CMT-SE7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/DVD 最大出力:50W CMT-SE7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMT-SE7の価格比較
  • CMT-SE7のスペック・仕様
  • CMT-SE7のレビュー
  • CMT-SE7のクチコミ
  • CMT-SE7の画像・動画
  • CMT-SE7のピックアップリスト
  • CMT-SE7のオークション

CMT-SE7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月10日

  • CMT-SE7の価格比較
  • CMT-SE7のスペック・仕様
  • CMT-SE7のレビュー
  • CMT-SE7のクチコミ
  • CMT-SE7の画像・動画
  • CMT-SE7のピックアップリスト
  • CMT-SE7のオークション

CMT-SE7 のクチコミ掲示板

(364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMT-SE7」のクチコミ掲示板に
CMT-SE7を新規書き込みCMT-SE7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD

2004/01/18 19:55(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7

基本的な質問なのですが..。
この機種で、DVDを観たいのですが、テレビはすんごい古いものでも大丈夫なのでしょうか?

書込番号:2360717

ナイスクチコミ!0


返信する
郷 田さん

2004/01/19 13:48(1年以上前)

VHF/UHF入力しかないTVでは無理だと思います。
ビデオを接続する際に使う黄色い入力端子や、S映像入力があれば可能です。

書込番号:2363311

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazz-さん

2004/01/21 00:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
やっぱり自分のTVはかなり古いようです...。(T_T)

書込番号:2369305

ナイスクチコミ!0


tuttyさん

2004/01/26 15:30(1年以上前)

S端子があればDVDみれるんですか?私のテレビにはD端子がないので買うのを諦めていたんですけど。

書込番号:2390355

ナイスクチコミ!0


郷 田さん

2004/01/27 00:53(1年以上前)

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200308/03-0827/
ここによると、S映像出力が有るようなので大丈夫かと・・・

書込番号:2392914

ナイスクチコミ!0


tuttyさん

2004/01/27 11:17(1年以上前)

S映像出力と書かれていますね。これで心置きなく買うことができます。ありがとうございました!

書込番号:2393840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカーで

2004/01/15 18:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7

スレ主 ハリセンさん

Sonic Stageで再生した音をこのコンポのスピーカーで聞けますか。

書込番号:2348827

ナイスクチコミ!0


返信する
損保1さん

2004/01/23 00:23(1年以上前)

USBでつないでコンポ側にPCと表示させれば可能です。
ですがそれはSE9のやり方なので確証はありが、それでいけると思います。

書込番号:2376720

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハリセンさん

2004/01/24 18:20(1年以上前)

このコンポを買ったのですが、Sonic Stageで再生した音がスピーカーから出ません。netMDはできるのになぜ音が出ないのでしょうか。

書込番号:2382570

ナイスクチコミ!0


Allegro.さん

2004/01/25 03:30(1年以上前)

ハリセンさんのつかっているsonic stageのバージョンはいくつですか?あと,sonic stage premiumだと動きません。

書込番号:2384609

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハリセンさん

2004/01/25 17:59(1年以上前)

Ver1.5.53です。
あと、sonic stage premiumとは何ですか。

書込番号:2386789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買い替えを考えているですが

2004/01/16 15:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7

スレ主 .......................22.....さん

サンスイ..アンプ
AU-α607NRA2
JBL..スピーカー
4312B
DAT
ソニーDTC-ZA5ES
テープデッキ
CD..ディスクプレーヤー
ソニーCDP-555ESJかなり古い
使っていますが
買い替えを考えているですが
今のコンポでは、音質がちょっと不安があります..
特に低音の物足りないと聞いていますが
実際に意見を聞きたいのです

書込番号:2351870

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/16 16:12(1年以上前)

というかもともと
サンスイ自体が
低音を強調したものではないと思いますが。

けっきょく安いアンプ等を使用したものは
低音を強調してても
すんでないので耳が疲れると思います。
ただボコボコいってるだけ。

現在の構成をパットみたカンジですと
適当なコンポじゃ満足しないと思いますので
普通に自分で聞いて好みの
アンプ、CDプレイヤーなど買うのが
何やかんやいって一番安くなると思います。
(安物買いの何たらにはならないって意味で)

書込番号:2351913

ナイスクチコミ!0


スレ主 .......................22.....さん

2004/01/16 16:30(1年以上前)

スピーカーの関しては、前までダイヤトーンの900クラスの使っていましたが
今のヤツも低音関しては、何も問題は、無いですが
物か古い為に部品が無いと聞いたので
今回の祖談になりました..

書込番号:2351948

ナイスクチコミ!0


スレ主 .......................22.....さん

2004/01/16 16:33(1年以上前)

誤字がありました
すいません..........
スピーカーの関しては、前までダイヤトーンの900クラスの使っていましたが
今のヤツも低音関しては、何も問題は、無いですが
物か古い為に部品が無いと聞いたので
今回の相談になりました..

書込番号:2351958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2004/01/17 01:46(1年以上前)

>今のヤツも低音関しては、何も問題は、無いですが
物か古い為に部品が無いと聞いたので

何か状態が悪いのでしょうか?状態が悪いなら、とりあえずメーカーに連絡して修理の見積もりを出してもらって下さい。JBLは海外メーカーとしては大手なので、サポートに関しては国内メーカーと何ら違いはないと思います。

>今のコンポでは、音質がちょっと不安があります..

JBLのモニターシリーズは、決して最先端の音を出すスピーカーではなく、昔ながらの音を出すスピーカーです。しかし、このクラスのシステムコンポに劣るものではありません。オーディオ装置は明確な不満がないなら買い換える必要はありません。敢えて買い換えるならCDプレーヤーですかね。

書込番号:2353935

ナイスクチコミ!0


Alfredoさん

2004/01/17 07:55(1年以上前)

私も、yu-ki2さんやリ・クエストさんと同意見です。

CMT-SE7はいわゆるゼネラルオーディオであって、ピュアオーディオではありません。
単品コンポのような、嗜好品としてのピュアオーディオで音質が物足りないのであれば、
家電製品としてのゼネラルオーディオでは到底満足できないと思います。

まず、音質に不満がある部分について、修理かリプレースを考えた方が賢明でしょう。
なお、そのスピーカーは相当に癖がありますので、好みに合わなければ何も考えずに
交換した方が良いです。また、CDプレーヤは何世代も前のものなので、最近のものに
交換すると、確実にグレードアップします。何れにしてもお店での試聴をお勧めします。

書込番号:2354316

ナイスクチコミ!0


スレ主 .......................22.....さん

2004/01/17 08:53(1年以上前)

自分の住んでる近所で量販店が無いのでもし...あっても片道8時間以上もかかるので
つまり田舎の山奥で感じです
でも実際に自分の耳で聞いた方が分かっていますけど
仕事の関係上..暇が無いためにランクを落としでもコンポでも我慢するしかありません
だからコンポと考えてどのメーカーがいいですか
予算が20万程度考えています

書込番号:2354413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/01/15 19:20(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7

スレ主 ののか。さん

ほんとに初心者なんですが。よかったら教えてください。
今はパンフレットなどを見ているくらいです。

家にはCDコンポしかないため。
車を乗り換えた(MDとCDついてます)のでこの際
新しく購入を考えています。
そして子供がよくビデオを見るのですが。映像もいいし。
巻き戻しが必要のない(子供が待ってくれないので)DVD機能も
あるものを買ってはどうかと迷っています。

このソニーの商品かシャープの新しく出たものVH90?だったかな。
どちらもDVDとCDとMDがついてますよね。
ただソニーはネットMD対応で。
シャープはDVDオーディオ対応っていう点が違うだけなんでしょうか?

教えてください。

書込番号:2349013

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/15 21:22(1年以上前)

質問の趣旨がよくわからないのですが、、、(^^;

MD/DVDコンポが欲しいということと判断して、私のお勧めを書きます。

超お勧め>>>>ONKYO FR-SX57DV
無難なお勧め>>DENON D-MS5DV

どちらも一流の音響機器メーカーです。長く使うならこっち(^^

書込番号:2349437

ナイスクチコミ!0


スレ主 ののか。さん

2004/01/15 23:01(1年以上前)

曖昧な質問ですみませんでした。
MDとCDとDVDがついてるものがほしいんです。
映画などもレンタルして見るため。
上記にあげた機種はどうかな。って思っているんです。

日経新聞の別冊(土曜日に入るもの)にちょうど
特集で組んであったのでsacdコンポって言うんでしょうか。

どうせ買うのなら・・・・って思ったんですが。
SACDって必要ないですかね。

書込番号:2349922

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/16 00:57(1年以上前)

>SACDって必要ないですかね。

ソニーとフィリップスだけですからね。とりあえず。まだ気にしなくていいのでは?普及するかもしれないし、消え去るかもしれない。

私の書いたお勧めは全てMDLPとDVD(もちろんCDも)対応しています。
安物ならどこでもいいけど、ある程度良いモノを買うなら、音響機器メーカー(ONKYO,DENON、YAMAHA、など)をお勧めします。

SONYやシャープやパナソニックなどは名前のイメージほどよくないと思います。

やっぱり餅は餅屋でしょ?(^^

書込番号:2350459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2004/01/16 01:52(1年以上前)

現時点でSACDを購入する人は、オーディオファンかよほどの音楽ファンのみだと思います。ですからSACD再生にこだわる必要はないと思います。

ソニーも松下も長い間オーディオをやり続けていますが、今では音響製品ではなく家電製品として考えているようです。そのため、ジェドさんや私のような人間にはイマイチに思える部分もありますが、文面からは、ののかさんは家電製品としての機能を求めている感じがするので、ソニーでもパナでもいいと思います。

国内大手メーカーのほとんどはDVD、CD、MDの付いたコンポを出しています。「必要な機能」「設置環境に合ったサイズ」「好きなデザイン」、この辺りで予算内の製品を幾つか選んで、そして、その製品の過去ログを読んで、評判の良い、使いやすそうな製品を選べばいいと思います。

書込番号:2350624

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/16 11:11(1年以上前)

↑フォローありがとう(^^

そうそう、昔のソニーやパナソニックのオーディオは悪くなかったと思う。
今の製品は10万円くらいする奴でも、すごくチャチな作りをしているように感じました。

書込番号:2351239

ナイスクチコミ!0


スレ主 ののか。さん

2004/01/16 18:12(1年以上前)

ありがとうございました。
そうなんですかあ。

そしたら特にこだわる必要なさそうですね。
特に音にこだわるわけでもないので
ありがとうございました。

書込番号:2352207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なにを用意したらよいのでしょうか?

2004/01/13 16:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7

スレ主 くめたさん

あまりにはずかしい質問なのですが、どなたか教えてください。または何をみるとわかるか教えていただけるとたすかります。現在スピカーのみがいくつかあります。通販生活で買ったらしい紙製のスピーカー(あとこれとおそろいのアンプ?もあるみたいです)、Scepter(メーカー名でしょうか?) とかいてあるスピカーなどです。どれも音楽好きの兄のものでした。これらを使って音楽を聴くには何をそろえたらよいのでしょうか?CDが聞きたいと思っています。またできればタイマー機能もあるといいなと思います。私は全然詳しくなく、音のこともわからないので、まずはお金をかけないで、必要最低のものを買ってみたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:2340862

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2004/01/13 16:20(1年以上前)

アンプ、CDプレーヤをバラで買うより、コンポとして売っているものの方が安く買えると思います。スピーカーは、コンポの出力定格より大きいものであれば付け替えて利用できます。

書込番号:2340893

ナイスクチコミ!0


スレ主 くめたさん

2004/01/13 18:16(1年以上前)

返答ありがとうございます。そうでうか。コンポで購入したほうがやすいんですか・・。なにかお勧めはありますか?たとえば、SONY CMT-SE7などはどうでしょうか?

書込番号:2341224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2004/01/14 20:16(1年以上前)

システムコンポは、音の入口のプレーヤーから出口のスピーカーまで、全体で音を作っていますから、下手に交換しない方がいい場合もあります。所有しているスピーカーをどうしても生かしたいなら別ですが、こだわらないなら、コンポを丸ごと購入した方が、このクラスの製品なら何かと簡単です。

過去ログを読むと、ソニーのこの製品はスピーカーの接続端子が通常とは異なるようなので、スピーカーを交換するには別途変換ケーブルが必要になるようです。ただ、ソニーを選んだというのは、何か魅かれるものがあったのでしょうから、この製品でいいと思いますが。

書込番号:2345437

ナイスクチコミ!0


スレ主 くめたさん

2004/01/15 10:52(1年以上前)

返答ありがとうございました。とても参考になりました。とくにいまのスピーカーにはこだわらなくてよいのかもしれませんね。

書込番号:2347754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCとの接続について

2004/01/14 00:11(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7

スレ主 デニーさん

現在コンポが故障しておりPCも3年半使って相当ガタが来ているので思い切って両方とも買い換えようと思っています。
そこでいろいろ検討した結果
PCはVAIO RZ53 もしくは RZ65ソニスタカスタマイズ
コンポはCMT-SE7 もしくは CMT-SE9
にしようかと思っています。
この両者をつないでPCの中の音源もコンポでいい音で鳴らしたいと思って位要るのですが可能でしょうか。
それともし出来る場合でも何か問題点などあれば教えていただきたいです。
もう一つ、SE7にはS-MasterがついてませんがやはりS-Masterの有無でだいぶ音質は変わるのでしょうか?
たくさん質問して申し訳ないですが是非たくさんの解答をお願いします。

書込番号:2342865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/14 02:05(1年以上前)

賢い買い方はSE9 RZ65カスタマですね
(CPUメモリ最低)

書込番号:2343375

ナイスクチコミ!0


fgarekさん

2004/01/14 18:33(1年以上前)

そうですねやはりS-masterがある方が良いですね。あとSE9とSE3とどっちが音が良いといわれますと2chの場合だとSE3の方が良いですねなにしろウーハー部分に柔らかい素材を使ってるぶんだけに柔らかい低音をだしてくれます。しかし2.1ch、5.1chになるとSE9ですねやはり自分的にはSE9がオススメです!

書込番号:2345142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CMT-SE7」のクチコミ掲示板に
CMT-SE7を新規書き込みCMT-SE7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMT-SE7
SONY

CMT-SE7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月10日

CMT-SE7をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング