このページのスレッド一覧(全110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年12月16日 13:50 | |
| 0 | 2 | 2004年2月12日 21:49 | |
| 0 | 0 | 2003年12月6日 10:35 | |
| 0 | 0 | 2003年11月27日 20:47 | |
| 0 | 0 | 2003年11月26日 14:23 | |
| 0 | 2 | 2003年11月26日 23:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03
はじめまして。質問ですが、
これまでにパソコンに入れた曲をMDに入れてウォークマンで聞くというのは可能でしょうか?
また、z10とz03の大きな違いはなんでしょうか?デザインだけですか?
0点
2003/12/16 13:50(1年以上前)
この機種は新しくなって。変わった点はスピーカーですね。前までは1ウェイだったんですけど今度のやつはスピーカーにツイーターがついて2ウェイになっています。ですから高音ののびが前のやつよりいいと思います。間違ってたらすみません。
書込番号:2237428
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03
素人の質問で申し訳ありません!PCV-RZ71PにLAM-Z03をUSBスピーカーで接続しMedia PlayerやSonicStageの音は聞けるのですが、GigaPocketでのテレビの音が聞こえません。どうすればGigaPocketのテレビの音が聞けるようになるか、ご存じ方ご教授願います。
0点
2004/01/04 18:03(1年以上前)
私も同じ状況です。バイオVとLAM-Z03をUSBでつないでいますが、GigaPocketでのテレビの音が聞こえません。なんでなんでしょうね・・・
書込番号:2305145
0点
2004/02/12 21:49(1年以上前)
ソニーのお客様相談センターに、その件聞いてみましたが、音は出るはずとの回答でした。でも当方も出ません。どうしたらいいのでしょうか?
書込番号:2461135
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03
この間SONYのCMを見てカッコいいと思いました!kenwoodのMDX-G7とどっちが音質がいいですかね?MDX-G7の音質は軽く感じるのでちょっと不満がありまして..。
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03
Windows Media Playerでは可能な、Pocket PCへの音楽データ転送はできないのでしょうか?
(もしそうだとすれば、Media PlayerとSonicStageの両方にCDデータを登録するしかない?)
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03
何でこの機種からスピーカーレスモデルが消えたのかな?
LAM-Z1・LAM-Z10のときはスピーカーレスモデルがあった(LAM-1・LAM-10)ので、LAM-03もあってもいいと思うのに…
オーディオアウトを省略した以上今更無理か。
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03
Z03の購入を考えていますが、シングルCD数枚からオリジナルMDを作る方法が良くわかりません。PCを接続しなくても本体だけで処理できるのか、PCを通してできるのか?カタログを見てる限りでは良くわからないので、実際に使用されている方教えていただけませんか?
(これまでPCでシングルCD→CDーRを作成してたのですが、どれくらい面倒くさくなるのでしょうか・・・・。)
0点
2003/11/25 22:27(1年以上前)
スンドラ2 さん こんにちは。
本体でも、PCでもできますよ。
Sonic Stageで取り込んでMDに転送するのでこれまでのやり方と
変わらないと思います。曲名などを入れるならPCで編集した方が
便利です。
書込番号:2163765
0点
2003/11/26 23:50(1年以上前)
ありがとうございました。
本体のボタンやリモコンのボタンを見てる限り、できそうな感じがしなかったもんですから・・・。
書込番号:2167619
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





