このページのスレッド一覧(全110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年9月8日 18:52 | |
| 0 | 1 | 2004年8月31日 18:44 | |
| 0 | 2 | 2004年8月27日 10:24 | |
| 0 | 0 | 2004年8月25日 15:55 | |
| 0 | 1 | 2004年8月28日 12:03 | |
| 0 | 1 | 2004年8月22日 22:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03
ピアノ教室をしております。生徒が弾いたものを録音することがしたく、これにhttp://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ma2.htmlを接続したら外部からの音をMDへ録音することが
可能でしょうか。
また、ラジカセがわりに発表会の際、音をだしたり録音したり
なんてラジカセがわりに気軽に持ち運びできるシロモノですか?
宜しくお願いします
0点
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/soundgate/products/spec.cfm?PD=15007&KM=LAM-Z03
ライン入力端子がありませんので無理ですよ (^^;
書込番号:3237624
0点
ソニーのサウンドゲートのコンポは、音声入力端子が装備されていないため、外部機器から音声を入力することはできません。よって、目的には合いません。
外へ持ち運ぶなら、どんなに小型でもコンポは不向きです。MDラジカセか録再ポータブルMDをお勧めします。ポータブルMDとアンプ内臓型スピーカーを接続すれば、音を聴くことはできます。ソニーのこのシリーズと音質はそんなに変わらないでしょう。
書込番号:3239475
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03
購入したばかりのころは、CDを差し込むとすぐに吸い込まれるような感じで挿入できていたのですが、段々と途中で止まって押し込んでやらないと入らなくなってきました。
これは普通の現象なのでしょうか?それとも修理に出したほうがいいのでしょうか?
ちなみに購入して約半年です。
0点
げげげの花子 さん こんにちは。
>段々と途中で止まって押し込んでやらないと入らなくなってきました。
故障ですね。保証期間中なので遠慮なく修理に出しましょう。
書込番号:3184477
0点
2004/08/27 10:24(1年以上前)
週末にでも電気屋に持参してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3189850
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03
LAM-Z03とLAM-Z10てどう違うんですか?価格はLAM-Z10の方が高いですよね?ってことはLAM-Z10の方が機能がいいのでしょうか?また皆さんのオススメはどちらですか?
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03
2004/08/28 12:03(1年以上前)
LAM-X1ならばMP3やATARC形式のCDを再生できます。
書込番号:3193884
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03
PC初心者です。昨日購入して早速レンタルCDからMDへは落とせました。そこでMD用ラベルとして曲目を印刷したいのす。
sonicstageのヘルプでは専用のソフトが必要と書いてありますが
画面を簡単に印刷して切り取ればいいような、、簡単な方法があったら
教えてください。宜しくお願い致します。
0点
2004/08/22 22:34(1年以上前)
SonicStageと一緒にラベル屋さんというソフトが入ってませんでしたか?そのソフトでラベルが印刷できますよ。
書込番号:3173476
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





