
このページのスレッド一覧(全333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年1月19日 22:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月19日 22:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月7日 16:28 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月17日 14:59 |
![]() |
1 | 1 | 2004年6月28日 18:05 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月1日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT




2004/01/19 22:08(1年以上前)
色は変えられません。
どんな色?
オレンジなら工場でシルバーの部品を間違って付けたんじゃないかな?
書込番号:2364971
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT

2004/01/19 22:19(1年以上前)
ファイル形式とか、どんなサイトかとか書かないと答えられるわけ無いよ。
>NetMDとかで入れるんですか。
そう思ったらやってみればいい。質問するのはそれからにして。
書込番号:2365031
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


このコンポを昨年の9月27日に購入して、12月3日にCDの読み込みが出来なくなり修理持ち込み、修理完了が12月14日(明細はCDドライバユニット交換と明記)そして今日また読み込み不能の同症状が発生しました!何でこんな短い期間でこんな事になるんでしょう?
他のこのコンポのユーザーで同じ様な方はいらっしゃらないでしょうか?
0点


2004/01/23 13:20(1年以上前)
買ってからもう1年になるけどそんな症状はおきてないよ
書込番号:2378017
0点


2004/07/07 16:28(1年以上前)
MJJ23さんとまったく同じことがおきて、先日修理に出しました。メーカー曰く「読み込みができていない」とのことでした(それもそのはず、TOCも読まずに高速回転ばかり・・・)
ホントに困りました・・・
書込番号:3004249
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


お尋ねしたいのですが、カセットテープからMDへ録音した際の、再生状況を教えて下さい。コンポのカセット出力が弱い為、凄く小さな音でしか録音されないと、電気店の人が話していましたが本当なのでしょうか?このコンポに関わらず、他社のコンポでも同じような状況なのでしょうか?御存じの方、ぜひよろしくお願いします。
0点


2004/01/16 21:32(1年以上前)
テープを再生する側の音声出力を上げれば良いだけと思いますけど。
又は、MDに録音する側の機器の音声入力レベルを上げるとか。
書込番号:2352798
0点

>コンポのカセット出力が弱い為、凄く小さな音でしか録音されないと、電気店の人が話していましたが本当なのでしょうか?
嘘です。CDからカセットテープ、CDからMDにダビングするのと何ら違いはありません。
書込番号:2353886
0点



2004/01/17 14:59(1年以上前)
返信ありがとうございました!
安心しました。
参考にして、購入を検討したいと思います。
書込番号:2355437
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


他で質問しておられる方がいたので、もしや私のもと思って持ち込み
今日修理から戻ってきました、スピンドルの安いメディアでも
CD-R再生可能になりました。これが本来の仕様のようです。
修理明細書:チップ・抵抗・コンデンサー不具合のため交換との事
初期不良のようです。
1点


2004/06/28 18:05(1年以上前)
以前説明書で、対応していないCD-Rは再生できません
と読んだ気がするのですが、確かに再生できるCD-Rと
できないCD-Rがありました。
これは仕様ではなく初期不良でしょうか?
パソコンなど他の機械では再生できるのですが・・・。
再生できなかったCD-RはマクセルのCD-RのMQシリーズ
という物です。
何かご存知の方いましたらアドバイスお願いします。
書込番号:2971638
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M333NT


10月にこのコンポを買って、初めてCD-Rを入れてみたんですが再生できませんでした(泣)
試しに同じ様に焼いたCD−RWを入れてみた所、再生は出来ましたがCDテキストは表示されず・・・
CD-Rは色々焼き速度、国産メディアを試しましたが全部認識すらしません。
ソニーに問い合わせした方が良いでしょうか?
アドバイスお願いしますm(__)m
0点

そのCD−Rはその他の再生機器では再生できますか?(パソコンなど)
もし再生できるようでしたら「CD−Rを認知してくれない」って事でメーカー保証があるうちに修理に出した方がいいと思いますよ。
>CD−RWを入れてみた所、再生は出来ましたがCDテキストは表示されず・・・
CDテキストは英数字のみの対応だったと思いますが日本語で焼いたのでは??
書込番号:2295544
0点



2004/01/01 23:29(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
PCでは問題なく再生できます。
CDテキストは洋楽なので全部英語にしてます。
あぁ、やっぱり壊れてるっぽいですね(^^;)
正月休みな時期なので、来週にでもソニーに問い合わせてみようと思います。
書込番号:2295589
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




