACの標準モードで転送しても音はLP2レベルの音でしかないとありましたがこれは本当なのでしょうか?
SPモードのATRACをサポートしているのは、LP対応でないプレイヤーで楽しむためのおまけでしかないのでしょうか?

書込番号:1807095

ナイスクチコミ!0


返信する
とめがねさん

2003/07/31 00:21(1年以上前)

音質についてはじっくり聞き比べた訳ではありませんが、ファイルサイズとして比較すると、
ちゃんとビットレートと比例した大きさになっているので、この大きさはMPEGやWMAでもビット
レートの違いでファイルサイズが変わることを考えるとちゃんと区別されていると思います。
同じ音質でファイルサイズが倍になるというのは考えにくいですから。これで答えになっていますか?
 車で聞くのならSPモードもLPモードも違わないと思うのですが?これはウチの車だけですかね?
 手軽さということを考えると私はCD-RWならまだしも、CD-Rは使いにくいですね。チェック
インチェックアウトも慣れれば簡単です。設定によっては、削除と同時にチェックインもして
くれますので、すっかりやみつきになっています。
 私も買う前は3万は痛い出費なので悩みましたが、今では安い買い物をしたと思っています。
本体やリモコンでチマチマ操作することを考えると、この上なく便利に出来ています。

書込番号:1813049

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンゴスチンさん

2003/08/19 11:52(1年以上前)

ありがとうございます。
確かにファイルサイズやビットレートは標準モードのATRECにはなっていますが、これは例えで言うと CDをMP3の128Kbpsの音質でリッピングしたのをまたCDに焼きなおすのと同じ。すなわちビットレートやファイルサイズは通常のCDと同じだけれど、実際は圧縮されたMP3の128kbpsと同じなのがこのNet-MDな気がします。
Net-MDはそもそもAtrac3形式なので、ビットレートは136kbpsとその半分の68kbpsなので、これをもしATRAC標準モードで記録しても結局はMDLPと同様の136kbpsの音質でしかないのじゃないですか?
僕はこの機種をまだこれがひっかかってまよっているのでわかりませんが、録音ソフト側は録音時に標準モードである264(?)kbpsでの録音もできるのでしょうか?
これができるのであれば音質も変わらずにATRAC標準モード記録可能って思うんですが・・・。

書込番号:1869276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格

2003/07/24 20:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

スレ主 ソニーしか見えないさん

この機種すごくほしいけど、
近所のコ○マとKでは、2万9千くらいが限界といわれました。
7月初旬で2万5千円前後との情報聞くと買う気がうせる・・・。
新製品の発売もありそうだし。
どこか安いとこないですかね?

書込番号:1793433

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ソニーしか見えないさん

2003/07/24 20:59(1年以上前)

4月ですね。すみません。

書込番号:1793437

ナイスクチコミ!0


ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2003/07/25 02:35(1年以上前)

価格.comの最安値は24900円ですが・・・(^^ゞ

書込番号:1794637

ナイスクチコミ!0


迷った末に買ってきましたさん

2003/07/27 14:00(1年以上前)

たった今、買ってきました。
うちの近所の近所のコ○マでは24186円 + ポイント242でした。
ブルー色は品切れで、店員さん曰く
「ソニーでももう作らないかも知れない」
といっていたのでもうすぐ新製品に切り替わるのかも
知れませんね。店員さんも確信はなさそうでしたが。

書込番号:1801718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CMT-M333NT」のクチコミ掲示板に
CMT-M333NTを新規書き込みCMT-M333NTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMT-M333NT
SONY

CMT-M333NT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月10日

CMT-M333NTをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング