LAM-Z03 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LAM-Z03の価格比較
  • LAM-Z03のスペック・仕様
  • LAM-Z03のレビュー
  • LAM-Z03のクチコミ
  • LAM-Z03の画像・動画
  • LAM-Z03のピックアップリスト
  • LAM-Z03のオークション

LAM-Z03SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • LAM-Z03の価格比較
  • LAM-Z03のスペック・仕様
  • LAM-Z03のレビュー
  • LAM-Z03のクチコミ
  • LAM-Z03の画像・動画
  • LAM-Z03のピックアップリスト
  • LAM-Z03のオークション

LAM-Z03 のクチコミ掲示板

(364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LAM-Z03」のクチコミ掲示板に
LAM-Z03を新規書き込みLAM-Z03をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

漢字などで題名書いたら

2004/03/29 18:56(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

スレ主 panic riderさん

今、初期のMDLP対応のポータブルMDしかなく、おそらく漢字には対応してないと思うのですが、LAM-Z03で漢字の題名で録音したMDをこのポータブルMDで再生したら、名前はどんなことになるのでしょうか?わかる方おられましたら教えてください。

書込番号:2643291

ナイスクチコミ!0


返信する
管財人さん

2004/03/30 14:39(1年以上前)

とりあえず、漢字とかなは無視されて表示されるはずです。

書込番号:2646821

ナイスクチコミ!0


彩葉さん
クチコミ投稿数:46件

2004/03/30 17:24(1年以上前)

実は名前は一曲につき2つ入力できるのです。
【カタカナ・英数入力スペース】
【漢字入力スペース】
漢字表示対応の機種では漢字のタイトルが表示され、非対応の機種ではカタカナ・英数のタイトルが表示されます。

例えば一つの曲に対して・・・
★漢字表示対応機 『小さな世界』
★漢字表示非対応機『It's a small world 』
このように、全く違うタイトルを表示させることが出来ます。

もちろん、漢字入力しかしていない場合は、カタカナ・英数何も表示されず、「No Name」です。

書込番号:2647304

ナイスクチコミ!0


スレ主 panic riderさん

2004/03/31 05:13(1年以上前)

>例えば一つの曲に対して・・・
>★漢字表示対応機 『小さな世界』
>★漢字表示非対応機『It's a small world 』
>このように、全く違うタイトルを表示させることが出来ます。

なんと、そんなことが可能なのですか!!
貴重な情報ありがとうございます。
この場合、どうしたら漢字非対応機種用の文字を入力できますか?
LAM-Z03だけでも、2つ入力することは可能でしょうか?

書込番号:2649686

ナイスクチコミ!0


彩葉さん
クチコミ投稿数:46件

2004/03/31 08:40(1年以上前)

半角英数ならパソコン上でも、またパソコンと接続しなくても入力可能ですし、録音・編集機能のある機種なら他社のいかなる製品でも入力できます。逆に、この機種での漢字入力はパソコンと接続したときのみ入力可能です。

書込番号:2649896

ナイスクチコミ!0


町田のsimoさん

2004/03/31 20:21(1年以上前)

panic rider さん こんにちは。

Sonic Stage Ver.1.5の基本操作については
こちらをご覧になるとよいかと。↓
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/sonicstage_1/index.html

書込番号:2651737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/24 18:26(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

私もこのMDコンポを購入しようかと思っているのですが、現在、PCのスピーカーが故障してしまいできればMDコンポとしてだけではなくPCスピーカーとしても使用できるようなMDコンポがほしいと思っているのですが、何かいい方法はありませんか?デザイン的にはこの製品が気に入っているのですが・・・・・。

書込番号:2623524

ナイスクチコミ!0


返信する
ジーダさん

2004/03/31 14:52(1年以上前)

USBでPCにつなげばPCのスピーカーになりますよ。

書込番号:2650762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2004/03/20 22:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

スレ主 鳥取マンさん

MDに漢字のネームを付けるにはどうしたらいいのですか。何回も説明書を読んだのですが分かりません。教えてください。できたら、 〜をする>〜をする  など分かりやすくお願い致します

書込番号:2608174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/03/21 00:15(1年以上前)

鳥取マン さん こんばんは。

CMT-M333NTのユーザーです。
SonicStage取扱説明書の15ページ「録音した曲に名前を入力する」と、
M-crewのヘルプ「録音/編集操作・パソコンのキーボードを使っての
ディスク名/曲名などの入力」をクリック→「関連項目・MDに漢字ひらがな
混じりのディスク名/曲名/グループ名をつける」をクリックで表示される
ヘルプが参考になると思います。

書込番号:2608860

ナイスクチコミ!0


スレ主 鳥取マンさん

2004/03/21 14:27(1年以上前)

ワープさんまずはCDからMDに録音するのですか

書込番号:2610712

ナイスクチコミ!0


スレ主 鳥取マンさん

2004/03/21 16:16(1年以上前)

わかりましたのでワープさんありがとうございました

書込番号:2611036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます…

2004/03/17 10:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

スレ主 kasuminnさん

こんにちは。NetMDの購入を考えているのですが、sonyのLAN-Z03とAIWAのAND-1とどちらにしようか迷っています。外観は、sonyなんですが機能的には同じぐらいなのでしょうか?教えてください。

書込番号:2594781

ナイスクチコミ!0


返信する
トモッチフライトさん

2004/03/19 02:06(1年以上前)

AND−1は、型番は忘れましたが、記憶が正確ならば、LAM−Z03の前の機種のOEM機ですよ。機能的にはほとんど同じなのでNetMDの機能を重視するならAND−1、デザインを重視するならLAM−Z03でも良いと思いますよ。

書込番号:2601596

ナイスクチコミ!0


スレ主 kasuminnさん

2004/03/21 00:09(1年以上前)

どうもありがとうございます。機能的にはAIWAですか!もう一度考え直してみます。ありがとうございました。

書込番号:2608816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MDコンポ買い替えに際して

2004/03/09 01:35(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

スレ主 ソヌーしんじゃさん

コンポの買い替えに際し、新しいものが欲しいのですが、
このコンポも兼ね、何かよいものはないでしょうか。
条件としては
・4万以下
・録音、編集などが楽(本体、PCでの編集も考慮)
・起動や諸作業がスムーズ(電源オフ時にMDの挿入で起動してくれる、など)
・リモコンが使いやすい
・性能、機能的に長く付き合える(PCなどの併用)
・MD重視なのでDVDやカセット、多連装CDなどには興味なし(むしろ邪魔になるならいらない)
など。
要は機械音痴な家族も使いますので操作性第一、ということで。
自分は「操作性はソニーが一番」と思い込んでいるのですがその辺もどうなんでしょうか?
注文が多くて恐縮ですが教えてください。

書込番号:2563268

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ソヌーしんじゃさん

2004/03/16 11:01(1年以上前)

いろいろ比較した結果やはりこのLAM-Z03にしようかと思います。
が、耐久性にやや疑問を感じケンウッドのES-3MDにしようか迷ってます。
耐久性、修理の面でどちらがいいか教えてください。

書込番号:2591125

ナイスクチコミ!0


@@、、、コムさん

2004/03/20 23:56(1年以上前)

ケンウッドに1票

書込番号:2608732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

曲名は全角と半角の混合はできますか?

2004/03/16 17:05(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > LAM-Z03

スレ主 SL-C760ファンさん

私は PCV-MXS3R を使っているので SonicStagePremium1.5 なのですが
曲名入力の際、半角アルファベットで入力した文字がおせっかいにも
全角へ変換されてしまいます(仕様なんだろうけどホントにおせっかい)。
半角/全角用の入力フィールドがそれぞれ分かれているのは分かりますが、
全角フィールドに漢字と半角アルファベットを混合で入力したいです。
何か入力の仕方(裏技?)があるのでしょうか?

LAM-Z03 に標準添付されている SonicStage もやはり同じですか?

書込番号:2592009

ナイスクチコミ!0


返信する
彩葉さん
クチコミ投稿数:46件

2004/03/20 09:12(1年以上前)

M-Crewでは半角と全角を混合で入力できました。
あと、ポータMDに付属のSonicStageでも平気でした。
変換されてしまうのは、その製品の仕様でしょうね・・・・。
MDデッキのMDS-JB940は半角・全角の混合の入力は出来ないのですが、混合の表示は出来るので、入力さえうまくいけばPCV-MXS3Rでも表示は可能だと思います。
(答えになってませんが参考程度に・・・。)

書込番号:2605663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LAM-Z03」のクチコミ掲示板に
LAM-Z03を新規書き込みLAM-Z03をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LAM-Z03
SONY

LAM-Z03

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

LAM-Z03をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング