
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年5月6日 06:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月29日 20:03 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月7日 18:14 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月6日 15:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月21日 01:04 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月22日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M700DVD


『MD』、『カセット』、『FM』の音をPCに取り込んで編集をしたいと思っています。
本機は光デジタル出力端子がついておりますが、全ての音が出力されるのでしょうか?
良くあるのが、「CDの音だけ出ます」とか「アナログで録音したMDは出ますがCDから録音したMDは出ません」の様なもの。
ちなみに現在使っている古い機種はFMの音が出力されません。
マニュアルを見たり、店員さんに聞いても不明でしたので、使われている方で教えていただければと思います。
ちなみにPC側のケーブルやインターフェイスはそろっています。
よろしくお願いします。
0点



2003/05/06 06:04(1年以上前)
自己RESです。
つながりにくいメーカのサポートに電話がつながり、情報を得た上で安心して買ってしまいました。
光デジタル出力端子への出力は、
OK : 『DVD』『CD』『MD』『光デジタル入力端子』
NG : 『TUNER』『カセット』『アナログ入力端子』
でした。
サポートの人は『TUNER』OKって言ったのに・・・。
書込番号:1553549
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M700DVD
SONYのサポートは良いので、メーカーに電話をかければ丁寧に教えてくれるはずですよ。
書込番号:1532772
0点



2003/04/29 20:03(1年以上前)
レスありがとうございます。
買った店で交換してもらいました。
書込番号:1534293
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M700DVD


このコンポを使っているのですが、スピーカのコネクタのメーカーや型番もしくは入手方法をご存知ないでしょうか?
サポートのほうで延長ケーブルを販売しているのは知っているのですが、コネクタのみ探しています。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M700DVD


パソコンなどからデジタル出力でMDに普通に録音すると音量が小さく
なってしまいます。なので、機能(LavelAdjust)で録音レベルを上げて
録音しますが、なんかいまいちうまくいかないです。一番大きい音の時に「OVER」が点灯しないようにと説明書に記載されていますがどこが一番大きい音かわかりません。聞きながら録音して表示窓をずっと見てなくてはいけないのですかね?
点灯したままだと音がとどうなってしまうのでしょうかね?
どなたか教えて下さい!
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M700DVD





2003/01/21 01:04(1年以上前)
自己レスです。近所の電気店で確認したところ再生不可とのこと、でした。
書込番号:1234367
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M700DVD


この商品の購入を考えておりますが、DVDのクイックリプレイ(ボタンひとつで10秒くらい前に戻る機能)はございますでしょうか。もしお持ちの方がいらしゃいましたら、ご教示ください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




