
※スピーカーは付属しておりません。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-10


デスクサイドで使える小型のコンポが欲しくて購入しました。
ヘッドホン専用で使っています。
個人的に感じた長所/短所をまとめてみます。
■長所
・ボディが小さく、かつ縦型なので極めて省スペース
・歯切れの良い、鮮明な音質
・大型で見やすい液晶表示
■短所
・ラジオが無い
・ライン入力が無い
・音質調整がプリセットの5パターンからしか選べない
(しかも、プリセットのパターンはどれも極端な味付けで実用的でない)
・すでに散々書かれていますが、やはり開閉ドアが壊れそうで気を使う
見かけによらず(?)、かなり良い音で鳴っていると思います。
鮮明でサラサラした音ですが、パサパサではなく滑らかに鳴るので
良い音に聞こえるのでしょう。
基本的に中音〜低音域が痩せていますが、細いながらも重低音域まで音が出て
いるようですので、低音が良く出るスピーカーなりヘッドフォンと組み合わせ
ると、リッチな音で楽しめるかも知れません。
私はKOSSのKSC-50で聞いていますが、なかなか良い感じです。
(安上がりでコストパフォーマンス抜群!?)
あとは、折角の大型液晶(ピクセル表示)なのだから、レベルメーターの表示
が出来れば良いのに、と思いました。
数字のフォントが綺麗に表示されるだけではチョット寂しいですね。
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-10


2003/01/26 01:46(1年以上前)
だいぶ使い慣れてきました。
PC上(ネットをつないだ状態)でCDをダウンロードするときに、曲名が入るのは非常に便利!そしてそのままMDへ、、PCから直接CD入れて、曲名は入るのかな??そこが知りたいです。
いままでコンポで(6年前に20万で買った)一生懸命曲名入れてたのが馬鹿らしくなった。
文句があるとしたら、ポータブルMDはsharpの1ビットデジタルつかってるんだけど、曲名がちとおかしくなる。半角カタカナにしているんだが、少し省略気味に表示される。音は問題ないです。
書込番号:1248076
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




