CMT-SE9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/DVD/カセットテープ 最大出力:50W CMT-SE9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMT-SE9の価格比較
  • CMT-SE9のスペック・仕様
  • CMT-SE9のレビュー
  • CMT-SE9のクチコミ
  • CMT-SE9の画像・動画
  • CMT-SE9のピックアップリスト
  • CMT-SE9のオークション

CMT-SE9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月10日

  • CMT-SE9の価格比較
  • CMT-SE9のスペック・仕様
  • CMT-SE9のレビュー
  • CMT-SE9のクチコミ
  • CMT-SE9の画像・動画
  • CMT-SE9のピックアップリスト
  • CMT-SE9のオークション

CMT-SE9 のクチコミ掲示板

(448件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMT-SE9」のクチコミ掲示板に
CMT-SE9を新規書き込みCMT-SE9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーの設定について

2004/07/21 10:59(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スピーカー設定の自由度について質問です。
例えば「リアスピーカーは設置できないので外したい」「SWは使用したくない」
など、スピーカーを外した場合、使用するスピーカーの構成に応じて
ダウンミックスして出力するなどの機能はこの機種にあるでしょうか?

書込番号:3054651

ナイスクチコミ!0


返信する
テクニクスさん

2004/07/28 20:41(1年以上前)

スピーカー設定は、「2ch」「2.1ch」「5.1ch」から選べます。
マルチのソースをステレオにダウンミックスする機能はあるようです。

書込番号:3081933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Hi−MD

2004/07/19 01:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

CMT−SE9でHi−MD仕様のものが出る可能性はあるのでしょうか。
待っていればいずれはHi−MD仕様のコンポも出るのでしょうが、
この機種を気に入って買おうかと思っているもので。

書込番号:3046198

ナイスクチコミ!0


返信する
ハンナ1933さん

2004/07/19 08:22(1年以上前)

SE9でHi−MD仕様が出るのは、ちょっと考え難いですが、
リスンの後継機としてなら、いずれ出るでしょう。(既にサウンドゲート
の後継機としてLAM-X1がアップされていますね。)

ただ、容量がアップし、多くの音楽データ&PCデータを保存出来て
音質も従来のMDより良いと聞くと一瞬素晴らしい規格だと思いますが、
HiMDは従来のMD機器では使えず、MD環境(コンポ・カーステレオ・ポータ
ブル)を一新する必要があります。
又、家内で使うならCD-R/RWの方が他機種との互換性もあり、メディアも
安い。外で使うならHDDの方が使い勝手良い事で、個人的にはHiMDに余り
魅力を感じません。

現時点で考えられるのは、DATの代わりに生録用としての用途位でしょうか。

書込番号:3046625

ナイスクチコミ!0


スレ主 松建さん

2004/07/20 22:41(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
実は昨日秋葉原に行き、(SE9ではなく)SE3+別売りMDデッキで決めてきてしまいました。
途中某N電気店の店員さんが僕の疑問に詳しく答えてくれました。
第一に、現時点で何の発表もないとなると、秋の新モデル発表でのHi−MDラインナップの拡張はなさそうだということ。
第二に、Hi−MDの搭載は価格アップにつながり、現状価格アップに見合った魅力をアピールできるかというと難しいこと。
第3に、リスン自体既にスーパーオーディオCDの普及の為の出血仕様になっているので、これ以上何か加えることは考えにくいこと。
・・・・を話してくれました。

書込番号:3052986

ナイスクチコミ!0


ハンナ1933さん

2004/07/21 13:44(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。SE3はCPが良い機種だと思いますよ。

>現時点で何の発表もないとなると、秋の新モデル発表でのHi−MD
>ラインナップの拡張はなさそうだということ。
>Hi−MDの搭載は価格アップにつながり、現状価格アップに見合った
>魅力をアピールできるかというと難しいこと。

確かに、各社HIMD機種を発表するのは、今年の冬〜来年の春にかけて
でしょう。又、ラインナップが拡張して、値段が落ち着く時期は来年の
今頃だと思います。(上手く普及していけばの話ですが・・・)

書込番号:3055138

ナイスクチコミ!0


スレ主 松建さん

2004/07/21 22:26(1年以上前)

>SE3はCPが良い機種だと思いますよ。
すいません、'CP'とは何ですか? 詳しくないもので、すいませんが。

購入時の情報です。
SE3は他店が39000円前後のところ、なぜか某L店だけ34000円と「独走」していました。
意図はわかりませんが、チャンスであるのは間違いないので飛びついた次第です。

書込番号:3056574

ナイスクチコミ!0


スレ主 松建さん

2004/07/22 01:10(1年以上前)

'CP'は「コストパフォーマンス」です・・・よね。
晩飯食ってて気付きました。

書込番号:3057394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カタログの解釈

2004/06/19 23:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 テクニクスさん

すいません。
カタログの解釈について悩んでるので、教えて下さい。

・「スーパーオーディオCDからMDへの録音はアナログ録音になります。」
→普通のCDは、MDにデジタル録音できるのでしょうか?

・「入出力端子は、MDデッキ接続時に各1系統ずつ使用」
→結局のところ、フリーな入出力は、アナログ・デジタル各々いくつ空いてるんでしょう?

よろしくお願いします。

書込番号:2939873

ナイスクチコミ!0


返信する
3erさん

2004/07/02 01:19(1年以上前)

> →結局のところ、フリーな入出力は、アナログ・デジタル各々いくつ空いてるんでしょう?

フリーな入出力はアナログ入力1系統と光デジタル入力1系統です。(入力のみ)
但し、両方つないでいるときはデジタルの方が優先されると取説に書いてありました。

書込番号:2984440

ナイスクチコミ!0


スレ主 テクニクスさん

2004/07/05 23:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。>3erさん

実は、既に購入してしまいましたので、もうひとつの質問に自己回答します。
普通のCDはMDにデジタル録音できます。
SACDもハイブリッドならデジタル録音できます。

書込番号:2998064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問なんですが。。。

2004/06/25 00:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 くのっくさん

レコードプレーヤーはつなげるんですか?

書込番号:2958912

ナイスクチコミ!0


返信する
Alfredoさん

2004/06/25 00:53(1年以上前)

フォノイコライザが内蔵されているレコードプレーヤであれば繋げられますが、内蔵されて
いないレコードプレーヤの場合にはフォノイコライザを別途に購入する必要があります。

良く分からない場合は、「フォノイコライザ」で検索してみてください。

書込番号:2959081

ナイスクチコミ!0


スレ主 くのっくさん

2004/06/25 19:38(1年以上前)

フォノイコライザですね。ありがとうございました!

書込番号:2961182

ナイスクチコミ!0


3erさん

2004/07/02 01:01(1年以上前)

私はパイオニアの安いレコードプレーヤをつなげて聴いていますよ。

書込番号:2984370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PRO LOGICUについて

2004/06/28 00:48(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

PRO LOGICが、あるのですがなぜかPRO LOGICUが探してもありません。どう、やるのか教えてください。

書込番号:2969823

ナイスクチコミ!0


返信する
dee01さん

2004/06/28 21:06(1年以上前)

こんばんわ。deeです。スピーカーアウトモードが、5.1になってれば、サウンドフィールド変えていくだけで、PRO LOGIC II MOVIEと、PRO LOGIC II MUSICが出てきませんか?

by dee

書込番号:2972242

ナイスクチコミ!0


スレ主 いろさん

2004/06/29 14:42(1年以上前)

出てきませんでした。

書込番号:2974909

ナイスクチコミ!0


3erさん

2004/07/02 01:00(1年以上前)

サウンドフィールド変えていくと表示上は「PLII MOVIE」と「PLII MUSIC」と表示されますがいかがでしょうか?

書込番号:2984362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。。

2004/07/01 23:35(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 ルミナさん

どうしてもDCSモードに切り替えができないんですが、どうやれば切り替えが出来るのでしょうか??
機械オンチで全然わかりません。
どなたか教えてくださいー。

書込番号:2983949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CMT-SE9」のクチコミ掲示板に
CMT-SE9を新規書き込みCMT-SE9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMT-SE9
SONY

CMT-SE9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月10日

CMT-SE9をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング