CMT-SE9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/DVD/カセットテープ 最大出力:50W CMT-SE9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMT-SE9の価格比較
  • CMT-SE9のスペック・仕様
  • CMT-SE9のレビュー
  • CMT-SE9のクチコミ
  • CMT-SE9の画像・動画
  • CMT-SE9のピックアップリスト
  • CMT-SE9のオークション

CMT-SE9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月10日

  • CMT-SE9の価格比較
  • CMT-SE9のスペック・仕様
  • CMT-SE9のレビュー
  • CMT-SE9のクチコミ
  • CMT-SE9の画像・動画
  • CMT-SE9のピックアップリスト
  • CMT-SE9のオークション

CMT-SE9 のクチコミ掲示板

(448件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMT-SE9」のクチコミ掲示板に
CMT-SE9を新規書き込みCMT-SE9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDオーディオについて

2004/02/16 21:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 カッコマンさん

SACDは再生できるようですが、DVDオーディオは再生できるのですか?誰か教えてください。

書込番号:2478012

ナイスクチコミ!0


返信する
たけちゃんまん2さん

2004/02/17 08:08(1年以上前)

聞けないと思うけど・・・。

書込番号:2479946

ナイスクチコミ!0


損保1さん

2004/02/19 22:08(1年以上前)

DVDオーディオとSACDは対立していて、どっちが時期CDの座に着くか争っている所です。
もともとSACDはSONYとフィリップスという会社が作ったものです(CDもそうです)。
なのでSONYがDVDオーディオ対応のコンポを作るはずがありません。DVDオーディオが普及してきたら仕方なく対応機器を出す可能性もあるでしょうが、僕的にはSACDが残ると思います。
理由はSACDにはハイブリッドタイプというものがあり、従来のCDプレーヤーでも聞くことが出来るものです。もちろんSACDプレーヤーで聞いたらSACDの音質で聞けます。普通のCDとSACDの2層があるんですね。
今後SONYMUSICから出るCDがすべてハイブリッドになったら間違いなくはやっていくと思います。

最後に言いますが、いちようSACDもDVDオーディオも再生できる機種があります。両方聞きたいならそちらを買ったほうがよろしいのではないでしょうか?

書込番号:2489984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

違いについて

2004/02/15 22:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 損保1さん

SACDは2CHって書いてありましたが、ステレオとどう違うのでしょうか?
あと5.1CHとかに書いてある0.1の部分はサブウーファーつきってことでいいでしょうか?

書込番号:2474346

ナイスクチコミ!0


返信する
郷 田さん

2004/02/15 23:53(1年以上前)

2ch=ステレオですよ。
0,1はサブウーファーの事だと思います。
・・・サブウーファーは勿論、付いてますよ。

書込番号:2474955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カセット→MD

2004/02/15 16:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 パーパヨンさん

この機種では、CD→MD CD→カセットはシンクロ録音対応の様ですが、
カセット→MDへの録音はできるのでしょうか?
また、DVD再生について、マルチ再生対応と書いてありましたが、
ここでいうマルチ再生対応とは、PALや、あらゆるリージョンコードの
DVDの再生が可能と言う意味なんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:2472846

ナイスクチコミ!0


返信する
郷 田さん

2004/02/15 23:54(1年以上前)

マルチ対応=マルチチャンネル対応だと思います。
5,1chの事ですよ。
あらゆるリージョンコードってのはありえないかと・・・

書込番号:2474969

ナイスクチコミ!0


SHK777さん

2004/02/17 23:24(1年以上前)

SE3専用のMD、カセットデッキを使っている者ですが。
録音モードとしてMD→カセット、カセット→MDがあるので
シンクロ録音ができると思います。
SE3なので完全には言い切れませんが・・・

書込番号:2482742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/15 01:48(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 ナオピン07さん

デザインがとても気に入ったのですが、東芝のHD DVDプレーヤーを持っているので、なにもDVDがついているコンポを買う必要はないんですよね・・?ONKYOなどではCD/MDコンポで5.1chに拡張可能なものが出ているのでそちらを買ったほうが無駄がないでしょうか。素人質問ですみません・・・。

書込番号:2470759

ナイスクチコミ!0


返信する
損保1さん

2004/02/15 22:14(1年以上前)

まあそう考えると必要はないように思えますね。
ただ拡張しなくても最初から5.1chだし、SACDプレーヤーでもあるわけだから高いとは思いませんでした。なので私は即買いしましたね^^;
ただスピーカーにはこだわりたいってならやめたほうがいいと思います。お手軽5.1CHなのでね。
でも実際、netMD・CD・SACD・DVD・5.1chがついて64800円+税なら安いと思います。
聞ければいいじゃんなら3万前後のを買ったほうがいいんじゃあないでしょうか?

書込番号:2474330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

曲名情報の取り込み方

2004/02/12 23:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 近頃の機械は難しいなあさん

先日SE9を購入して映画や音楽を楽しんでいます。

ところでご存知の方がいらっしゃいましたら是非お知恵を貸してください。
当方、CD→MDにシンクロ録音をした後にM-CREWで曲名を打ち込んで
いるのですが、CDDBなどを利用して省力化する方法はあるのでしょうか?

SonicStageには曲名情報の取り込み機能があるようなのですが、
私のPCは古くてCD1枚でもPCに取り込むのが苦しいため、シンクロで録音
しています。SonicStageで曲名情報だけ取り込んでCSVファイルで
M-CREW経由でMDに書き込めないかなどいろいろ考えているのですが
どうやって良いかわからず悩んでいます。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:2461882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MD=>PC=>MD

2004/02/11 21:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 魔人ぶーさん

子供のピアノの発表会を生録したものを、友人数名にあげたいのですが、
netMDを用いてMDの複製を作ることは出来ますでしょうか?
netMDを使ったことがないので、よろしくお願いします。

書込番号:2456759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CMT-SE9」のクチコミ掲示板に
CMT-SE9を新規書き込みCMT-SE9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMT-SE9
SONY

CMT-SE9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月10日

CMT-SE9をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング