
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9


この機種はパソコンでリッピングしたmp3やwav?形式のCDRやRW
できちんと聞けるのでしょうか? 10枚ぐらい持ってて
MDに取り込もうというこんたんです。
知ってる方 教えてください。
0点


2004/02/06 00:01(1年以上前)
聞く事は出来ます。
録音方法はアナログとなってます。
解りやすく言うと昔のカセットテープに録音するような形になります。
書込番号:2432427
0点



2004/02/07 00:44(1年以上前)
そうですかやっぱり音悪なるんですね。 パナソニックの製品はmp3対応だときいたのですが 音わるくならないんですよね。
書込番号:2436279
0点


2004/02/07 11:54(1年以上前)
機種がわからないし、PANASONICはよく知りません。
すいませんが。
書込番号:2437522
0点

僕から提案!デジタル出力付きポータブルMP3プレイヤーi-RIVER製のiHP-120等を使って一旦CDRのでーたをパソコンでプレイヤーに転送しSE9のデジタル入力に接続すればデジタルでとれます。これは裏技です。
書込番号:3863511
0点


2005/02/13 20:42(1年以上前)
PCのデジタル出力(無い場合はSPDIF付きのUSBオーディオ
インターフェースを購入)をMDに繋いだ方が楽だと思います。
書込番号:3927433
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9


・CMT−SE7
・CMT−SE9
2つの製品についてですが、
パソコンにつなぎnetMDを使いたいのですが、オーディオを使う場所とパソコンをする場所が、離れているので、USBが市販の長いものや、無線のものでも接続して使用できますか?
0点


2004/02/04 01:20(1年以上前)
マルチポストは嫌われます。止めましょう。
SE7,SE9両方に書き込みがあるようですね。
その製品か忘れましたが過去ログに(といっても最近の)「5m以下ならOK」と書かれてました。無線は知りませんが。
但し、SONYのHPでは「USBケーブルは付属の物をお使い下さい。」のような事が書かれています。
確実に使いたいのであればコンポかPCを動かした方がいいかもしれませんね。
書込番号:2424998
0点


2004/02/05 13:47(1年以上前)
8MのUSBケーブルを使ってますが問題ありません。
書込番号:2430216
0点


2004/03/18 16:19(1年以上前)
問題ないなら質問しないでください。
ったくリモートホストって言葉知らないの?
書込番号:2599419
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9


はじめまして。
この機種について質問があります。
この機種の「プリセットイコライザ」とは、特定の
Hz(音域)を手動で変更できる機能なんですかね?
重低音をきかせた音質とか高音をカットした
音質とか、あらかじめ用意されたパターンを選ぶしか
ないのでしょうか?
ちょっと教えて下さい。。。
0点


2004/02/06 07:52(1年以上前)
間違ってたらスイマセンが、説明書を読んだ限りでは、
そういうイコライザを手動でいじるような操作はないですね。
DDSGっていう低音を強調させるモードが手動で2段階に設定できるだけで、
後はイコライザみたいな機能は何もついてません。
書込番号:2433171
0点


2004/02/29 23:16(1年以上前)
JAZZとか、ROCKとかの再生モードはあります。
細かくイコライズする機種ではないですね。
書込番号:2531524
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9


ソニーのカタログをはいけんしたところ、英・数・カナ(PCでのみ漢字・かな入力可能)みたいな書き方がしてあったのですが、これはどういうことなのですか?PCと接続すれば、他の機器で録音した曲も漢字入力できるんでしょうか。素人質問ですみません。
0点


2004/01/30 20:52(1年以上前)
こんばんわ。deeです。
>PCと接続すれば、他の機器で録音した曲も漢字入力できるんでしょうか
・・・と言うことです。
が、漢字タイトルがついたディスク(全角文字)をCMT-SE9で再生しても、
半角文字しかディスプレイには表示してくれないです。
たとえば、全角文字表示可能なリモコン等が付属したポータブルMDプレーヤー
等をお使いであれば、漢字表示されるようになりますよ。
by dee
書込番号:2406848
0点



2004/01/30 22:36(1年以上前)
そうなんですか。早速のご返事ありがとうございます。
では、ソニーさんの「ウォークマン」でも同じことが言えるんですよね?安心しました。いや、単に漢字入力することができればいいんです。今もってるMDに漢字のタイトルがつけれたらいいなーと思いまして。これでほっとしました。ありがとうございます。
書込番号:2407322
0点



2004/01/30 22:49(1年以上前)
言い忘れました。CMT−SE9って漢字表示できないんですか?NetMD対応なのに?ショックです。
書込番号:2407369
0点


2004/02/01 01:09(1年以上前)
NetMD対応機器で現在漢字表示が可能なのは私が知っている限り
KENWOODのVC-7DVDかSONYのLAM-Z10,LAM-Z03です。
このうちコンポ単体で可能なのはVC-7DVDのみで、LAM-Z○○はPCが無いと漢字入力が出来ません。表示のみ対応です。
書込番号:2412409
0点


2004/02/02 01:52(1年以上前)
確かにコンポ側で漢字表示が出来る機種は余りありませんよね。
私は数年前に発売されたCMT-PX7(漢字表示対応機種)を使っています。
購入当時はNetMDの様にPCとの親和性が高い製品では無かった為あまり意識していませんでしたが、これだけ漢字入力が普及しているのにカナ表示のみというのはどうかと・・・。
コンポ側の漢字表示がスタンダードするべきですね。
書込番号:2417106
0点


2004/02/02 01:55(1年以上前)
何か意味不明ですね・・・、訂正します。
コンポ側の漢字表示もスタンダードにするべきですね。
です。ゴメンナサイ。
書込番号:2417113
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9


こんばんは。はじめまして。
土日に購入予定なのですが、交渉の結果69800円になりました。
これは「買い」でしょうか?
こういう質問をしていいのかわかりませんが、
よろしくおねがいいたします。
0点


2004/01/26 01:24(1年以上前)
高いと思うぞ〜!!
遅かったらごめんなさい。価格.COMで値段を見れば一目瞭然。
送料込みでも店頭価格よりは安いのでは…
書込番号:2388934
0点


2004/01/27 00:59(1年以上前)
普通の量販店で買うのであれば買いだと思います。
大手量販店はここの最安値+10000円位はすると思いますから・・・
書込番号:2392950
0点


2004/01/27 13:52(1年以上前)
出たてのころ交渉の結果税込みMD3枚付き70000円でした。
(大阪日本橋)
書込番号:2394225
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9


この製品のスピーカーなんですが、ワイヤレス(コードレス)にしたいのですが、どのようにすればできますか?
もし、できるのであれば予算も知りたいです。
よろしくお願いします
0点


2004/01/23 01:15(1年以上前)
すべてのスピーカーをワイヤレスにするのですか?
不可能とは言いませんが、非常に手間がかかること。かつスピーカーには別のアンプをつなぐことになるので、本体とはワイヤレスになっても別のアンプからケーブルをつなぐことになる上、電源ケーブルもつなぐことになるのでかえって大変なことになるのではないでしょうか?
書込番号:2376921
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




