
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年12月9日 18:17 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月6日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月4日 14:11 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月1日 11:58 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月1日 01:36 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月20日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7


こんばんは。
仕様書に、D2端子搭載と書かれていました。
私のテレビにはD1端子のみあります。
この場合、このコンポを購入しても、DVDを楽しめないのでしょうか?
こちら素人です。教えていただけませんか?
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7

2003/11/30 17:47(1年以上前)
リモコンはこんなんです。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/systemstereo/image_pop.cfm?PD=15212&KM=CMT-SE7&PCT=14353
書込番号:2180728
0点


2003/12/04 14:11(1年以上前)
本体はかっこいいけど、案の定(?)リモコンはダサいですね。^^
(VAIOの新モデルのリモコンみたいにかっこよく作れないのかな…)
書込番号:2194555
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7


DVD+Rの再生は可能でしょうか?
CMT-SE7をお持ちの方、教えてください。
また、無料配信の音楽を焼いたCD-Rの再生もできるのでしょうか?
(オリジナルで作っていらっしゃる方の音楽なのですが・・・)
0点


2003/11/30 08:40(1年以上前)
DVD+Rについては再生不可だったと思います。
CD-Rについては記録したフォーマットによって対応しているかどうかがかわります。
たとえばCD-DAならOK、MP3もOKだったと思います。WMAはXかな?
それと当然ながらDISCはファイナライズしてあること。
書込番号:2179081
0点



2003/12/01 11:58(1年以上前)
pockunさん、教えてくださってありがとうございます。
いっそのことDVDはDVDで購入して、DVD機能のこだわらないことにしようかな・・・とも思い始めています・・・。
書いてある意味もわからないので、調べてみることにします。
ファイナライズとか(汗)
わからないで買って、使えなかったらしょうがないですものね。
色々調べてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2183507
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7


ソニーのCMT-SE7かビクターのUX-W7DVDと言うMDがダブルになってるののどっちにしようか迷ってます!!
メーカー、カタチ、はソニーの方がいいって感じなんですがダブルMDと言う機能も捨てがたい…。
こういうのウトクて全然わかんないんでよければアドバイスください。。。
0点


2003/11/28 18:52(1年以上前)
パソコンに音楽が入っていてそれを直に再生したいのなら、CMT-SE7をお勧めします。
ダブルMDが必須ならば、UX-W7DVDでしょうね。
MDからMDへのダビングはデジタルでダイレクトにはできません。
いったんアナログに変換するので、音質の劣化はあります。
しかし、MDからMDへのダビングって実際やりますか?(笑)
書込番号:2172951
0点



2003/11/29 22:17(1年以上前)
takuya2さん返信ありがとうございます!!
今度初めてコンポを買うのでそれが全然見当がつかないのですょ;;;
netMDで使用するコードとかもついているのですか??
どっちを買うべきか皆さん独断と偏見でよろしいのでたくさん意見をいただけると嬉しいですww
書込番号:2177376
0点


2003/12/01 01:36(1年以上前)
はじめてコンポを買うならSE7は避けた方が無難です。
CD,DVDをセットしてから再生されるまでにものすごく長い待ち時間がありますから。
ちょっと実用的に問題がありすぎます。
私も店頭で確認して買うの、やめました。
書込番号:2182607
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7


Super Audio CD対応のDVDプレーヤーに買い換えようと思っていたのですが、
やっと、コンポが出たのでこれを狙っています。
今もCD/MDコンポをAVアンプに接続していますが、
この機種のデジタル出力をAVアンプに接続した場合、
Super Audio CDはその音質で入力されるのでしょうか ?
皆様のお知恵をお借りしたく、ポストします。
0点


2003/11/20 21:31(1年以上前)
SACDのデジタル出力はiLINK規格です。
AVアンプのiLINK入力装備は限られています。(高価ばかり)
このコンポのデジタル出力はCDのみです。
書込番号:2145897
0点


2003/11/20 21:39(1年以上前)
追記
SACDプレーヤーのiLINK出力装備付きもまた、高価な機器しかありません。
書込番号:2145933
0点



2003/11/20 22:09(1年以上前)
まりも3号さん、ありがとうございます。
ということは、DVD/CDプレーヤーを買っても、
SACDを聞くためには、AVアンプも買い換える必要があると言う事ですか ?
書込番号:2146068
0点


2003/11/20 22:26(1年以上前)
無理やり買い替えしなくてもアナログ出力でも十分堪能出来ますが。。。
SACDのデジタル出力はマルチチャンネル構成が目的であって音質重視ではないです。光出力出来ないのはあくまでコピー防止のため。
書込番号:2146165
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




