CMT-SE9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/DVD/カセットテープ 最大出力:50W CMT-SE9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMT-SE9の価格比較
  • CMT-SE9のスペック・仕様
  • CMT-SE9のレビュー
  • CMT-SE9のクチコミ
  • CMT-SE9の画像・動画
  • CMT-SE9のピックアップリスト
  • CMT-SE9のオークション

CMT-SE9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月10日

  • CMT-SE9の価格比較
  • CMT-SE9のスペック・仕様
  • CMT-SE9のレビュー
  • CMT-SE9のクチコミ
  • CMT-SE9の画像・動画
  • CMT-SE9のピックアップリスト
  • CMT-SE9のオークション

CMT-SE9 のクチコミ掲示板

(448件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMT-SE9」のクチコミ掲示板に
CMT-SE9を新規書き込みCMT-SE9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVD機能について

2003/11/26 22:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 まさまさ75さん

DVD+Rの再生は可能でしょうか?DVD-RやRWもVRモードで記録されたものは再生できないと書いてあったのですが、VRモードとは何なのでしょうか?
色々ネットなどで情報を集めてはいるのですが、基本の知識が全くないため、質問させていただきました。どなたか、わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:2167297

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まさまさ75さん

2003/11/26 22:57(1年以上前)

CMT-SE7の場合も教えてください。

書込番号:2167327

ナイスクチコミ!0


WildSeven メンソーレさん

2003/11/27 00:36(1年以上前)

VR(VideoRecording)モードとはDVD±RWに映像の追記、削除、チャプタの追加などの編集を行えるモードのことです。対応のプレーヤーしか再生できません。
DVD+Rは、-Rが再生できれば実力的に再生できます。
ちなみに、私のCMT-SE9では再生できました。SE7はやってみていないので分かりませんが、たぶん再生できると思います。

書込番号:2167862

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさまさ75さん

2003/11/27 12:16(1年以上前)

WildSeven メンソーレさん、ご親切にありがとうございました。でもまったく知識がない私には映像の追記、削除、チャプタの追加などの編集がよくわからなかったりします(汗)すみません。
WildSeven メンソーレ さん はCMT-SE9には満足されていますか?
いろいろ調べているとソニーはホームシアターは日が浅い(遅れている?)とか、音がよくないとか、壊れやすいとか、そういう意見の方がいらっしゃったので・・・。
オンキョーかデノンが良いとか・・・。

でも私自身はそれほど音に詳しくはないし、凝っているわけではないのでこのシリーズでも良いかな?とも思うのですが。

考えれば考えるだけ、悩めば悩むだけわからなくなってきています(汗)

書込番号:2168831

ナイスクチコミ!0


WildSeven メンソーレさん

2003/11/28 00:45(1年以上前)

CMT-SE9は満足しています。
DVD/SACD/CD/VCD/MD/TAPEといったほとんどのメディアが使えますし、これはしばらくは長く使えそうです。
おまけに、NetMDができて、パソコンの音楽もMDに落としてカーステとかでも使えるし、良い感じです。(まだ、やっていませんが・・・)
音もいいです。
ただ、一つ不満なのがリアスピーカーのスタンドのバリエーションがないこと・・・。もう少し、インテリアっぽいスタンドが欲しかったです。

あと、ソニーのホームシアターは、DAV-S300というモデルで他社に先駆けて発売したという経緯があって、ONKYOとかよりも長くやっているので、そういう点では歴史(?)があると思いますよ。
ただ、ホームシアターのモデルでは、CDとかのステレオの音は聞けたモンではありません。ちっこいフロントスピーカーとサブウーハーだけなので、中域が抜けた音で「音」になっていません。
ONKYOのBASE-V10とCDの音を聞き比べましたが、バランスが全然違います。
そういう意味で、フロントスピーカーがちゃんとしていて、ステレオの音をしっかり聴けるCMT-SE9はかなり良い感じです。
DVDも、5.1chはかなり迫力がありました。(早速、マトリックスレボリューションを観てみました!)
わたし的には、かなりお買い得なモデルだと思います〜。

書込番号:2171077

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさまさ75さん

2003/11/28 12:32(1年以上前)

WildSeven メンソーレさん、素早いお返事ありがとうございます。
私も最初はこの機種にしたいと思っていたので(スタイル、外観的にも好みなので)かなり心が傾いています(笑)
実際に購入されて使っている方の意見なので、とても参考になりました。
それと、並べ方はどうなされていますか?置くスペースがないので、それも悩みものです・・・。

これだけの機能がついてこの値段は安い方なのでしょうが、私にはちょっと高いです・・・でもそれだけの価値がありそうなので検討してみます。
ちなみにWildSeven メンソーレさんや他の皆さんはお幾らくらいで購入されましたか?
地方なもので、まだまだ電気店では高いです。ここの最安値より2万くらい・・・。

書込番号:2172114

ナイスクチコミ!0


WildSeven メンソーレさん

2003/11/30 00:17(1年以上前)

よーく悩んだ方が良いですよー。
なかなか買い換えるものでもないと思いますので、ほんとうに自分が気に入ったものを選んだ方が良いです。
で、置き方ですが、基本的にCDやMDなど2chの音楽を聴くことが多いので、普段はリアスピーカーはフロントスピーカーの上に置いて、DVDを観るときだけ後ろに持っていくようにしています。サブウーハーは部屋の隅っこの目立たないところに置いています。
値段は、新宿のヨドバシカメラで88,000円で買いました。kakaku.comに出ている値段より高かったですが、ポイントを貯めたかったので・・・。
2度もお店に行って悩んで、買うことにしました。

書込番号:2177998

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさまさ75さん

2003/12/01 17:02(1年以上前)

何度もありがとうございます!
CMT-SE7の方の掲示板では、DVDの再生までにとても時間がかかると書いてあるのを読みましたが、CMT-SE9の方はどうですか?
お時間のあるときでいいので、教えてください。

書込番号:2184309

ナイスクチコミ!0


たぁーぼさん

2003/12/15 11:59(1年以上前)

私も11月末にこの機種を購入しました。
ローディングの長さもさることながら、何と挿入した
DISKを取り出した時に傷がつく現象が発生!
再生は問題なく出来るので今まで気にしていません
でしたが、本日何となくDISKを見ると円周上に
多数の擦り傷が!
速攻で販売店、SONYサービスに電話して今は
サービスが来るのを待ってます。
今までに再生したDVDを見ると全てにやはり全て
に傷が!!
こっちの保障がどうなるか心配です。

書込番号:2233938

ナイスクチコミ!0


さるるるさん

2003/12/16 21:55(1年以上前)

自分のは傷はつきませんが、CD,DVDのローディングの遅さにはあきれてます。
他は満足してるのですけどね。自分は量販店で 71,800 5%pointで買いました。念のため、5年保障つけましたけど。

書込番号:2238455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このコンポのウファー

2003/11/26 17:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 おとととさん

買った方に質問なのですが、このコンポについているウファーは重みのある低音ですか? それとも、普通のスピーカーについているような音ですか?

書込番号:2166100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/26 18:34(1年以上前)

9シリーズでこの値段か!って感じなのだが
他のウーファー個別でついていないのよりはいい低音は出ます

手持ちの970EXからかい買えようとは思わないが、値人為はSE7のスマートな奴は薦めてます

書込番号:2166314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MD録音

2003/11/24 17:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 まよう・・・さん

これってMD録音等速しかできませんよね?

ここだけがネックになっています。

書込番号:2158904

ナイスクチコミ!0


返信する
dee01さん

2003/11/29 11:18(1年以上前)

多分、「NetMDを使え」・・・って事なんでしょうね。パソコン無いとNetMD機能は使えませんが、CDのパソコンへの取り込み、タイトル取得、MDへの転送まで行ってもCD1枚分で20分程度で済みそうです。

by dee

書込番号:2175439

ナイスクチコミ!0


スレ主 まよう・・・さん

2003/11/29 21:07(1年以上前)

dee01さんありがとうございます。
音を聞きに行って見ましたが、
なかなか好いと思えたので買うことにしました。

ちなみに○マダ電気(茅ヶ崎店)で
79800円ポイント10%でした〜。


書込番号:2177093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件

2005/01/31 19:56(1年以上前)

コンポだけで倍速録音が出来るのは構造上基本的にMD/CD一体型のみです。だから、ラジカセタイプやワンボディーにのみそういう機種があるんです。

書込番号:3863440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBオーディオについて

2003/11/24 10:49(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

このコンポについているUSBはNet MD専用でしょうか?
USBオーディオとしては使えないのでしょうか?
もし使えるなら5.1chスピーカーとして使えますか?

書込番号:2157776

ナイスクチコミ!0


返信する
dee01さん

2003/11/24 15:31(1年以上前)

ファンクション切り替えで、PCモードに切り替え、
USBオーディオとして、使えますよ。
DVDビデオ等のドルビーデジタルや、DTSの5.1chをUSBオーディオが、
再現できるのかは、よく分かりませんが、
PC再生でのCD等は、いちおスピーカー5本およびサブウーハー鳴ってます。

by dee

書込番号:2158596

ナイスクチコミ!0


スレ主 じnさん

2003/11/25 00:50(1年以上前)

dee01さん早速の返信ありがとうございます。
使用方法はWMAやOGGの5.1chの物を再生してみたかったので。
やはりUSBオーディオが使えるのは大きいですね。
ONKYOの製品かSE7か迷っていますがまた検討してみます。

書込番号:2160896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音質について

2003/11/23 21:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 おとととさん

私は今5年位前のコンポを聞いているのですが、そのコンポは、スピーカーも大きく出力も80W+80Wの出力があります。 今のコンポを見ていると、25w 20w 位のようですがやはり物足りなく聞こえてしまうのですかね? 昔ワット数ではないと友人に言われましたが、やはり25wのコンポを聞くと物足りないのです。 思い込みなのでしょうか?

書込番号:2156095

ナイスクチコミ!0


返信する
山廃仕込さん

2003/11/24 21:23(1年以上前)

このコンポが物足りないのと25Wなのは多分無関係でしょうね。
100Wでも鳴らすとヘロヘロの腰抜アンプもあれば20Wでも迫力十分のアンプもあります。

書込番号:2159856

ナイスクチコミ!0


スレ主 おとととさん

2003/11/25 15:48(1年以上前)

このコンポのアンプは腰抜けですかね?

書込番号:2162404

ナイスクチコミ!0


山廃仕込さん

2003/11/25 22:04(1年以上前)

このコンポはとりあえずTVに繋げば現在存在する全ての12cm光ディスクが視聴
できることに価値があります。なんとSACDマルチまで対応ですからね。この価格
でこれだけ多機能だと質的にはそう酷いものでなければ許容範囲でしょう。
おとととさんが実際に出てくる音を聴いて物足りないと感じたのならそれが全て
です。SPも含めたトータルでの性能がその程度だということです。

書込番号:2163640

ナイスクチコミ!0


スレ主 おとととさん

2003/11/27 20:07(1年以上前)

とてもわかりやすい解説ありがとうございました。納得いきました。やはり聞くのは私であって好みも人によって違うので買ってみないとわからないと思いました。 でも、まようなー

書込番号:2169909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

後ろは無理

2003/11/19 16:43(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE9

スレ主 CE7とCE9はやっぱ音も違う?さん

スピーカーの配置なんですがHPの写真のように全部をならべて置いてもいいのでしょうか?部屋が狭く後ろに置く場所がないので…。
PCをサラウンドにしてコンポもサラウンドにするとスピーカーだらけなので
いいコンポ買うのは初めてなのでこんなことで悩んでます

書込番号:2141920

ナイスクチコミ!0


返信する
WildSeven メンソーレさん

2003/11/20 00:42(1年以上前)

写真はあくまでも商品内容を示しているものなので、5.1chモデルの場合、写真通りに置いてもサラウンド効果が出ません。そんな場合は、CMT-SE9ではなく、2chモデルのCMT-SE3とオプションのMDS-SE9を選んだ方がいいのでは無いでしょうか?そっちの方が場所を食わないと思いますー。
でも、SE9のアルミのスピーカーは捨てがたいですが・・・

書込番号:2143572

ナイスクチコミ!0


へろ4さん

2003/11/20 16:33(1年以上前)

SONYとしてはSE7がメインでSE9の5.1chはおまけみたいなこといってたような。自分でも他社と聞き比べてもパワー不足を感じました。100Wを5スピーカー分配してるから?らしいです。でもそんなに家で爆音を出さないしデザインも気に入ってるので自分はこれを買うつもりです。も音楽聴くだけならSE7がお薦めらしいですが、写真のように並べたらSE9の方がいい音がするといってました。
後日極太ロックとロカビリーのCDをもって試聴しに行きましたがなかなかよい音してたと思います。SE9は少し中音が弱くSE7はその逆だった様な気もします。
返信
Bmoooon!さま>↓私も東芝のHDD&DVDレコーダーRD-XS41とCMT-SE9購入考えてまーす。画質はそんなに変わらないような気もするので使いやすいように繋ごうとおもいます。
ボク文才ないので誰か↑おかしかったらフォローよろしくでーす。
しかしここほんとかき込みないですねー

書込番号:2145065

ナイスクチコミ!0


癒しSaruさん

2003/11/21 02:43(1年以上前)

SE9の良さは6畳でもコンパクトに5.1ch楽しめるところだと思います。
マルチチャンネルのSACDなんか聞いたらはまります。
ウーファーは前の方に転がしとけばいいし、リアスピーカーは自分の聞く席より
後ろに、耳の高さ位に台のかわりになるものがあればそこにおいとけば十分。
DVDソフトも5.1ch対応だったら楽しめるし、買いですね。と買ってしまいました。
音的にSE7との違いはアンプがフルデジタルかどうか。
2chで音重視ならSE3(これもフルデジタル)+オプションで売ってるMD買うっていう手もあるけど。
結局SE9がお得だとおもうなあ。

書込番号:2147192

ナイスクチコミ!0


残雪。さん

2003/11/21 16:18(1年以上前)

↑の質問をしたものですが、いろいろ意見ありがとうございます。
意見を聞くとますます迷いました…。いちど店にいって視聴させてもらおうと思います!

書込番号:2148407

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CMT-SE9」のクチコミ掲示板に
CMT-SE9を新規書き込みCMT-SE9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMT-SE9
SONY

CMT-SE9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月10日

CMT-SE9をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング