
このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年2月12日 23:56 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月11日 21:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月9日 18:07 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月13日 20:42 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月18日 16:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月29日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9


先日SE9を購入して映画や音楽を楽しんでいます。
ところでご存知の方がいらっしゃいましたら是非お知恵を貸してください。
当方、CD→MDにシンクロ録音をした後にM-CREWで曲名を打ち込んで
いるのですが、CDDBなどを利用して省力化する方法はあるのでしょうか?
SonicStageには曲名情報の取り込み機能があるようなのですが、
私のPCは古くてCD1枚でもPCに取り込むのが苦しいため、シンクロで録音
しています。SonicStageで曲名情報だけ取り込んでCSVファイルで
M-CREW経由でMDに書き込めないかなどいろいろ考えているのですが
どうやって良いかわからず悩んでいます。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9


子供のピアノの発表会を生録したものを、友人数名にあげたいのですが、
netMDを用いてMDの複製を作ることは出来ますでしょうか?
netMDを使ったことがないので、よろしくお願いします。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9


この機種はMDとDVDを再生する本体は別々になってますよ。
ってことはHi-MD対応のデッキが発売されるんではないでしょうか?
それを見込んでのセパーレート式だと思いませんか?
それだとかなりうれしいのですが・・・。未確認でもそれらしい情報を持ってる方いませんか?
0点


2004/02/08 23:20(1年以上前)
未確認の情報・・・(汗
そもそも一般の方がそれらしい情報を持っているとは思えませんが・・・
SONY内部の人でも、下手に情報を漏らしたら即座に首が飛ぶでしょうし。
普通に考えて「それらしい情報が無関係の人から来るかもしれない」と考えるのはどうかと・・・
しかし、やれば出来そうな事なのでSONYに要望を出してみては如何でしょうか?
書込番号:2444778
0点



2004/02/09 18:07(1年以上前)
そりゃそうですね、ごめんなさい。
でも実現したらかなりうれしい事だと思います。
この機種を買った人ならそう思いませんか?私はそう思います。できるならそういうことをSONYに言ってみたいですね。
書込番号:2447218
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9


この機種はパソコンでリッピングしたmp3やwav?形式のCDRやRW
できちんと聞けるのでしょうか? 10枚ぐらい持ってて
MDに取り込もうというこんたんです。
知ってる方 教えてください。
0点


2004/02/06 00:01(1年以上前)
聞く事は出来ます。
録音方法はアナログとなってます。
解りやすく言うと昔のカセットテープに録音するような形になります。
書込番号:2432427
0点



2004/02/07 00:44(1年以上前)
そうですかやっぱり音悪なるんですね。 パナソニックの製品はmp3対応だときいたのですが 音わるくならないんですよね。
書込番号:2436279
0点


2004/02/07 11:54(1年以上前)
機種がわからないし、PANASONICはよく知りません。
すいませんが。
書込番号:2437522
0点

僕から提案!デジタル出力付きポータブルMP3プレイヤーi-RIVER製のiHP-120等を使って一旦CDRのでーたをパソコンでプレイヤーに転送しSE9のデジタル入力に接続すればデジタルでとれます。これは裏技です。
書込番号:3863511
0点


2005/02/13 20:42(1年以上前)
PCのデジタル出力(無い場合はSPDIF付きのUSBオーディオ
インターフェースを購入)をMDに繋いだ方が楽だと思います。
書込番号:3927433
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9


・CMT−SE7
・CMT−SE9
2つの製品についてですが、
パソコンにつなぎnetMDを使いたいのですが、オーディオを使う場所とパソコンをする場所が、離れているので、USBが市販の長いものや、無線のものでも接続して使用できますか?
0点


2004/02/04 01:20(1年以上前)
マルチポストは嫌われます。止めましょう。
SE7,SE9両方に書き込みがあるようですね。
その製品か忘れましたが過去ログに(といっても最近の)「5m以下ならOK」と書かれてました。無線は知りませんが。
但し、SONYのHPでは「USBケーブルは付属の物をお使い下さい。」のような事が書かれています。
確実に使いたいのであればコンポかPCを動かした方がいいかもしれませんね。
書込番号:2424998
0点


2004/02/05 13:47(1年以上前)
8MのUSBケーブルを使ってますが問題ありません。
書込番号:2430216
0点


2004/03/18 16:19(1年以上前)
問題ないなら質問しないでください。
ったくリモートホストって言葉知らないの?
書込番号:2599419
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9


はじめまして。
この機種について質問があります。
この機種の「プリセットイコライザ」とは、特定の
Hz(音域)を手動で変更できる機能なんですかね?
重低音をきかせた音質とか高音をカットした
音質とか、あらかじめ用意されたパターンを選ぶしか
ないのでしょうか?
ちょっと教えて下さい。。。
0点


2004/02/06 07:52(1年以上前)
間違ってたらスイマセンが、説明書を読んだ限りでは、
そういうイコライザを手動でいじるような操作はないですね。
DDSGっていう低音を強調させるモードが手動で2段階に設定できるだけで、
後はイコライザみたいな機能は何もついてません。
書込番号:2433171
0点


2004/02/29 23:16(1年以上前)
JAZZとか、ROCKとかの再生モードはあります。
細かくイコライズする機種ではないですね。
書込番号:2531524
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




