このページのスレッド一覧(全125スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年4月26日 08:19 | |
| 0 | 1 | 2004年4月10日 12:26 | |
| 0 | 0 | 2004年4月5日 08:17 | |
| 0 | 5 | 2004年4月20日 13:23 | |
| 0 | 1 | 2004年4月14日 18:58 | |
| 0 | 5 | 2004年3月31日 20:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03
2004/04/26 08:19(1年以上前)
確かにそんな不安はありますね しかし、前機種も含めてここでの故障報告はまだありませんね みなさんいかがでしょ?
書込番号:2737875
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03
聞けます。(^^;
LAM-Z03 主な仕様 (ソニーeカタログサイト[Sony eCatalog])
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/soundgate/products/spec.cfm?PD=15007&KM=LAM-Z03
書込番号:2685641
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03
2004/04/11 15:01(1年以上前)
転送に使ったパソコンと同じパソコンを使えばMDからハードディスクに転送(チェックイン)することができます。なので、他のパソコンのSonicStage(転送に使うソフト)を使って転送したMDの音楽を自分のパソコンに転送することはできません。ちなみにMDへの転送はSonicStageを使ってハードディスクに保存したデータでないと転送はできません。簡単に言えばWindows Media Playerなどのを使ってハードディスクに保存したものでは転送はできないということです。私も初め悩みました(^-^;)
書込番号:2689442
0点
2004/04/19 02:56(1年以上前)
便乗ですみません
>>エーゲンさん
ということは、フリーソフトで録音したNetラジオのファイルは
本機でMDに録音することは不可ということなのでしょうか?
書込番号:2714435
0点
その録音したファイルが、下記のページの条件を満たしていれば可能。
MP3形式のファイルを録音することはできますか? (LAM-Z03 Q&A SONY)
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/answer/nm02102507.html
SonicStageで扱えるデータ形式は何ですか? (SonicStageVer.1.5 Q&A SONY)
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/answer/ss21025041.html
書込番号:2717786
0点
2004/04/20 13:23(1年以上前)
>>@ひさ さん
お答えいただきまして ありがとうございます
「SonicStage」を使用したことはないのですが
指定されたページをみる限り なんとかなりそうですね
長い間録り貯めていたものが無駄にならなくてとっても嬉しいです
本当にありがとうございました!
書込番号:2718699
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03
2004/04/14 18:58(1年以上前)
1メートルぐらいあると思います!!実際に測っていませんが…(^-^;)でも、USB延長ケーブルでいくらでも長くできますよ!!
書込番号:2699590
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03
今、初期のMDLP対応のポータブルMDしかなく、おそらく漢字には対応してないと思うのですが、LAM-Z03で漢字の題名で録音したMDをこのポータブルMDで再生したら、名前はどんなことになるのでしょうか?わかる方おられましたら教えてください。
0点
2004/03/30 14:39(1年以上前)
とりあえず、漢字とかなは無視されて表示されるはずです。
書込番号:2646821
0点
実は名前は一曲につき2つ入力できるのです。
【カタカナ・英数入力スペース】
【漢字入力スペース】
漢字表示対応の機種では漢字のタイトルが表示され、非対応の機種ではカタカナ・英数のタイトルが表示されます。
例えば一つの曲に対して・・・
★漢字表示対応機 『小さな世界』
★漢字表示非対応機『It's a small world 』
このように、全く違うタイトルを表示させることが出来ます。
もちろん、漢字入力しかしていない場合は、カタカナ・英数何も表示されず、「No Name」です。
書込番号:2647304
0点
2004/03/31 05:13(1年以上前)
>例えば一つの曲に対して・・・
>★漢字表示対応機 『小さな世界』
>★漢字表示非対応機『It's a small world 』
>このように、全く違うタイトルを表示させることが出来ます。
なんと、そんなことが可能なのですか!!
貴重な情報ありがとうございます。
この場合、どうしたら漢字非対応機種用の文字を入力できますか?
LAM-Z03だけでも、2つ入力することは可能でしょうか?
書込番号:2649686
0点
半角英数ならパソコン上でも、またパソコンと接続しなくても入力可能ですし、録音・編集機能のある機種なら他社のいかなる製品でも入力できます。逆に、この機種での漢字入力はパソコンと接続したときのみ入力可能です。
書込番号:2649896
0点
2004/03/31 20:21(1年以上前)
panic rider さん こんにちは。
Sonic Stage Ver.1.5の基本操作については
こちらをご覧になるとよいかと。↓
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/sonicstage_1/index.html
書込番号:2651737
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




