CMT-SE9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/DVD/カセットテープ 最大出力:50W CMT-SE9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMT-SE9の価格比較
  • CMT-SE9のスペック・仕様
  • CMT-SE9のレビュー
  • CMT-SE9のクチコミ
  • CMT-SE9の画像・動画
  • CMT-SE9のピックアップリスト
  • CMT-SE9のオークション

CMT-SE9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月10日

  • CMT-SE9の価格比較
  • CMT-SE9のスペック・仕様
  • CMT-SE9のレビュー
  • CMT-SE9のクチコミ
  • CMT-SE9の画像・動画
  • CMT-SE9のピックアップリスト
  • CMT-SE9のオークション

CMT-SE9 のクチコミ掲示板

(448件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMT-SE9」のクチコミ掲示板に
CMT-SE9を新規書き込みCMT-SE9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パソコンとつないだときについて・・・

2004/08/12 18:14(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 迷える・・・中年に片足男さん

いろいろ調べてみたのですが、USBによりパソコンと接続したときは専用ソフト以外で音楽など聴けないのでしょうか?たとえば、メディアプレーヤーなどでムービーを再生したときなど、音は出せるのでしょうか?
お願いします。

書込番号:3136024

ナイスクチコミ!0


返信する
dee01さん

2004/08/12 22:57(1年以上前)

こんばんわ。deeです。
過去ログにも、書いたことありますが、
ドライバーさえ、PCにインストール出来ていれば、
PC側からはUSBオーディオデバイスとして、
認識されますから、SE−9のファンクションを、
PCモードにすることで、普通に、PCの音、
出ますよ。(お望みのメディアプレーヤー等も含めてね)

deeのところは、SE−9のフロントスピーカーが、
PCデスクに対して直角に位置するので、通常の
PCの音は、別のスピーカーで鳴らしてます。

by dee

書込番号:3137031

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷える・・・中年に片足男さん

2004/08/13 01:39(1年以上前)

ありがとうございます!!我が家も同じような環境です。でも、今使ってるものはお払い箱かな?
これで、決心がつきました。DENONの製品と迷っていたんですが、こちらを買うことにします。あちらも音は良かったですが、好みなんでしょうね。ソニーの方が好きな感じがしました。
明日にでも、僕の好きなロックのCDを持っていってまた視聴して本決めしてきます。
本当に、ありがとうございました。

書込番号:3137751

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷える・・・中年に片足男さん

2004/08/18 19:51(1年以上前)

DENONのD-MA5DVにしてしまいました。(^^;
好きな、ロックのCDを持っていき聞いてみて決めようとしたんですが最後にやはりDENONも聞いてみたくて聞いてみたら、張りが全然違いまして・・・
あちらは、MDや外部入力ではステレオ再生しか出来ないので躊躇していたんですが音でそういう悩みはすっ飛びました。
しかしソニーのこのコンポもこの値段で、あの機能の充実は他には出来ないことだと思います。

書込番号:3158011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2004/08/06 01:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 現物をなかなか見れなくてさん

みなさまこんばんは。
現在、ソニーのCMT-SE9とシャープのSD-NX20とで迷っています。
私は足が悪く、また市街地に出るのに車で数時間かかる所に住んでいるため、機種の比較ができないのでここに書き込みをさせていただきました。
ソニーとシャープで迷った理由は、ソニーは比較的お値段がお安くなっていること、シャープはもう2年近く前ですけれども政治家の先生のお宅で拝聴させていただいたときの印象が残っていたというものです。
この2機種の特徴を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします

書込番号:3111975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2004/08/06 19:10(1年以上前)

まずこの2機種は種類が違います。CMT-SE9は5.1ch再生のシアターセットです。5.1chやDVD再生を考えているなら、CMT-SE9で決まりです。この価格帯のコンポは、かなりコストを削らなければならないので、機能が多ければ、その分だけ質は下がると考えたほうが良いです。CMT-SE9は、スピーカーが5本、DVDプレーヤー、カセットデッキまで装備されており多機能ですが、機能は自分に必要なものだけ装備されていれば十分です。CD再生だけならSD-NX20をお勧めします。

シャープならSD-VH90を選択肢に入れても良いと思います。比べればデザインが悪いですが、DVD-AudioやSACD、MP3再生に対応しているのは魅力です。将来的に5.1chへの発展を考えているなら、シャープには発展性がないので、別の製品を選んだ方が良いです。

書込番号:3113728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2004/08/06 22:31(1年以上前)

シャープの音が印象に残っているのは、それだけ好みに合ったのではないかと思います。その点からも、2chコンポならシャープをお勧めします。

書込番号:3114426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカーケーブルの長さ

2004/08/02 23:31(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 どらどら76さん

CMT-SE9の購入を考えていますが、スピーカーを設置する際に、ケーブルの長さが気になるのですが・・・。だいたい何メートルくらいあるのでしょうか?

書込番号:3100877

ナイスクチコミ!0


返信する
ニマメさん
クチコミ投稿数:95件

2004/08/05 08:21(1年以上前)

私はSE3使用してますが,2.5mくらいですね。ミニコンなので短めにしているのでしょうね。

書込番号:3108886

ナイスクチコミ!0


テクニクスさん

2004/08/05 21:36(1年以上前)

カタログによれば、リアが10m、それ以外が5mのようです。

書込番号:3110891

ナイスクチコミ!0


どらどら76さん

2004/08/05 22:50(1年以上前)

すいません。カタログに書いてありましたね・・・。
5mと10mでしたら、十分な長さですね。

書込番号:3111239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケーブル

2004/07/27 14:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 考え中です!!さん

この機種は特殊なスピカーケーブルですがお店ではこのスピーカケーブルは普通に売られているんですか?
あとSWのケーブルもほかのスピーカのケーブルと一緒なんですか?

書込番号:3077048

ナイスクチコミ!0


返信する
テクニクスさん

2004/07/28 20:44(1年以上前)

恐らく普通には売られていないと思います。
補修部品としては供給されているでしょうが。
識別用の色と長さ(リア用だけ長い)以外は全て同じように見えます。

書込番号:3081942

ナイスクチコミ!0


スレ主 考え中です!!さん

2004/07/29 15:35(1年以上前)

もし付属ケ〜ブルの長さが足りないときはどーしたらいいですかね〜?

書込番号:3084583

ナイスクチコミ!0


テクニクスさん

2004/07/30 00:13(1年以上前)

スピーカー側は電線丸出しなんで、延長加工は可能かと。

書込番号:3086261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーの設定について

2004/07/21 10:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スピーカー設定の自由度について質問です。
例えば「リアスピーカーは設置できないので外したい」「SWは使用したくない」
など、スピーカーを外した場合、使用するスピーカーの構成に応じて
ダウンミックスして出力するなどの機能はこの機種にあるでしょうか?

書込番号:3054651

ナイスクチコミ!0


返信する
テクニクスさん

2004/07/28 20:41(1年以上前)

スピーカー設定は、「2ch」「2.1ch」「5.1ch」から選べます。
マルチのソースをステレオにダウンミックスする機能はあるようです。

書込番号:3081933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Hi−MD

2004/07/19 01:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

CMT−SE9でHi−MD仕様のものが出る可能性はあるのでしょうか。
待っていればいずれはHi−MD仕様のコンポも出るのでしょうが、
この機種を気に入って買おうかと思っているもので。

書込番号:3046198

ナイスクチコミ!0


返信する
ハンナ1933さん

2004/07/19 08:22(1年以上前)

SE9でHi−MD仕様が出るのは、ちょっと考え難いですが、
リスンの後継機としてなら、いずれ出るでしょう。(既にサウンドゲート
の後継機としてLAM-X1がアップされていますね。)

ただ、容量がアップし、多くの音楽データ&PCデータを保存出来て
音質も従来のMDより良いと聞くと一瞬素晴らしい規格だと思いますが、
HiMDは従来のMD機器では使えず、MD環境(コンポ・カーステレオ・ポータ
ブル)を一新する必要があります。
又、家内で使うならCD-R/RWの方が他機種との互換性もあり、メディアも
安い。外で使うならHDDの方が使い勝手良い事で、個人的にはHiMDに余り
魅力を感じません。

現時点で考えられるのは、DATの代わりに生録用としての用途位でしょうか。

書込番号:3046625

ナイスクチコミ!0


スレ主 松建さん

2004/07/20 22:41(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
実は昨日秋葉原に行き、(SE9ではなく)SE3+別売りMDデッキで決めてきてしまいました。
途中某N電気店の店員さんが僕の疑問に詳しく答えてくれました。
第一に、現時点で何の発表もないとなると、秋の新モデル発表でのHi−MDラインナップの拡張はなさそうだということ。
第二に、Hi−MDの搭載は価格アップにつながり、現状価格アップに見合った魅力をアピールできるかというと難しいこと。
第3に、リスン自体既にスーパーオーディオCDの普及の為の出血仕様になっているので、これ以上何か加えることは考えにくいこと。
・・・・を話してくれました。

書込番号:3052986

ナイスクチコミ!0


ハンナ1933さん

2004/07/21 13:44(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。SE3はCPが良い機種だと思いますよ。

>現時点で何の発表もないとなると、秋の新モデル発表でのHi−MD
>ラインナップの拡張はなさそうだということ。
>Hi−MDの搭載は価格アップにつながり、現状価格アップに見合った
>魅力をアピールできるかというと難しいこと。

確かに、各社HIMD機種を発表するのは、今年の冬〜来年の春にかけて
でしょう。又、ラインナップが拡張して、値段が落ち着く時期は来年の
今頃だと思います。(上手く普及していけばの話ですが・・・)

書込番号:3055138

ナイスクチコミ!0


スレ主 松建さん

2004/07/21 22:26(1年以上前)

>SE3はCPが良い機種だと思いますよ。
すいません、'CP'とは何ですか? 詳しくないもので、すいませんが。

購入時の情報です。
SE3は他店が39000円前後のところ、なぜか某L店だけ34000円と「独走」していました。
意図はわかりませんが、チャンスであるのは間違いないので飛びついた次第です。

書込番号:3056574

ナイスクチコミ!0


スレ主 松建さん

2004/07/22 01:10(1年以上前)

'CP'は「コストパフォーマンス」です・・・よね。
晩飯食ってて気付きました。

書込番号:3057394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CMT-SE9」のクチコミ掲示板に
CMT-SE9を新規書き込みCMT-SE9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMT-SE9
SONY

CMT-SE9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月10日

CMT-SE9をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング