
このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年12月13日 20:39 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月4日 04:13 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月8日 10:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月23日 23:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月30日 19:57 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月4日 04:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9


真剣にこのSE9を買うか悩んでいます・・・。用途はDVD鑑賞がメインになりますので、DVD再生はどの程度の性能になるか教えて下さい。カタログにはプログレッシブ対応としか記載されいませんよね・・・。今、使っているDVDプレーヤーはパイオニアのDV−464です。これと同等の性能があれば即、購入なのですが・・・。宜しくお願いします。
0点


2003/12/13 20:39(1年以上前)
DV−464がどのくらいの機能があるのか分かりませんが、一般的な動作は問題なく出来ると思いますよ。
ちなみに、どんな機能のことですか?
書込番号:2227508
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9


USBオーディオを再生するとき、コンポに右側の信号だけしか入っていないらしく左の音がまったく出ません。何度かドライバを入れなおしてみたのですが改善されません。何方かご教授していただけないでしょうか?
OSはwindows2000です。USBは直接つないでます。
よろしくお願いいたします。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9


netMDを最優先で考えて、これを買いたいと思っているのですが・・・
Sonicstageというものがついてきますよね?このソフトでPCで選択した曲を直接コンポで聞くことは可能なのでしょうか?
それとも一回MDに録音しないとコンポでは聞けないのでしょうか?
わかりにくくてすいません。要はパソコンで曲を選択するとパソコンではその音楽を聴けますよね?それをコンポで聞くことはできないのかな・・・ということです。
0点


2003/12/08 10:04(1年以上前)
PCから再生、曲送りはもちろん、音量、ファンクションなども変えられるっぺよ〜〜
書込番号:2208134
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9


先日購入したのですが、
DVD映画のサラウンド効果には大変満足しています。
が、CDとSPCDを5.1ch再生したとき高音域というか
リズムを刻むシンバル?の音がやや割れぎみに聞こえます。
原因として考えられることやご意見ございましたら、
知識無しの素人なので、詳しく教えていただけるとありがたいです。
もう少し柔らかい音にできないかなと思っています。
「トーン」みたいのツマミがあると調整できたのかなー?
0点


2003/12/06 06:18(1年以上前)
それがソニー特有の「ドンシャリ」です。
だからListen次機種に期待してます(´・ω・`)
書込番号:2200202
0点


2003/12/23 23:53(1年以上前)
ソニーのコンポでは次機種が出ても、ドンシャリはなおらないかと^^;
柔らかい音を望むなら別のメーカーがこういった機種を出してくるのを待った方がいいかな
書込番号:2265098
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9


こんにちわ。
スピーカー出力を5.1chに指定して、CD等2chステレオソースを聴く際の、サウンドフィールド効果について質問ですが、ウチのCMT-SE9、ROCK、POP、CLASSICの3モードのみ、センタースピーカー及びリアスピーカーから音が出てない状態です。(A.F.D.AUTOは当然2ch再生になりますが・・・)カタログや、取扱説明書にも、その辺りの事、書かれてなく、不具合なのか、そういう仕様なのか、判断出来かねております。当機種をご使用中の他の方は、いかがでしょうか?「ウチのは、同じ条件でセンター及びリアからも音出てるよ・・・」とか、これは仕様ですとかいう情報をお持ちの方いらっしゃったら、アドバイス頂ければと思います。宜しくお願いします。
by dee
0点


2003/11/30 00:03(1年以上前)
CDとかの2chのソースは、サウンドフィールドがProLogicII以外は、フロントスピーカー以外のスピーカーからは音は出ませんよー。
というか、それがProLogicIIの専売特許ですからねぇ。
仕様ですね。
書込番号:2177925
0点



2003/11/30 00:37(1年以上前)
WildSeven メンソーレ様、早速のアドバイスありがとうございます。
ProLogicII以外は、フロントスピーカー以外のスピーカーからは音は出ない・・・との事ですが、PRO LOGIC、PRO LOGIC II(MOVIE、MUSICどちらも)、CINEMA STUDIO EX(A、B、Cどちらも)、JAZZ、DANCEでは、センター、リアどちらも音出ており、ROCK、POP、CLASSICの3モードのみ5.1ch不可という中途半端な状態の為、仕様なのか判断しかねてました。
アドバイスありがとうございました。
by dee
書込番号:2178098
0点


2003/12/04 04:06(1年以上前)
家のもROCK、POP、CLASSICだけフロントのスピーカーのみとなります。なんか中途半端ですよね・・・
書込番号:2193667
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




