CMT-SE9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/DVD/カセットテープ 最大出力:50W CMT-SE9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMT-SE9の価格比較
  • CMT-SE9のスペック・仕様
  • CMT-SE9のレビュー
  • CMT-SE9のクチコミ
  • CMT-SE9の画像・動画
  • CMT-SE9のピックアップリスト
  • CMT-SE9のオークション

CMT-SE9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月10日

  • CMT-SE9の価格比較
  • CMT-SE9のスペック・仕様
  • CMT-SE9のレビュー
  • CMT-SE9のクチコミ
  • CMT-SE9の画像・動画
  • CMT-SE9のピックアップリスト
  • CMT-SE9のオークション

CMT-SE9 のクチコミ掲示板

(448件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMT-SE9」のクチコミ掲示板に
CMT-SE9を新規書き込みCMT-SE9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩む

2004/02/01 21:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 静岡茶々さん

通販で買うのって抵抗ないですか?初期不良とかあったらどうしようとかおもいませんか?でも価格の安さにはひかれます。。。
どう思いますか?

書込番号:2415722

ナイスクチコミ!0


返信する
あさってろんさん

2004/02/01 23:24(1年以上前)

大手量販店でもメーカー側が初期不良と認めなければ交換してもらえないことが多々あります。何回も修理に足を運ばされ、修理だといって何日も預けさせられなんて痛い経験を持つ人も少なくはないと思います。
通販でもあっさり交換してくれる場合もあります。メーカーへ直に送る場合もほとんどの場合は問題ないようです。
大物の場合は送料に結構かかるし梱包が大変なので確かに悩みますね。
でも修理は近くの電器屋へ持ち込めばいいし、初期不良は手間をあきらめようと思っています。
初期不良があった場合にサービスへ持ち込んだりする手間賃として数万円払えるなら近くの店がよいと思います。
私の場合生活に余裕がないのに物欲だけはお金持ちなので、もっぱら通販生活です。
ちょっとの差なら通販のリスクを負う必要はないようには思います。
みなその悩みと価格差を比べながら通販してるのだと思います。
対応によいお店を見つけるのも手ではありますね。。(最初は買ってみないとわかりませんが、、、)

書込番号:2416471

ナイスクチコミ!0


D++さん

2004/02/06 02:30(1年以上前)

私は完全に割り切って、以下のように使い分けてます。

(1)大型商品(冷蔵庫やテレビや洗濯機など)
・設置してある前の機種を捨ててもらう
・アンテナの向き変更とかの工事(地上デジタル放送受信のためなど)
のように備え付け工事とかごちゃごちゃ面倒なものは
近くのいきつけの量販店に、価格.comの全国最安値を印刷した紙を
持って行き、価格交渉して買う。
なお、一部の店ではこれをやると嫌がられるので注意が必要。
でも最近の量販店はこういうサイトがあることは承知して
割り切っており、最安値を見せると、電卓叩いて、
即座に「通販で買ってください」
ってあっさり紙を突き返されて終わることも多いです。

(2)小型商品(メモリとかデジカメとかプリンタとか)
これは取り付け工事とかいうものがないので、通販で買ってます。

で、あなたの悩みについて私が思うことは以下の2つ

(A)初期不良とか故障っていうのはまずほとんどない
私はかなり通販で電化製品とか買ってるけど、
故障品が来たことは1度もない。(私が運がいいだけではないはず)
あなたも店とかで電化製品とか買って、
それが故障してたことが今までにどれぐらいありますか?
聞いたこともないようなメーカーの店頭展示中古品
とかならともかく、ちゃんと箱に入った新品で、
しかもあなたの欲しいのは世界のブランドSONYのCMT-SE9でしょ。
これの故障品が来る確率はほとんどない。
しかも故障品が来たらSONYに電話すればすぐ応対してくれる。
私はSONYのサポート電話に数回電話したことがあるが、
かなり即座に的確に対応してくれて、優秀。
あなたは通販の店がヤバそうとか思ってるみたいだけど
問題は送られてくる品物で、来る品物はどこに注文しても一緒。

(B)買う店はなるべく決める(通販でも量販店でも)
だいたいどこの店でもポイントが貯まるカードとか
無料発行しているので、こういうポイントとかもバカにならない。
特に電化製品は高いので、3%とかでも現金還元とかだと
かなり得になる。最近は通販でもポイントが貯まる店が
多いので、たかが数百円安いからとかで買う店を
コロコロ変えまくるのは利口ではない。これは量販店でも一緒。
それで、買う店がだいたい決まれば、
通販でも何度か買ってるうちに安心して買えるようになる。

それで、量販店には現物が見られるとか、
在庫があれば瞬時に手に入るとか、店員が相談に乗ってくれるとか、
詐欺られることが(まず)ないというメリットがある。

通販は、値段は一見安いが、送料・消費税がどうなるかとか、
ポイントとかの特典が付くのかとか、支払い方法によっては
銀行振込手数料・代金引換手数料とかで、結局合計してみると
近所のいきつけの量販店と大して変わらんってことも多い。

だから、まずこういうサイトを利用して価格調査して、
「いくらまでなら払えるのか?」を大まかに決めてから
近くの量販店に行って、価格交渉すればOK

つまり、あなたは通販に何か抵抗を感じているみたいだけど、
買い物そのものに慣れてないんだと思うよ。

俺の買い方が参考になるかどうかはわからないけど、
まあ通販にしろ量販店にしろ「なじみの店」ってのを持って
そこで買うのが安心だと思うよ。

<余談>
なお、CMT-SE9は私も持ってます。
毎日スーパーオーディオCD聞いてます。

スーパーオーディオCDはまだほとんどCD店には並んでないので
これはまず確実に通販で買うことになるでしょう。

公式サイトで買うか↓
http://www.super-audiocd.com/

アマゾンのミュージックで「SACD」と入れて検索して買うか↓
http://www.amazon.co.jp

ぐらいですかね。アマゾンは輸入盤SACDばかりですので
英語が読めない方は公式サイトで買うのがいいでしょう。

書込番号:2432900

ナイスクチコミ!0


スレ主 静岡茶々さん

2004/02/07 18:28(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。
通販になれてないだけかもしれないっすね。
買うことにきめました

書込番号:2438947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

漢字入力・・・

2004/01/30 19:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 かくかくしかじかでどうのこうのさん

ソニーのカタログをはいけんしたところ、英・数・カナ(PCでのみ漢字・かな入力可能)みたいな書き方がしてあったのですが、これはどういうことなのですか?PCと接続すれば、他の機器で録音した曲も漢字入力できるんでしょうか。素人質問ですみません。

書込番号:2406676

ナイスクチコミ!0


返信する
dee01さん

2004/01/30 20:52(1年以上前)

こんばんわ。deeです。

>PCと接続すれば、他の機器で録音した曲も漢字入力できるんでしょうか

・・・と言うことです。
が、漢字タイトルがついたディスク(全角文字)をCMT-SE9で再生しても、
半角文字しかディスプレイには表示してくれないです。

たとえば、全角文字表示可能なリモコン等が付属したポータブルMDプレーヤー
等をお使いであれば、漢字表示されるようになりますよ。

by dee

書込番号:2406848

ナイスクチコミ!0


スレ主 かくかくしかじかでどうのこうのさん

2004/01/30 22:36(1年以上前)

そうなんですか。早速のご返事ありがとうございます。
では、ソニーさんの「ウォークマン」でも同じことが言えるんですよね?安心しました。いや、単に漢字入力することができればいいんです。今もってるMDに漢字のタイトルがつけれたらいいなーと思いまして。これでほっとしました。ありがとうございます。

書込番号:2407322

ナイスクチコミ!0


スレ主 かくかくしかじかでどうのこうのさん

2004/01/30 22:49(1年以上前)

言い忘れました。CMT−SE9って漢字表示できないんですか?NetMD対応なのに?ショックです。

書込番号:2407369

ナイスクチコミ!0


郷 田さん

2004/02/01 01:09(1年以上前)

NetMD対応機器で現在漢字表示が可能なのは私が知っている限り
KENWOODのVC-7DVDかSONYのLAM-Z10,LAM-Z03です。
このうちコンポ単体で可能なのはVC-7DVDのみで、LAM-Z○○はPCが無いと漢字入力が出来ません。表示のみ対応です。

書込番号:2412409

ナイスクチコミ!0


ポルシェさん

2004/02/02 01:52(1年以上前)

確かにコンポ側で漢字表示が出来る機種は余りありませんよね。
私は数年前に発売されたCMT-PX7(漢字表示対応機種)を使っています。
購入当時はNetMDの様にPCとの親和性が高い製品では無かった為あまり意識していませんでしたが、これだけ漢字入力が普及しているのにカナ表示のみというのはどうかと・・・。

コンポ側の漢字表示がスタンダードするべきですね。

書込番号:2417106

ナイスクチコミ!0


ポルシェさん

2004/02/02 01:55(1年以上前)

何か意味不明ですね・・・、訂正します。

コンポ側の漢字表示もスタンダードにするべきですね。

です。ゴメンナサイ。

書込番号:2417113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

土日に購入予定

2004/01/23 20:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 cmt-se9さん

こんばんは。はじめまして。
土日に購入予定なのですが、交渉の結果69800円になりました。
これは「買い」でしょうか?
こういう質問をしていいのかわかりませんが、
よろしくおねがいいたします。

書込番号:2379024

ナイスクチコミ!0


返信する
なおみんみんみんさん

2004/01/26 01:24(1年以上前)

高いと思うぞ〜!!
遅かったらごめんなさい。価格.COMで値段を見れば一目瞭然。
送料込みでも店頭価格よりは安いのでは…

書込番号:2388934

ナイスクチコミ!0


郷 田さん

2004/01/27 00:59(1年以上前)

普通の量販店で買うのであれば買いだと思います。
大手量販店はここの最安値+10000円位はすると思いますから・・・

書込番号:2392950

ナイスクチコミ!0


へろよんさん

2004/01/27 13:52(1年以上前)

出たてのころ交渉の結果税込みMD3枚付き70000円でした。
(大阪日本橋)

書込番号:2394225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス

2004/01/23 01:00(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 おっとと おいおいさん

この製品のスピーカーなんですが、ワイヤレス(コードレス)にしたいのですが、どのようにすればできますか?
 もし、できるのであれば予算も知りたいです。
 よろしくお願いします

書込番号:2376872

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2004/01/23 01:15(1年以上前)

すべてのスピーカーをワイヤレスにするのですか?
不可能とは言いませんが、非常に手間がかかること。かつスピーカーには別のアンプをつなぐことになるので、本体とはワイヤレスになっても別のアンプからケーブルをつなぐことになる上、電源ケーブルもつなぐことになるのでかえって大変なことになるのではないでしょうか?

書込番号:2376921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Hi-MD

2004/01/23 00:20(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 損保1さん

Hi-MDがSONYDRIVEで公式に発表されました。
通常のMDも177Mから305Mに容量をあげられるようです。
この機種は当然対応してないですが、もうちょっと待てば確実に下がりますね。
買いたてなのでちょっとショックです。
Hi-MDはデータも保存できるようですし、かなり便利そうです。
ですが1Gで一枚700円ほど・・・安めのDVD−RWよりもちょっと高めですね。
はやるのでしょうか?

書込番号:2376698

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/01/24 11:53(1年以上前)

発売当初の1992年の60分 定価1400円
93年の74分販売開始の定価1700円に比べれば安いでしょう(笑)

100円ショップで7枚買う事考えれば時間的にも安いです。

書込番号:2381478

ナイスクチコミ!0


何も知らない人さん

2004/02/02 00:55(1年以上前)

コンポ購入を考えてる者なんですが、もう少し待ったほうがいいですかね・・・?
同時にiPodも購入予定なんですが、iPodに入れた音楽データーをコンポで再生する時はどうするんですか?
もしHi-MD対応コンポを購入してもiPodでは使えないですよね?それに対応した携帯プレーヤーが出るのでしょうか?
iPodの便利さに少し惹かれてるんですが、Hi-MDの方が音が断然いいならそれもいいかなと思ってます。
質問責めで申し訳ないです、どうか無知な私めにお教えください。

書込番号:2416957

ナイスクチコミ!0


ミドリ太郎さん

2004/02/02 23:26(1年以上前)

対応フォーマットが違いすぎます。それ以前に仕組みから違います。
MD関連商品はMDという媒体に音声ファイルを入れてそれに対応した機器で再生します。しかしiPodはポータブルHDDプレーヤーという物です。本体に音声ファイルを保存しそれ単体だけでのみ聞く事が出来るのです。
解りやすく言うと、iPodはたくさんの音楽をそれ単体に大量に保存できます。
MDではそれが出来ません。
こんな事言うとiPodが優れているような気がしますが、そうでもありません。音楽を保存したい場合パソコンが必要になっちゃうんです。MDは知ってのとおりですね。僕も昔SONYのネットワークウォークマンを買いましたが、失敗でした。友達からかりる事が出来ません。
次は対応フォーマットに関する話です。
Hi-MDはATRAC・ATRAC3・ATRAC3plus対応なはずです。
ですが、iPodはMP3・AAC・WAVです。他にもありますが有名どころで言うとこの3つです。
家のコンポのスピーカーでiPodの中の音声ファイルを聞くためのものならありはしてます。↓
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=T4504J/A
はっきり言ってはっきりいってMDを買うならMDだけ。iPodを買うならiPodだけにしたほうがいいです。二つとも相性が抜群に最悪です。二つ持つととてつもなく不便になります。
僕は絶対にHi-MDをおすすめします。
音質ははっきり言って似たりよったりです。CDと同じリニアPCM音源を両方とも入れることは可能です。音声圧縮技術もどちらとも十分です。第一ポータブルプレーヤーに音質を求めるのはあまり良いものではありません。
長々と書きましたがそんな感じです。

書込番号:2420368

ナイスクチコミ!0


何も知らない人さん

2004/02/04 04:53(1年以上前)

とても丁寧な説明ありがとうございました。感激しました!
考えた末、6月まで我慢しようと思います。

書込番号:2425325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2004/01/20 23:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 ヤッツさん

この機種の購入を考えているのですが、私はコンサートやライブのような感覚で聞くの好きなんです。それで、この機種はそのようなライブ空間にいるような質の高い響きのある感じになるサラウンド機能はあるのかどうか分かりません。
パンフレットやみなさんの意見を見たんですがいまいちわかりません。持ってる方で分かる方がいれば教えてください。私はB'zが大好きでライブにいるような感じで聞きたいと思っています。お願いします。

書込番号:2369111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CMT-SE9」のクチコミ掲示板に
CMT-SE9を新規書き込みCMT-SE9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMT-SE9
SONY

CMT-SE9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月10日

CMT-SE9をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング