
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月14日 22:13 |
![]() |
1 | 4 | 2003年10月15日 13:33 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月11日 04:09 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月28日 16:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月10日 18:02 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月7日 00:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-PX333

2004/05/15 17:45(1年以上前)
私はテレビではありませんが、カセットデッキをつなげて、カセットの音声をMDにする事が出来ました。ということはこのコンポの外部機器入力のとこに、テレビの音声をつなげれば録音可能ではないでしょうか。私はやった事ないので出来るかどうかわかりませんが、やってみてください。
書込番号:2810582
0点


2004/11/14 22:13(1年以上前)
テレビの出力端子から、AVケーブル(片側がMDの出力側に接続できるタイプ)だったら、できますよ^^。
書込番号:3501316
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-PX333

2002/12/31 10:04(1年以上前)
私も丁度その二つで悩んでます(笑)
こちらからも同様の質問をよろしくお願いします。
書込番号:1176952
0点


2003/01/02 14:27(1年以上前)
amは悪いです。fmはまあまあです。でも音質は僕は大満足です。
書込番号:1182308
0点


2003/01/22 23:25(1年以上前)
私の家はラジオ局から遠いのか、NHK第1、第2ともにうまく受信できません。「ピー」音が入りがちです。
アンテナだけは別売りを買うことをお勧めします。
書込番号:1239427
0点


2003/10/15 13:33(1年以上前)
テレビのアンテナ回線につなげたらいいじゃないの(FMは)。
AMは色々試さないとわからないよ。普通ラジオってアンテナの性能で決まるから本体はあんまり関係ないよ。
それにしてもCMT-M333NTと比べてどうすんの?NET MDが付いてるのが良いならCMT-M333NTにして、音拘るならこの機種の方がいいよ。MDの録再時の音のよさはCMT-M333NTの方が良いよ。
一言、AMの感度調整はアンテナの向きを変えるだけですよ。
書込番号:2031213
1点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-PX333


何年か前にソニーのMDピクシー777という機種があったのですが、いまだにその音が忘れられません。最近ソニーはネットMD対応や小型化が進んでますが、以前のような音質重視のハイスペックなコンポはもう出ないのでしょうか? 場違いな質問かもすれませんが、ご意見よろしくお願いします。
0点


2003/07/11 04:09(1年以上前)
MD Pixy777はまさしくソニーと言えるコンポで良かったですねー。
CMT-PX333はヒドイもんです。
オーバーシーズモデルで出力2600Wのやつがあるのでオススメです。
書込番号:1749000
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-PX333


初歩的なことなのかもしれませんが・・・
電気屋のチラシで他のメーカーのコンポは4倍速録音とか5倍速だとか書いてるけど、SONYのコンポではどうなの?
もうひとつはSONYのコンポは音がよくないと聞きます・・・
ここんとこはどう?
もしよければ、他のメーカーでもいいのでいいコンポ教えて
値段は30000円台前半がいいです
0点


2003/05/28 16:23(1年以上前)
機種によりますがSPモードでは4倍速です。(現行モデルは全て4倍速のはずです)
>音が良くないと聞きます
聞く人によりますが悪くは無いと思います。
私は今所持しているSONYのコンポに大満足しています。
音質が悪いと感じたのならボリュームを上げてみましょう。
低い時には良く聞こえない音でもはっきりと聞き取れるので音質が良くなったように感じるかも(笑)
書込番号:1617437
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-PX333


NetMDがついているとついていないとでは、どう違ってくるのですか?
前者のほうには、OpenMGというソフトがついてくるということは知っています。ただ、自分はSonyUserなので、かわりになるSonicStageというソフトで代用できるのですが。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




