CMT-SE7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP/DVD 最大出力:50W CMT-SE7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMT-SE7の価格比較
  • CMT-SE7のスペック・仕様
  • CMT-SE7のレビュー
  • CMT-SE7のクチコミ
  • CMT-SE7の画像・動画
  • CMT-SE7のピックアップリスト
  • CMT-SE7のオークション

CMT-SE7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月10日

  • CMT-SE7の価格比較
  • CMT-SE7のスペック・仕様
  • CMT-SE7のレビュー
  • CMT-SE7のクチコミ
  • CMT-SE7の画像・動画
  • CMT-SE7のピックアップリスト
  • CMT-SE7のオークション

CMT-SE7 のクチコミ掲示板

(364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMT-SE7」のクチコミ掲示板に
CMT-SE7を新規書き込みCMT-SE7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD録音

2003/12/30 12:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7

スレ主 YASU000さん

この機種に買い替えを考えてます。
CDの1曲(1トラック)をMDへワンタッチで録音できますよね?
同じようにライブDVDの1曲(1チャプター)をMDへ録音できませんか?
持っている方、是非教えてください!!

書込番号:2287531

ナイスクチコミ!0


返信する
NetMDファンさん

2004/01/01 15:42(1年以上前)

試したところ、DVDもCDと同様に前面のRec/Rec ITボタンでワンタッチで録音されます。但し、CDはデジタル録音、DVDはアナログ録音です。

書込番号:2294291

ナイスクチコミ!0


スレ主 YASU000さん

2004/01/02 13:33(1年以上前)

できるんですか!?
アナログで十分です、良かった!!
レスありがとうございました。

書込番号:2296980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2003/12/28 11:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7

スレ主 MAKOTO7さん

皆さん、音がいいって書いてありますけど、他のコンポと聞き比べると、明らかに音が良いって分かるくらい音が良いんですか?

書込番号:2280044

ナイスクチコミ!0


返信する
NetMDファンさん

2004/01/01 16:06(1年以上前)

あくまでも個人の主観的意見ですが、音質重視ならば、同価格帯の他社製品も実際に聞かれる事をお勧めします。
私は、PC接続等の機能を重視して購入し、CDプレーヤー、MDデッキ代わりとして重宝しています。(アンプとスピーカーは他社製品を利用)

書込番号:2294335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

表示は。。

2003/12/29 23:47(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7

パソコンを使ってMDのタイトルを編集し漢字を使ったとき、本体のディスプレー表示はどのようになるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2286043

ナイスクチコミ!0


返信する
郷 田さん

2003/12/30 02:59(1年以上前)

確か、現在のSONYのコンポはサウンドゲートを除き漢字非対応なので何も表示されません。
ひらがなも漢字同様全角表示なので、要は全角表示非対応と考えてください。
コンポで曲名を表示させたい場合は半角で曲名を入れないと無理です。

書込番号:2286669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

5.1chへの拡張

2003/12/21 02:28(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7

スレ主 CDG_GCDさん

初心者ですみませんが、回答よろしくお願いします。
一番手軽に、かつ、安くこの機種を5.1chの環境にするにはどのようにしたらよいのでしょうか?(SE9を買えばよいという答えはなしにしてくださいませ)
アンプとスピーカ(+ウーハー)を別に購入して接続すればOKなのでしょうか?(接続はできない?接続できるけど5.1chにはならない?)
そのときの価格は別に購入する機器の値段がいくらになるのでしょうか?
というより、そもそも、この機種では、5.1chの環境にすることはできないのでしょうか?(DOLBYがPRO_LOGIC_Uでなく、dtsがDIGITAL_SURROUNDでないし、S-MASTER、Digital_Cinema_Soundがない(SE9に比べて)ので)
このへんの質問で初心者だとわかると思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:2254059

ナイスクチコミ!0


返信する
saitama_denkitiさん

2003/12/25 17:43(1年以上前)

AVアンプとスピーカーを追加してSE-7のDIGITAL-OUTをAVアンプに接続すれば可能でしょうが、そうするとSE-7は只のDVDプレーヤーになってしまい、使い勝手も悪く、追加の費用もSE-7本体と同じ位掛かるのでは?

書込番号:2270744

ナイスクチコミ!0


CDG_CDGさん

2003/12/26 17:18(1年以上前)

saitama_denkitiさん返事ありがとうございます。
もともとはSE9とどっちにしようかと悩んでいてこのような質問をしてみました。SE9でいいじゃん、安上がりだし、と言われてしまいそうですが、外見がちょっと、、と思いSE7を希望しています。
上の書き込みをみるとDIGITAL-OUTがない(光とはちがう?)とあるのでやはり、SE7では5.1ch+PRO_LOGICU+DigitalCinemaSound+dts_DIGITAL_SOUNDは無理なのでしょうか?
もし可能だとしてアンプ+5.1ch対応スピーカでいくらくらくらいになるのでしょうか?(本格的ではなくSE9と同レベルと考えてもらって結構です)
よろしくお願いします。

書込番号:2274157

ナイスクチコミ!0


saitama_denkitiさん

2003/12/26 20:29(1年以上前)

DIGITAL-OUTはありますし、DOLBY_DIGITALとかDTSとかの話はアンプ側の問題なので、使い勝手さえ気にしなければ機能的にSE9と同等なものは低価格で実現可能と思います。たとえば、同じSONYのHT-K31なら3万円弱、HT-SL80なら4.4万円位(いずれも価格.comで)です。でも5.1ch時にはSE7のスピーカーは生かせませんし、SE7のリモコンでコントロールできるのはDVDのみで、ボリューム等のコントロールはアンプのリモコンになりますが、それでも良いでしょうか?

書込番号:2274591

ナイスクチコミ!0


CDG_CDGさん

2003/12/29 00:37(1年以上前)

saitama_denkitiさん、回答ありがとうございます。
そういうことなんですね、やっとDVDの仕組みがわかってきました。
たしかに、SE7+アンプ(+5.1ch対応スピーカ)だと使い勝手がわるいですね。。
私は(HD付)DVDレコーダももっていないのでSE7(or 9)を購入した後、レコーダを買おうとしていましたが、DVDレコーダ(スゴ録など)でもアンプ+5.1ch対応スピーカを別途購入し接続すれば5.1chサラウンドの環境は構築できるってことですよね?
結局、SE7とSE9のどちらにするか決めきれませんが、SE9程度の安い(レベルの低い?)5.1ch環境でもSE7に比べると見違えるほどの差があるのでしょうか??

書込番号:2282436

ナイスクチコミ!0


saitama_denkitiさん

2003/12/29 20:28(1年以上前)

DVDレコーダ+(アンプ+5.1ch対応スピーカ または サラウンドセット)でも5.1chサラウンドはokです。
細かい事を言うと、DVDレコーダーがdts DIGITAL OUTに対応している必要がありますが、今売っているものなら大丈夫だと思います。

SE9の5.1chとSE7の違いについては主観になりますが、サラウンド効果の大きいDVDを観るときには差が大きいと思います。あと、CDでもスーパーウーファーの効果が感じられるものなら差があるでしょうね。
AVでも音は良い方がいいのでしょうが、一般的な広さの部屋で50インチ程度までの画面ならSE9の音で充分だと思います。
ハードの選択も大事ですが、私はちゃんとしたセッティングが出来る環境の方が重要だと思います。たとえば、店頭に置かれている様にスピーカーと本体をくっつけて並べて置いた状態で、音について色々と言ってもあまり意味は無いと思います。

SE9をちゃんとセッティングしている店は少ないと思いますが、可能ならSE9と同じ位の性能と思われる4〜5万円程度のサラウンドセットを聴いてみる事をお奨めします。もし音楽だけを聴く事も多いのであれば2chを5.1ch化するDOLBY PRO LOGOC Uの効果も確認した方が良いと思いますし、さらに可能ならSACDマルチの音も聴かせて貰う事もお奨めします。

書込番号:2285160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イコライザーについて

2003/12/21 21:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7

スレ主 SONY-hiroさん

CMT−SE7にはイコライザーが付いていませんが、外付けするとすれば何がいいでしょうか?
イメージとしてはカーオーディオで「DSP」機能がありますが、その中で「Charch」のような伸びのある音質に変えてみたいのですが...
音響機器にはほとんど素人ですので宜しくお願い致します。

書込番号:2256668

ナイスクチコミ!0


返信する
saitama_denkitiさん

2003/12/25 17:35(1年以上前)

特にプロセッサー用の端子は無いので付けられないと思います。
付けられたとしても単体でDSP方式のちゃんとした物はSE-7より高いでしょう。

書込番号:2270726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

あのふた。

2003/12/16 00:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7

スレ主 レディオさん

購入された方にお聞きしたいんですが、あの蓋どうですか?
今日店に買おうと勇んで行ったんですが、あの蓋のせいで
一瞬まよってしまいました。 どうなんでしょう?

書込番号:2236306

ナイスクチコミ!0


返信する
くま2003さん

2003/12/19 16:47(1年以上前)

どう?といわれても…デザイン?機能?デザイン的にはシンプルでいいのでは・・まぁデザインなんて感性の問題だから、んっ!ちょっと思ったらやめておいた方がいいのではと思いますよ。
迷った訳がわかんな〜いので、こんなところかな?

書込番号:2248203

ナイスクチコミ!0


金子☆嘉朗さん

2003/12/21 01:06(1年以上前)

僕も初めは戸惑いましたよ!あれがボタンで開くのなら話は別ですが手動ですからね〜(-_-)購入して2週間が経ちます。「あのふた。」はいつからか開いたまんまで、いつか壊してしますんじゃないかと思います。ホコリがたまるのも嫌ですよね。でも今では気にしていません。そこがおそらく唯一の短所であると考えています。しかし、CMT−SE7にはそれを補う機能がたくさんありますよ?買って後悔はしないと思います!後悔しません!!!ぜひ安心購入して下さい(^o^)

書込番号:2253779

ナイスクチコミ!1


togamiさん

2003/12/21 02:10(1年以上前)

やっぱり開きっぱなしになりますか。。。
デザインと言うより、その辺の使い勝手が気になります。
耐久性もちょっと不安ですね。
MDをあまり使わない人には良いかもしれませんが
せめてヘッドホン端子はふたの外につけて欲しかった。

ところでCDの時間などはどこに表示されるんでしょうか?

書込番号:2254002

ナイスクチコミ!0


金子☆嘉朗さん

2003/12/21 17:17(1年以上前)

残念ですが、CDの時間などもフタを開けなければ表示されません。全ての表示窓はあのフタを開けないと表示されないんですよ・・・。

書込番号:2255880

ナイスクチコミ!0


togamiさん

2003/12/21 22:15(1年以上前)

やっぱりそうですか。
最近はCDTEXTで曲名が表示されるのでディスプレイは
外に欲しかったですね。
まあ妥協して開けっ放しにすればいいんでしょうけどね。

書込番号:2256884

ナイスクチコミ!0


スレ主 レディオさん

2003/12/23 00:48(1年以上前)

思い切って買いました!
買ってよかったです!!後悔一切なし!!!
ふたについては、手動、ホコリ、時間が見えないなどなど
最後の最後まで迷いましたが。
機能には本当に満足です。
僕は音に格別なこだわりがあるわけではないので
音のよしあしまでは言及できませんが、
とにかく買ってよかったです。

書込番号:2261145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CMT-SE7」のクチコミ掲示板に
CMT-SE7を新規書き込みCMT-SE7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMT-SE7
SONY

CMT-SE7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月10日

CMT-SE7をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング