LAM-Z03 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAM-Z03の価格比較
  • LAM-Z03のスペック・仕様
  • LAM-Z03のレビュー
  • LAM-Z03のクチコミ
  • LAM-Z03の画像・動画
  • LAM-Z03のピックアップリスト
  • LAM-Z03のオークション

LAM-Z03SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • LAM-Z03の価格比較
  • LAM-Z03のスペック・仕様
  • LAM-Z03のレビュー
  • LAM-Z03のクチコミ
  • LAM-Z03の画像・動画
  • LAM-Z03のピックアップリスト
  • LAM-Z03のオークション

LAM-Z03 のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAM-Z03」のクチコミ掲示板に
LAM-Z03を新規書き込みLAM-Z03をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントパネルの暴走

2014/09/17 08:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

クチコミ投稿数:80件

もぅ使っている人がいないかもしれませんが、回答願います。
わたしは今でも現役で使っていますが、最近フロントパネルが定位置でなかなか止まりません。
詳しく説明すると、例えばCDのボタンを押すとパネルが右に移動して止まります。
その後、メディアを挿入してパネルが真ん中に移動するのですが、すぐに右に移動という動作を数回繰り返します。
その動作の後ようやく真ん中へきて再生といった症状です。要するに開閉を繰り返すということです。
これは電気的なのか機械的なのかお分かりでしたら情報をお願いします。ちょっとしたことならバラして直したいです。

書込番号:17946564

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/17 08:42(1年以上前)

こんにちは

2003年発売で、10年ですか

経年劣化による、故障ですから、メーカー修理になりますが

補修用性能部品の保有期間
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/guarantee.html

>ステレオ/ミニコンポ 8年

修理用部品は、メーカーには無いかもしれませんが


>ちょっとしたことならバラして直したいです。

個人(素人)では、無理でしょう


ソニー 修理相談窓口
http://www.sony.jp/support/netjuke/repair/index.html

書込番号:17946637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2014/09/18 12:34(1年以上前)

早速ありがとうございます。
サーポートが終わっているのは承知していました。
いろんな物をばらすのは得意なので問題ないのですが、電気的にこわれているとお手上げです。
機械的、例えばグリスアップとかねじの増し締め程度であればできるのですが・・・

書込番号:17951514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/18 15:19(1年以上前)

>機械的、例えばグリスアップとかねじの増し締め程度であればできるのですが・・・

こんかいの、症状は、センサーか制御系とか電気的な問題かと・・・

でわ、でわ

書込番号:17951954

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2014/09/19 12:49(1年以上前)

「開いた」、「閉まった」とかのセンサーですかね。
それでも使うことはできるので大事にしていくつもりです。
お付き合いくださりありがとうございました。

書込番号:17955435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたか、教えてください。

2009/04/14 15:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

スレ主 kjkjkj276さん
クチコミ投稿数:28件

端子画像1

端子画像2

LAM−03を彼女が所有しています。

最近SONYのウォークマンを彼女が購入しましたが、毎日パソコンをつけたりしない
生活なので充電するのに面倒だと思いクレードル(BCR-NWU3)を購入し今はそれで
充電しています。

そこで質問なのですが、このクレードルとコンポ(LAM−03)のスピーカーを
つなげて充電しながら音楽を聴きたいのですが、コンポ本体とスピーカーの接続されている
端子が特殊でどのような変換ケーブルを買っていいかわかりません。
本体は使用してもしなくてもとにかくこのスピーカーが使用できれば
いいと思ってます。

説明書にも載っておらず、型も古いので調べても私にはどうしようも出来ませんでした。

画像も載せますのでどなたか知恵をお貸しください。
形状としてはS端子っぽいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9392984

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/14 15:57(1年以上前)

アンプ非内蔵のスピーカーじゃつながらないよ。

書込番号:9393152

ナイスクチコミ!1


スレ主 kjkjkj276さん
クチコミ投稿数:28件

2009/04/14 16:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうすると、このスピーカーはコンポ無しには
何の意味もないって事ですよね。

無知だったもので助かりました。彼女にもそういって諦めてもらいます。

ありがとうございました。

書込番号:9393170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/04/14 22:05(1年以上前)

kjkjkj276さんこんばんは。
クレードルにはオーディオアウト(多分ステレオミニジャック)が有るので通常アクティブスピーカー(ポータブルタイプやパソコンスピーカーにはすぐ繋がると思います)に繋げると思われます。
コンポの詳細がよく分からなかったのですがAUX入力端子(赤白のピン端子)が有れば接続は可能です。
ケーブルはステレオミニプラグ←→赤白ピンプラグです。
接続した際にウォークマンの音量とコンポの音量の両方が機能しますのでウォークマンの音量を音が割れない状態で固定し、コンポでの音量調整をした方が良いでしょう。

書込番号:9394872

ナイスクチコミ!1


スレ主 kjkjkj276さん
クチコミ投稿数:28件

2009/04/15 00:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>AUX入力端子(赤白のピン端子)が有れば接続は可能です。
ケーブルはステレオミニプラグ←→赤白ピンプラグです。

残念ですけど在りません。

このコンポにはSPEAKER OUTがあるのでそちらを生かそうかと
思います。


ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
メーカー様にも問い合わせさせていただいたのですが型が古い為でしょう、少し時間が
かかっているのでこちらを利用させていただきました。

ありがとうございました。

書込番号:9395862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/04/15 00:54(1年以上前)

お役にたてずすいません。
このコンポはUSBしか端子無いみたいですね。PCとの接続以外考えられてないみたいで…ウォークマンとUSBでつないで読めばいいんですけど出来ないみたいですね。

書込番号:9395980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kjkjkj276さん
クチコミ投稿数:28件

2009/04/15 01:28(1年以上前)

わざわざ調べていただきありがとうございます。

やはりそうですよね。最終的にはひとつのスピーカーでコンポとクレードルから
の音が出るように頑張りたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9396093

ナイスクチコミ!0


スレ主 kjkjkj276さん
クチコミ投稿数:28件

2009/04/15 01:33(1年以上前)

初歩的な質問でしたがお答えいただき、tarmosさん、地獄の皇太子さん
本当にありがとうございました。

書込番号:9396116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LAM-Z03」のクチコミ掲示板に
LAM-Z03を新規書き込みLAM-Z03をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAM-Z03
SONY

LAM-Z03

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

LAM-Z03をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング