
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月11日 19:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月12日 19:37 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月6日 13:12 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月6日 00:59 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月20日 19:19 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月19日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7

2004/01/12 04:49(1年以上前)
DVD−Audioは非対応
書込番号:2335100
0点


2005/01/11 19:05(1年以上前)
パソコンにDVDオーディオ対応ソフトいれて出力したら音なったよ。7000円ぐらいかかったけど。
書込番号:3764653
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7


お聞きしたいのですが、この商品を購入したいと思っているのですが、DVDを使いたいのですが、私のTVにはすごく安いもので、D・S端子がありません。なので、PCでも見れないかと思ったのですが、使用できるのでしょうか??ちなみにPCはDVD機能はは入っていません。
0点


2004/05/18 20:07(1年以上前)
ま、ちょっと落ち着きましょう。
このコンポでTVに接続してDVDを見たいのですか。
このコンポを買わずにPCでDVDを見られるようにしたいのですか。
それともコンポとPCを接続してDVDを見たいという質問ですか。
これ等に当てはまらない質問でしょうか
書込番号:2823119
0点



2004/05/20 08:41(1年以上前)
端子がないんで、PCで見たいんです。見ることできますか??
書込番号:2828507
0点


2004/05/20 19:58(1年以上前)
PCはノートタイプでしょうか、デスクトップタイプでしょうか。
出来れば型番を書いてくれると対処できるんですけど。
デスクトップなら下の様な機器をモニターに接続すれば視聴できると思います。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/vabox2/index.htm
ノートですとUSBタイプのビデオキャプチャで映るでしょうけど、これはあまり期待しないほうが良いでしょう。
TVとそう変わりないと思います。
それより外付けのDVDドライブを購入したほうが綺麗に写りますし、たいがい再生ソフトも付いてきます。
ノートでどうしてもと仰るなら、こういうタイプを。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprz/index.htm
これはTV機能も付きますが、付かないタイプもあります。
書込番号:2830054
0点



2004/05/21 00:38(1年以上前)
詳しく教えていただいてありがとうございました。
ちなみに私はディスクトップです。
この機器購入しないと見れないんですね・・・
テレビは映像入力と音声入力しか付いてないし、
やはり、このMDコンポだけでは見れないということですね。
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:2831327
0点


2004/06/18 14:20(1年以上前)
映像出力端子が付いているので見れるはずですが・・・。
書込番号:2934638
0点


2004/11/06 13:12(1年以上前)
視聴者Aさん
ん?
わかってませんね
いくら出力があっても
pcにつなげる
端子がないとだめでしょ
その出力をpcに入力にするためには
キャプチャとか必要だし
それに画質よくないとおもう
pcで直接見たほうが断然きれい
書込番号:3466894
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7

2004/11/06 00:59(1年以上前)
CMT−SE7はHi−MDには対応してないですよ。現時点で対応しているのはLAM−X1という機種だけです。
書込番号:3465431
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SE7


この前MDを再生している時、
チューナーと表示切替の操作以外リモコンも本体についている操作キーも不能になってしまいました。
でも、一度電源を落としてみると普通に使えました。
やはり故障なんでしょうか??
0点


2004/07/11 05:01(1年以上前)
それは一回、電気屋に聞いてみた方が良いと思いますよ。
書込番号:3017218
0点


2004/10/20 19:19(1年以上前)
僕もその状態になりました。
音楽(多分、MD)を聞いていると、音楽は流れているのに表示は止まっていました。本体(電源以外)、リモコン共に操作不能で、仕方なく電源を切りました。
どういうことなのでしょうか?
書込番号:3406016
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




