LAM-Z03 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAM-Z03の価格比較
  • LAM-Z03のスペック・仕様
  • LAM-Z03のレビュー
  • LAM-Z03のクチコミ
  • LAM-Z03の画像・動画
  • LAM-Z03のピックアップリスト
  • LAM-Z03のオークション

LAM-Z03SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • LAM-Z03の価格比較
  • LAM-Z03のスペック・仕様
  • LAM-Z03のレビュー
  • LAM-Z03のクチコミ
  • LAM-Z03の画像・動画
  • LAM-Z03のピックアップリスト
  • LAM-Z03のオークション

LAM-Z03 のクチコミ掲示板

(364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAM-Z03」のクチコミ掲示板に
LAM-Z03を新規書き込みLAM-Z03をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MD初心者です

2003/11/19 12:24(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

スレ主 ぷにすけさん

MDコンポの購入を考えています。普通にMDウォークマンに録音して聞くだけですが、使い勝手が良い悪いのご意見を頂ければと思います。コンポの方がいいのでしょうか?

書込番号:2141385

ナイスクチコミ!0


返信する
415さん

2003/11/20 00:31(1年以上前)

CDとMDをセットして、高速録音ボタンを押せば
1発でダビングできますよ。使い勝手は◎だと思います。
あと、CCCDも一発でダビングできました。

書込番号:2143523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WMA形式ファイルのインポート

2003/11/16 22:06(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

スレ主 らむ蔵3さん

本日、LAM−Z03購入しました。
早速、これまでWindows Media PlayerでCDから録音していたデータ(WMA形式)を、SonicStageで一括インポートしようとしたのですが、何回やっても、途中でアプリが「応答なし」になってしまいます。
 購入したみなさんは、特に問題なかったのでしょうか?

書込番号:2133299

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 らむ蔵3さん

2003/11/19 19:18(1年以上前)

すみません、「応答なし」が出てからもずっと放っておいたら、インポートできました。
(インポートの途中でWindowsが落ちてしまうことが何度がありましたが)

書込番号:2142314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2003/11/16 16:01(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

スレ主 あげぴさん

昨日、この機種を購入しました。
音質が自分好みだったので気に入っています。

ただ、電源を入れてMDもCDも再生していない状態だと、
スピーカーから「ビー・・・」というようなノイズ音が聞こえます。
もちろんそれほど大きな音ではないのですが、スピーカーから1m
ぐらい離れたところから聞いても、気になる感じではあります。

この機種を購入された他の方はそのようなことはないでしょうか。
この程度のノイズは普通なのでしょうか?オーディオを買うのは
数年ぶりなので、よくわからなくて・・・。
お教えいただければ幸いです。

書込番号:2132076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

人気色

2003/11/07 19:21(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

スレ主 あおひげさん

人気は、何色なんでしょうか?

書込番号:2102628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パネル開閉について

2003/11/01 09:58(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

スレ主 @ごりさん

以前のモデルにあったパネル不開閉などのトラブルはないのでしょうか?
それだけが気になって購入に踏み切れません。
皆様のご教授を賜りたく書き込みをさせて頂きました。
よろしくお願い致します。

書込番号:2081512

ナイスクチコミ!0


返信する
misskissさん

2003/11/03 10:42(1年以上前)

まだ使い始めたばかりですが、今のところ問題ないですよ。前モデルよりも開閉パネルがしっかりしていると思います。

書込番号:2087859

ナイスクチコミ!0


@ごりさん

2003/11/03 23:53(1年以上前)

問題なしと聞いて安心しました。
前モデル(前々モデル)はそのようなトラブル多発と聞いて、
構造上避けて通れないのかと思いまして。
早速購入を検討したいと思います。
ご回答有難うございました。

書込番号:2090792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LAM-203って

2003/10/31 00:36(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

MacintoshとかWindowsとか関係なく使用可能なんでしょうか?

書込番号:2078186

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/10/31 01:09(1年以上前)

NetMDの機能を使うには、Windowsの環境が必要です。

Q:使用可能なパソコン環境は何ですか? (LAM-Z03 Q&A)
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/answer/nm02103101.html?k=lam-z03&n=2&q=1

書込番号:2078300

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lalanさん

2003/10/31 02:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
私はMacintoshなのでじゃあ買っても駄目なんですね...........(ショック!)
買う前に聞いてよかったです。ありがとうございました。

書込番号:2078460

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LAM-Z03」のクチコミ掲示板に
LAM-Z03を新規書き込みLAM-Z03をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAM-Z03
SONY

LAM-Z03

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

LAM-Z03をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング