LAM-Z03 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAM-Z03の価格比較
  • LAM-Z03のスペック・仕様
  • LAM-Z03のレビュー
  • LAM-Z03のクチコミ
  • LAM-Z03の画像・動画
  • LAM-Z03のピックアップリスト
  • LAM-Z03のオークション

LAM-Z03SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • LAM-Z03の価格比較
  • LAM-Z03のスペック・仕様
  • LAM-Z03のレビュー
  • LAM-Z03のクチコミ
  • LAM-Z03の画像・動画
  • LAM-Z03のピックアップリスト
  • LAM-Z03のオークション

LAM-Z03 のクチコミ掲示板

(364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAM-Z03」のクチコミ掲示板に
LAM-Z03を新規書き込みLAM-Z03をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シングルCD→MDって簡単ですか?

2003/11/24 23:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

スレ主 スンドラ2さん

Z03の購入を考えていますが、シングルCD数枚からオリジナルMDを作る方法が良くわかりません。PCを接続しなくても本体だけで処理できるのか、PCを通してできるのか?カタログを見てる限りでは良くわからないので、実際に使用されている方教えていただけませんか?
(これまでPCでシングルCD→CDーRを作成してたのですが、どれくらい面倒くさくなるのでしょうか・・・・。)

書込番号:2160551

ナイスクチコミ!0


返信する
町田のsimoさん

2003/11/25 22:27(1年以上前)

スンドラ2 さん こんにちは。

本体でも、PCでもできますよ。
Sonic Stageで取り込んでMDに転送するのでこれまでのやり方と
変わらないと思います。曲名などを入れるならPCで編集した方が
便利です。

書込番号:2163765

ナイスクチコミ!0


スレ主 スンドラ2さん

2003/11/26 23:50(1年以上前)

ありがとうございました。
本体のボタンやリモコンのボタンを見てる限り、できそうな感じがしなかったもんですから・・・。

書込番号:2167619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーレスモデル

2003/11/26 14:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

スレ主 BU15Dさん

何でこの機種からスピーカーレスモデルが消えたのかな?
LAM-Z1・LAM-Z10のときはスピーカーレスモデルがあった(LAM-1・LAM-10)ので、LAM-03もあってもいいと思うのに…
オーディオアウトを省略した以上今更無理か。

書込番号:2165784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

漢字入力

2003/11/24 00:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

スレ主 みそ膳さん

これを使ってCDをMDに録音したいのですが、折角の漢字表示対応なので漢字でタイトルを入力したいと思います。
1.漢字はこのコンポ単体では入力はできないのでしょうか?
2.このコンポでCDからMDに録音する時にパソコンにつないであれば、勝手にタイトルをネットかさがして漢字で入力してくれたりする機能はないのでしょうか?

書込番号:2156627

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みそ膳さん

2003/11/24 00:09(1年以上前)

すみません。書き間違えました。

2.このコンポでCDからMDに録音する時にパソコンにつないであれば、勝手にタイトルをネットで探して漢字で入力してくれたりする機能はないのでしょうか?

です。

書込番号:2156676

ナイスクチコミ!0


ゆうじろうさんさん

2003/11/24 17:11(1年以上前)

1.漢字はこのコンポ単体では入力はできないのでしょうか?

単体では出来ないみたいです。

2.このコンポでCDからMDに録音する時にパソコンにつないであれば、勝手にタイトルをネットで探して漢字で入力してくれたりする機能はないのでしょうか?

付属のSonic Stageというソフトを使えばネットで検索して簡単に出来ますよ。

書込番号:2158903

ナイスクチコミ!0


スレ主 みそ膳さん

2003/11/24 21:22(1年以上前)

ありがとうございました。

リモコンじゃなくてキーボードとかをつけてくれれば入力が簡単なんですけどねぇ。
できれば漢字入力OKで。

書込番号:2159849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CMT-M333NTと比べて

2003/11/10 22:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

スレ主 ふらーずぃーるさん

CMT-M333NTと比べて音質は(重低音含む)どうでしょうか?
最大出力が4Wとあったので少し足りない気がします、、
返事待っております。

書込番号:2113528

ナイスクチコミ!0


返信する
misskissさん

2003/11/12 00:11(1年以上前)

コンポとして音の良さを求めるなら、間違いなく最低な音です。あくまでパソコンの周辺機器として使うのでなければ、期待はずれに終わるでしょう。

書込番号:2117366

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふらーずぃーるさん

2003/11/12 22:49(1年以上前)

やはりそうですか…デザインはいいんですけど、やはり音は重要です
ありがとうございました。

書込番号:2120178

ナイスクチコミ!0


おくら1さん

2003/11/20 00:49(1年以上前)

音の良い悪いはワット数だけでは決まりません。
効率の良いスピーカであれば4Wでも十分でしょう。

たとえば、重たい飛行機には大きなエンジンが必要ですが、
軽い飛行機であれば、小型のエンジンでも飛べます。
つまり、アンプの出力がいくら大きくても効率の悪い
スピーカであれば良い音はでません。 
逆に良いスピーカであれば、4Wもあれば個人の部屋
(8畳程度の広さ)で聞くには十分でしょう。

あまりスペックに頼らず、聞き比べてみてください。
私は気に入っています。

書込番号:2143599

ナイスクチコミ!0


ダクッスさん

2003/11/23 01:50(1年以上前)

スピーカーの効率(音圧レベル)とはアンプの出力に対する音の大きさ
であって音質のよさとは関係ないです 効率が悪くとも音質の良いスピーカーはいくらでもあります ただ4Wの出力だと効率が悪ければ物足りなく感じます おくら1さんの言うとおり実際に聞くのが一番です

書込番号:2153560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカー代わり

2003/11/05 22:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

スレ主 名前無しさん

PCから出力される音は聞けますか?
スペースの関係上、現在PCで使ってるスピーカーの代わりにも
なるといいなと思うので。

書込番号:2096840

ナイスクチコミ!0


返信する
おくら1さん

2003/11/20 00:54(1年以上前)

USBスピーカの機能がありますので、PCの音を聞けます。
PCとはUSBケーブルでデジタルにて接続します。

書込番号:2143621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音量について

2003/11/15 17:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

スレ主 鮫島よさん

MP3シングルなどをPCで聞くと音量はバラバラですが、PCからMDへ
録音して、音量は全曲一定になるのですか?

書込番号:2128798

ナイスクチコミ!0


返信する
415さん

2003/11/20 00:35(1年以上前)

PCでばらばらであれば、ネットMDへ転送して
録音してもばらばらでしょう。(当然ですよね。)
MP3のソースファイル(曲)を作成するときに
レベルを合わせておく必要があります。

書込番号:2143535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LAM-Z03」のクチコミ掲示板に
LAM-Z03を新規書き込みLAM-Z03をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAM-Z03
SONY

LAM-Z03

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

LAM-Z03をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング